Seer's Gambit は、戦略的な、セミオートバトルの、賢い配置、プレイヤーの介入、そして各キャラクターの強みに合ったチームの構築が評価されるゲームです。危険な世界を探索して、完璧なチーム構成のための新しいヒーローをアンロックしたり、強力なグループバフのためのノードをアップグレードしたりします。
14 ゲーム内
732 歴代ピーク
73,25 評価
Steamチャート
14 ゲーム内
732 歴代ピーク
73,25 評価
現在、Seer's Gambit には 14 人のプレイヤーがアクティブにプレイしています。これは、過去最高の 0 人から 0% 減少しています。
460 総評
357 ポジティブなレビュー
103 否定的レビュー
ほとんど肯定的 スコア
Seer's Gambit は合計 460 件のレビューを獲得しており、そのうち 357 件が好評、103 件が不評です。総合スコアは「ほとんど肯定的」です。
レビューのグラフ
上記のグラフは、Seer's Gambit のフィードバックの傾向を示しており、新しいアップデートや機能が導入された際のプレイヤーの意見の変化を視覚的に表しています。このデータを通じて、ゲームの評価の推移を理解できます。
最新の Steam レビュー
このセクションでは、{name} の最新 10 件の Steam レビューを表示し、さまざまなプレイヤーの体験や感想を紹介します。各レビューの概要には、総プレイ時間、肯定的・否定的な反応の数が含まれており、コミュニティのフィードバックを明確に示しています。
プレイ時間:
1598 分
AUTOCHESSより面白いです
👍 : 0 |
😃 : 0
肯定的
プレイ時間:
214 分
バランスが悪すぎて面白くなかった。
👍 : 2 |
😃 : 1
否定的
プレイ時間:
31 分
[h1]一切の戦略性がない[/h1]
[h1]オートバトル風クリッカー[/h1]
ファミコン以下のドットがごちゃごちゃ動き回るクソゲー
いっちょ前にキャラごとに設定されたアイコンでシナジーみたいなものが用意されてるが効果が微弱すぎてゴミ。
一応手動で奥義を発動するという介入要素があるが、カスみたいなドットがちまちま動いてるだけの戦闘で敵も味方も何やってんのかわかるわけないのでオート発動以外に選択肢がない。
掲示板で開発者が敵の強力な行動に合わせて発動するとか言ってるけど、アホすぎて鼻で笑うレベル。開発者ですらこの理解度。
戦闘開始時のキャラ配置は開始1秒で陣形が崩れるので時間の無駄。
蟻の戦いに指示飛ばすくらい不毛。
UIも同様にゴミなのでいちいちシナジーの確認とか装備やレベルアップのステータスなど確認するのがダルすぎる。
また、細かく確認したところで結局キャラが何やってんのかわからないので意味がない。
結果、適当に強キャラ並べて4倍速で飛ばしまくるだけのクソゲーが完成している。
マジでこれだけでクリアできる。
ちなみにこのゲームは六日目に敵のステータスが10倍になるというチートを使ってくるため、そこで強制的に負けることになる。途中どれだけ経過が良くても無意味。
は?と思うかもしれないが、このゲームのコンセプトは各地で資源で獲得して、その資源を使って永久アップグレードを購入し、最終的にこの六日目をクリアしようというゲームなのだ。
[h1]つまりまとめると、
・このゲームの進行にキャラの構成やビルドは一切関係ない
・ひたすらスキップ連打で資源を集めて永久アップグレードを積み重ねる
・六日目のチートを超えられるステータスになるまでそれを繰り返す[/h1]
新しすぎるよ、このゲーム。クソゲーとしての次元がすごいすぎて常識が通じない。
オートバトルとかローグライク要素とか全部見せかけで、ダラダラ資源という名の数字を増やすために無駄な時間をかけて周回するだけ。
マップも多く見えるだけでよく見ると5個くらいしか種類がないハリボテ。
ゲーム開始時点で1ゴールドも持ってないのに100ゴールドとか要求するランダムイベントが頻発するのも作りが雑すぎて腹立つし、キャラクターのレアリティが固定なのも下痢便頭だし、もう細かい指摘点を挙げればキリがない。
10年前の広告だらけのフラッシュサイトですら、このレベルのクソゲーは見たことがない。
金払ってやるゲームじゃない、というかゲームですらない。ただのゴミ。
あと、タイトルのオッサンマジで誰?
