SharpShooter3D のレビュー
SharpShooter3Dは昔ながらの一人称視点のサブカルシューティングゲームです。燃えろ破壊せよ!殺せ!殺せ殺せ
アプリID | 2435900 |
アプリの種類 | GAME |
開発者 | HeadHunters games |
出版社 | HeadHunters games |
カテゴリー | シングルプレイヤー, フルコントローラーサポート |
ジャンル | インディー, アクション |
発売日 | 14 7月, 2023 |
プラットフォーム | Windows |
対応言語 | English, French, Russian |
年齢制限のあるコンテンツ
このコンテンツは成熟した視聴者のみを対象としています。

1 740 総評
1 662 ポジティブなレビュー
78 否定的レビュー
非常に肯定的 スコア
SharpShooter3D は合計 1 740 件のレビューを獲得しており、そのうち 1 662 件が好評、78 件が不評です。総合スコアは「非常に肯定的」です。
レビューのグラフ
上記のグラフは、SharpShooter3D のフィードバックの傾向を示しており、新しいアップデートや機能が導入された際のプレイヤーの意見の変化を視覚的に表しています。このデータを通じて、ゲームの評価の推移を理解できます。
最新の Steam レビュー
このセクションでは、{name} の最新 10 件の Steam レビューを表示し、さまざまなプレイヤーの体験や感想を紹介します。各レビューの概要には、総プレイ時間、肯定的・否定的な反応の数が含まれており、コミュニティのフィードバックを明確に示しています。
プレイ時間:
231 分
猫はいくら攻撃しても死なないのがウケた
どこ真面目やねん
👍 : 1 |
😃 : 0
肯定的
プレイ時間:
161 分
[b]【ゲーム本編がモノクロになってしまった時の対処法】[/b]
ローカルファイルを開きます
↓
「gzdoom-(ユーザー名).ini」というファイルを探し、テキストエディタで開きます
↓
中にある「vid_saturation 0」を探して、「vid_saturation 1」に書き換えて保存します
↓
再度起動すると美しいフルカラーに!
[h1]一人称視点ロシアン不良シミュレーター、Sharp Shooter 3D[/h1]
本作はもともと、そこそこ前(あの頃はまだロシアが戦争をおっぱじめていなかった)にSteamでも販売されていた2DFPSだった。
一件ショボそうながら無駄に枚数が多かったりとこだわったグラフィック、意外と緻密で面白いマップ、お下劣でしょうもないロシアン・サブカルチャー、超大量の武器など見所が多く、ロシア産の駄菓子ゲーにしては良作ということで一部層からそれなりの支持を集めていた本作だったが、ある日突然発売が停止しストアページも消失してしまう。
もっとも、[b]「プー〇ンをぶっ殺す」[/b]という内容や肖像権の怪しい実写取り込みのキャラグラフィック、強烈なゴア、明らかにアクションドゥーム2からぶっこ抜いたコードなどヤバそうな部分は多かったため削除は致し方ないな…という感じではあった。
その後はitch.ioに拠点を移し、ひっそりと無料配布されていたのだが…
なんと2023年7月にストアページを改め再び販売が開始!なんと大筋の内容は変化なし!駄目だろ!!!!!
再発売にあたっては一部マップが新造されたほか、バランス調整やグラフィックの改善、新キャラ(野良猫など)の登場など、大筋の部分を補強するかたちで細かい部分に改良が加えられている。
[h1]ゲーム内容[/h1]
ストーリーは至極単純で、あるロシア人の若者を操作して地元のチンピラと共に抗争に明け暮れるというもの。
主人公は安アパートに姉と暮らすチンピラ。ある日田舎のバーのトイレで勢い余ってゴロツキを殴り殺してしまった主人公は、警察の追っ手を掻い潜って自宅まで帰宅する。しかし警察は抗争の鎮圧を目論み、主人公は逮捕され留置場に放り込まれてしまう。
しかし、都市では政権に反発して暴動が勃発し始めていた。騒ぎに乗じて脱獄した主人公は逃亡を続けていくうちに、現政権、そしてその裏で暗躍する謎のカルト教団との闘いに巻き込まれていく…
gzdoomエンジンを採用しているタイトルであり、操作方法は一般的なFPSと同等。WASDで移動し、マウスで視点移動と攻撃を行う。武器の投擲は数字または右クリックで行い、瓶や銃や拳やカッターナイフなどさまざまなものを拾っては敵を倒していく。
作り込みがかなりされているのも本作の魅力。寄り道で変な場所に迷い込むのはもちろんのこと、屋根の上に登ったら隠しアイテムが手に入ったり、チャイムを連打したら起こった住人がドアを開けて襲い掛かって来たり、女性に殴り掛かったら警察に囲まれて袋叩きにされたりとさまざまな演出が隠されている。マップ分岐などもあるため、何度もプレイしても意外と飽きが来ない非常に満足度の高い内容。
ゲームバランスに関してはそこそこシビアで、適切な距離を保って戦わないと意外と袋叩きに逢って死ぬことが多い。救済措置としてマップのあらゆるところにアイテムが隠されているため、クリアを目指すには探索と収集が欠かせない。
またいつ配信停止されるかもわからない。非常にアブないが非常に魅力的なFPS。
定価350円という破格の安さなので、変なFPSでも大丈夫なら非常におすすめな一作となっている。
👍 : 10 |
😃 : 0
肯定的