Physical Layer
チャート
68 😀     5 😒
81,34%

評価

Physical Layerを他のゲームと比較する
$8.99

Physical Layer のレビュー

"Physical Layer"はかわいいSDキャラがド派手なガンアクションをする見下ろし型シューティングです。 3つの強力なアビリティを駆使して様々な敵やギミックがある合計240面のステージを攻略しよう。
アプリID2298210
アプリの種類GAME
開発者
出版社 Phoenixx Inc.
カテゴリー シングルプレイヤー, Steamの実績, フルコントローラーサポート
ジャンル インディー, アクション
発売日15 3月, 2023
プラットフォーム Windows
対応言語 English, Simplified Chinese, Japanese

Physical Layer
73 総評
68 ポジティブなレビュー
5 否定的レビュー
非常に肯定的 スコア

Physical Layer は合計 73 件のレビューを獲得しており、そのうち 68 件が好評、5 件が不評です。総合スコアは「非常に肯定的」です。

レビューのグラフ


上記のグラフは、Physical Layer のフィードバックの傾向を示しており、新しいアップデートや機能が導入された際のプレイヤーの意見の変化を視覚的に表しています。このデータを通じて、ゲームの評価の推移を理解できます。


最新の Steam レビュー

このセクションでは、{name} の最新 10 件の Steam レビューを表示し、さまざまなプレイヤーの体験や感想を紹介します。各レビューの概要には、総プレイ時間、肯定的・否定的な反応の数が含まれており、コミュニティのフィードバックを明確に示しています。