本来ゲームの顔であるタイトルに、ゲーム中に登場しない謎のオッサンを貼り付けてるあたりこのゲームのスパムっぷりが伺えるんだよ。
👍 : 1 |
😃 : 1
否定的
プレイ時間:
778 分
各キャラのシナジーを探すのが非常に楽しい。僕の考えた最強のパーティを組めた時の爽快感は中々。
【良い点】
・何人か必須キャラがいるが、必須の時期が異なるため「おお??」と考えさせられることがある。序盤は何だこんなキャラと思ったらラスボス攻略には必須だったり、序盤強いと思ってたキャラが中盤弱いなと思ったら終盤に必須級になったり。
・結構キャラが多い。途中開放されるキャラは開放するとガチャの選択肢が増えて、狙ったキャラがそろう確率が下がるが、ビルド次第でどのキャラもかなり強くなる。楽しい。
【悪い点】
・いろんな意味でバランスが悪い。
・発売すぐに難易度下方修正されたため一気にクリアできてしまうようになった。せっかくマップが広大で、徐々に開放していく楽しみがあるゲームだったはずなのに最初の大陸で終わったよ・・・。
・エピックキャラ以外存在価値がないので、縛りプレイでもない限り延々リセマラすることに。同じキャラ重ねたらレアリティ上がるとか、レアリティ上がるアイテムを売るとか、何かしら救済がほしいところ。
・一部キャラが強すぎる。コンボさえ発動すればこのキャラでクリアできる。強い。
👍 : 1 |
😃 : 0
肯定的
プレイ時間:
2381 分
リリース2日後のアプデで難易度が急激に低下してしまった
非常に難易度が高くて調整を望む声が多かったらしいけど、自分みたいに満足してた人もそれなりにいたと思う
そういう人はえてして声を上げないものだから仕方ないとは思うけれど、楽しんでプレイしてた最中に突然変えられるのはちょっと納得いかない
そもそもリリース前に長い時間をかけて試行錯誤したであろう難易度をたった2日で覆してまともなものに仕上がるわけがない
まずはバグ取りに専念して難易度調整はsteamのベータ版機能なりを使って時間をかけてやるべきだったように思う
アプデが来るまでは本当に面白くて夢中でプレイしいてたので残念でならない
なにより6日目の急激な難易度の上昇を一度も乗り越えることなくアプデされてしまったことが本当に悔しい
初期の難易度は後日ハードモードとして再実装されるらしいけど、その時までこのゲームへの情熱が失われていないことを祈りたい
少なくとも現状ではあまりに簡単すぎておススメ出来ないのでサムズダウンで…
👍 : 7 |
😃 : 2
否定的
プレイ時間:
1265 分
通常モードで無双を楽しんだ後
エンドレスモードで地獄を体験する
そんなゲームです
👍 : 0 |
😃 : 0
肯定的
プレイ時間:
2527 分
パーティーが全滅してもひたすら周回して各集落をアップグレードすれば何てことはなくクリアできる。そんなゲームです。
逆にキャラやパーティーにどれだけ感情移入を抱いたとしても『一週間』しかそのキャラやパーティーは活動ができないため、そういった感情が動きやすい方にはあまりオススメはできません。
ゲーム難易度はそれほど高くありません。敵と戦うときはキャラを配置するだけのオートバトルですし、上記の通り一パーティーが全滅したとしても攻略した集落は以前のままの通りでアップグレードもそのまま、ある程度のパーティー構成は必要ではありますがコツコツと進めていけばそれだけでクリアが可能です。
~以降はネタバレというかちょっとした攻略方法~
一応このゲームではリセマラが可能です。何のリセマラかというとゲームを始めた(チュートリアル以外の)最初のキャラと集落へ訪れた際に仲間に出来るキャラ。旅を始めたときの一番最初のキャラはランク『レア』の固定ではありますが集落に入ったときに現れるキャラに関してはエピックが現れたりします。方法は簡単で気に入ったキャラが出るまでひたすら『ESC⇒メインメニュー⇒続きをする』をやるだけです。
個人的にオススメなキャラはチュートリアルでも登場する『決闘者フローラ』(レア以上)で、コンボ、クリティカル、[能力]クールダウンを得た彼女はラスボスすらも消し炭にしてくれます。
あとは初めに書いた通り『周回』をひたすら繰り返すことが攻略の一番の近道なので地道に頑張りましょう。
👍 : 5 |
😃 : 0
肯定的
プレイ時間:
373 分
結構楽しい 思ったより硬派なオートバトル
アプグレ項目がないからローグライクかなと思ったらちゃんとローグライトだった
後衛キャラはちょっと離して後ろ目の配置だよねとかやると大変なことになる
カタツムリが後衛めがけてすっ飛んで来るとか思わんじゃんねぇ
後衛めがけて飛んでくるアサシンキャラなんか多い印象 PTは固めておきましょう
あとはまぁステータス開いた時に文章量多くて色々要素があって考えなきゃいけなさそうな雰囲気だしてるけどそんなん無視して自分が強いって思ったやつとかレア度高いやつピックしてけばいいです
申し訳程度に役職揃えてのコンボとかあるけどそんなん狙うより手動スキルのコンボとか単純に強いやつ並べたほうが強いのが好感持てます 体感的にこいつ強そうだなでちゃんと強いのが良い 手軽にやるのにちょうどいい
アイスミランダなんてなんぼいてもいいですからね
良い点としてはキャラ交換できるポイントがかなり多めなんだけどもぶっちゃけずっと使ってるキャラとかはレベルも上がるし交換なんてしたくないわけだ
レア度高くなるって言っても悩むレアのLv3とエピックのLv1なぁ~とかなっちゃう
でもでもそんなあなたにキャラ選ぶ時に変わりに経験値でもいいですよみたいな粋な図らいがある 嬉しい
不満点は開始時の最初の一体目がランダムなんだけど弱いやつ来た時しんどい
傭兵おじさんこないでくれ~
あとはローグライトなんでここからは結構アプグレしてないときついですよエリアがあるんだけど結構到着が早い
同周回ではクリアした地域に戻れないのでこの周回では簡単エリアに戻れないし、氏ぬしかないんだぁ…ってなるのが悲しい