プレイ時間: 532 分
[h1]可愛いけど、手強い見下ろし型シューティング[/h1] 全実績解除済です。 [h1]どんなゲーム[/h1] 任意の武器(銃)を2つ選んで出撃。 銃での攻撃の他、超能力(?)でブロックをぶつけたり、 敵の弾の属性(陣営)を変えたりする事が出来る。 ステージは6*4で各ステージは10面で構成される。 [h1]長所[/h1] ・主人公が可愛い。 これに尽きます。 服を着せ変えた時も結構ノリノリです。 ・自身の腕の成長の実感が出来るゲーム性 ゲームモードが3つあります。 NORMALだと4発、Two shotだと2発、One shotだと1発でアウトです。 NORMALから順番にプレイすると、自分の腕の成長が実感できます。 もちろん、腕に自信がある方はTwo shotから初めてもらってもOKです。 [h1]短所[/h1] ・コントローラーの問題 箱コンでは動きませんし、PS4のコントローラーでは動きますが、 任意の方向にロックオン出来ません。 なので壁際の敵にロックオンしてしまい もっと優先度が高い敵に攻撃できないという事が時々発生します。 [h1]どうでもいい事[/h1] デフォルトではパンツが黒でしたが、服を変えると白になったり赤になったりします。 全てを確認したわけではないので、他にも色があるかも知れません。 [h1]攻略のアドバイス[/h1] いくらリトライしても上手くいかない方は、武器を替えてみましょう。 一長一短のように思われますが、実際使ってみると強弱が結構あるように見えます。 「SG-Speader」がかなりDPSが高いように思います。 [h1]総評[/h1] NORMALでクリアするにはそこまで難しくはないと思いますが、実績コンプする為には One shotでクリアしないといけないので、頭をかきむしりながらコンティニューを繰り返すと思います。 失敗とコンティニューを繰り返すというアクションゲームの神髄を味わされるでしょう。
👍 : 10 | 😃 : 1
肯定的
プレイ時間: 8 分
楽しいですが自分の環境だとローカルファイルから起動しないと コントローラーが認識しないので アプデでなんとかしてもらいたい
👍 : 4 | 😃 : 0
肯定的
プレイ時間: 322 分
[h1] かわいいSDの女の子がウリのシューティング [/h1]  分かる人には美少女版Enter the Gungeonと言えば、  おおむねの雰囲気は伝わるはず。  ゲーム中は右下にSDキャラがリアルタイムにドアップで  表示されている。  実際、プレイ中は弾幕を避けるのとエイムで必死だから  ほとんど見る暇がない。 [h1] 面白い/評価できるポイント [/h1] [b] ・ほどほどの難易度とステージ数、かわいいSD [/b]  ゲームの難易度自体はやや難しいかな、ぐらいのものなので、  何度か挑戦して敵を倒す順序を覚えればクリアは問題ない。  ステージ数も1エリア4ステージの構成で6エリアなので、  値段に対する満足度は高め。  ウリのSDキャラと衣装はよくできているほうで、高難度で  クリアすれば衣装がアンロックされる。  [strike]でも一番かわいいメイド服が一番最後だったのが残念……[/strike]  銃も色々と選べて面白いが、そこまで大きな性能の変化はなく、  好みの衣装と合わせて好きな銃を持たせられるのは嬉しい。 [h1] 不満/残念だったポイント [/h1] [b] ・視認性や操作性にもうひと工夫欲しい [/b]  ギミック自体は面白い部類だと思うが、後半ステージで  ギミックが大型化してくると、敵弾の色とギミックの色が  全て同じなので視認性が悪い。  操作面ではやや過剰なエイムアシスト?のような補正があり、  ドラム缶のようなオブジェクトを狙いたいのに付近の敵に  照準を吸われて困るので、補正を切れると嬉しかった。  オブジェクト投げもキャラに最も近いものを優先するせいで、  動かしたいオブジェクトを操作できず困る場面が多かった。  こちらも照準位置に近いオブジェクトを投げられれば……と  何度も思いながらプレイしていた。  それ以外だと(以下、ゲーム性をやや損なう可能性のある内容) [spoiler]  自キャラも敵も弾の判定が壁を貫通する。  自キャラが壁にピッタリくっつくと敵の弾で被弾するし、  壁に近い敵は壁を挟んで攻撃できるが[/spoiler]仕様なのかバグなのか。  (version 1.0f10時点) [h1] 総評やまとめ [/h1]  SDキャラはかわいいし、ゲームも普通に面白いのでオススメ。  ワンプレイもそこまで長くないので、気楽に遊べるのもいい。 [code][url=https://store.steampowered.com/curator/44793959-%25E9%2581%258A%25E3%2582%2593%25E3%2581%25A0%25E3%2582%25B2%25E3%2583%25BC%25E3%2583%25A0%25E3%2582%2592%25E7%25B4%25B9%25E4%25BB%258B%25E3%2581%2599%25E3%2582%258B%25E3%2580%2582/][b][u]遊んだゲームを紹介する。[/u][/b][/url] のキュレーターで紹介しました。[/code]
👍 : 2 | 😃 : 0
肯定的
プレイ時間: 159 分
弾幕+ほんのり斑鳩要素にブルアカ風味を足したゲーム。あとパンツ アクションが最初から完結してるゲームは底が浅くなりがち プレイヤー側の強化要素が銃の選択だけ。銃は強いものはあれど、どれも一長一短でこれが最強というものはない。しいていうならアンチマテリアル ステージも豊富とあるが、似たような敵を水増しした複数ステージにまたがり配置してるだけ スキン要素があるため、見たいなら問答無用で高難易度を迫られる。取得はクリアさえすれば、コンティニュー回数も時間も条件外なのでそこはありがたかった ただ最後のスキンはおそらく最高難易度で全ステージクリアが条件だと思われるが、最高難易度は一度そのステージをクリアしなければならない。つまり二週目を強いられる 一周したら満足なゲームで、たかだかスキンのためにもう一周は流石になので、それ以外のスキンを解放したところでゲームクリア 経験値によるレベルアップからのパーク解放だったり、なんらかの成長要素があれば頑張ってもう一周はしたかもしれない。もしくは最初から最高難易度が解放されていればそれでやっていた 難易度は後半になるほど(当たり前だが)跳ね上がる 四方を囲まれてのスタートがあったり、高難易度をクリアするにはある種のパズル的要素も求められる バグらしき挙動も少々散見される よくあったのがステージ開始時、こちらがまだ動けぬ暗転中に敵が攻撃、ステージ開始と同時に死亡というパターン アンチマテリアルをプライマリに装備していくと、ステージ開始直後はなぜか撃てないなど…… 他に言うなら被ダメージ時に無敵時間がほしかった ウェイブクリア時のワープポイントが左上固定なのもだるい グッドでもバッドでもない普通のゲーム…… 真ん中があるならそれにしたいが、主人公がかわいいからグッドにしちゃう
👍 : 6 | 😃 : 0
肯定的
プレイ時間: 258 分
弾と弾の間をかいくぐるような緻密な操作よりも、どう動いてどの敵から倒していくかが問われるゲーム。 リアルタイムパズルゲーム的な感じで、ネクロダンサーなどに近い感覚。 あらゆる判定が甘くなっていて、すごく遊びやすい。 途中からギミックで前提を覆してくるので飽きない。
👍 : 3 | 😃 : 0
肯定的
プレイ時間: 13 分
[strike]困ったことにゲームパッドが認識しない(XBoxOneゲームパッド) 他のゲームでは普通に使えるのよな。 念のためBigPictureモードからやってみたが、それでもうんともすんとも言わない。 表示上はゲームパッド認識してるっぽいが、何の反応もしないん[/strike] 色々試行錯誤した結果.exe直接叩けばゲームパッド認識する模様 だが、これだと実績解除できないかもしれない。 Steamとの連携の問題っぽいので対応してくれる事を望む ゲーム内容はオブジェクト投げつえーという感想だった。
👍 : 4 | 😃 : 0
肯定的
プレイ時間: 303 分
フルコントローラサポートだがXbox Oneコントローラが反応しなかった。 いろいろ試した結果、コントローラ設定でXbox設定サポートにチェックが入っていたのが原因だと思われる。 左上の「steam」→設定→コントローラ→一般コントローラの設定→Xbox設定サポートのチェックを外す これでコントローラが反応するようになりました。 もし反応しない方がいたらお試しあれ。
👍 : 11 | 😃 : 0
肯定的
プレイ時間: 83 分
かわいい女の子の見下ろし型シューティング 見えているマップ内での攻略なのでサクサク進みます。ただ、サクサク進みすぎてステージ数の物足りなさが若干… 攻撃反転等のスキルやオブジェクト投げ、マップギミックがあるため パズルのような一面もあります。 見下ろし型だが、女の子は右下に出ているため いつでも[strike]眺められます[/strike]様子を確認できます。 スカートなのでスライディングをすると・・・ 反転スキルを使うと処理落ちしているようになるのだがこれは演出?
👍 : 13 | 😃 : 2
肯定的
プレイ時間: 174 分
かわいい女の子を見下ろしながら戦うシューティングです。 ゲーム内容は各ステージがウェーブ制で進んでいくタイプで、プレイヤーは障害物を飛ばしたり相手の弾の色を反転させて無効化するアビリティや爆発するドラム缶などのステージギミックを利用して戦います。 ・ゲーム全体としては、お手軽プレイもできるし、モードによってはハードな戦闘ができクリアすればキャラの衣装が手に入ります。また価格もそこまで高くないのでおすすめできます。 以下個人的に良かった点と悪かった点をまとめておきます。 ○良かった点 ・キャラがかわいい(大事 ・戦略性がある(ギミックやアビリティの利用 ・日本語のキャラボイスがとても良き ○悪かった点 ・PS4コントローラーでプレイしたのですがターゲット切り替えなどボタンの割り振りがチュートリアルと異なるものがある (ほかの方どうだったか教えていただけると嬉しいです ・ボタン配置を自分で設定できない(オプションにそういった項目が見つからなかった ・ドラム缶の爆発音が他のSEに比べて大きいのでうるさく感じた ・切実にボタン配置を設定させてほしいです…アプデ待ってます…
👍 : 17 | 😃 : 0
肯定的
プレイ時間: 188 分
[strike][h1] SE音量は下げとけ [/h1][/strike] 修正されたようです! 主人公がかわいい見下ろし型シューティングアクション。 スキルは一見単純に見えるものの、ステージギミックによってどんどん新しい意味を持たせてくるため飽きないし面白い。
👍 : 41 | 😃 : 13
肯定的
ファイルのアップロード