勧誘のポイントで候補キャラに同キャラ来ないでほしいな…能力一緒なんで…
最後に分かりづらい要素として余った装備品はゴールドの袋にドラックすると売れる
タイトルの最初からは2回目以降押しちゃダメです 続きからを押してね
追記
キャラにレア度があるのだが最初は基礎スペかレベルUP時の基礎能力の上がり方が少し違うくらいだと思っていたがレベル上限が違った…
レベルが上がる時にキャラのスキル解放ができるのだが
ノーマル3つ(Lv3まで)レア2つ(ノマ合わせLv5)エピック1つ(全部でLv6まで)
といった形 ノマの傭兵おじさんとエピックの傭兵おじさんは最終的にスキルの数が倍違う 見た目はおんなじなのに…
海外ニキの情報を見てるとレア度を上げるイベみたいなのもないらしい
これちょい辛い要素
役立たずじゃないけどお前レベル上限低いから切るね…ってことが
おっこのゲームキャラに名前つけれんじゃんと思ってやってたらこんなことに…悲しすぎる
👍 : 11 |
😃 : 2
肯定的
Seer's Gambit の Steam 実績
Seer's Gambit はプレイヤーに豊富なチャレンジを提供し、合計 39 個の実績をアンロックできます。これらの実績は、ゲーム内のさまざまな活動にわたり、探索、スキル開発、戦略的マスタリーを促します。これらの実績を解除することで、報酬を得られるだけでなく、ゲームの内容により深く関与することができます。
Incredible
Defeat The Intrusion
A Royal Decree
Visited the King
You Candle Do it!
Arrived at Candlekeep
Smelled the Roses
Claim victory at Roseport
There and Brack
Claim victory at Brackmoore
Going elsewhere fast!
Claim victory at Nowhere Keep
Yay!
Claim victory at Incredibly Joyful Place of Increasing Doom
Almost!
Defeat the Evil Cultist (Phase 1)
You’ve Got This!
Defeat the Evil Cultist (Phase 2)
Sooooo Close…
Defeat the Evil Cultist (Phase 3)
You Did It!
Defeat the Evil Cultist (Phase 4)
That’s Epic!
Equipped an Epic Item on any hero
MOOOOOOOO!!!
Tipped 100 Cows
Ain't that just Swell?
Claimed victory at Swellkeep
Defencer
Recruited Flora.
Glorious
Recruited Gloria.
Maximum Growth!
Recruited Blossom.
Stunning!
Recruited City Guard Fernandez.
Ascended!
Recruited Celestine.
Blindingly Brilliant
Recruited Fingers.
Master Interrupter
Recruited Maxim.
Time to Chill…
Recruited Icemeralda.
From Whisper to Roar!
Recruited Rosa the Red.
Shiny!
Recruited Gallant.
Ashtounding!
Recruited Burnard.
A Silver Lining
Recruited Claudia.
Shear Genius
Recruited Barber Ian.
Bloody Good!
Recruited Clavel.
Connected the Dots.
Recruited Lars the Lasher.
Hilarious!
Recruited the Gravejester.
Ouch!
Inflict 100 damage in one single hit.
Super Ouch!
Inflict 500 damage in one single hit.
One day at a time
Reached Day 4 in Endless Mode
That's a week!
Reached Day 8 in Endless Mode
It goes to 11...
Reached Day 11 in Endless Mode
Sweet Sixteen
Reached Day 16 in Endless Mode
Seer's Gambit 最低 PC システム要件
Minimum:- OS: Windows 10
- Processor: Intel Core i3 or higher
- Memory: 8 GB RAM
- Graphics: Geforce GT 740 / Radeon R7 250 or above
- DirectX: Version 11
- Storage: 2 GB available space
Seer's Gambit 推奨 PC システム要件
Recommended:- OS: Windows 10
- Processor: Intel Core i5 or higher
- Memory: 8 GB RAM
- Graphics: Geforce GT 780 / Radeon R7 250 or above
- DirectX: Version 11
- Storage: 2 GB available space
Seer's Gambit にはスムーズなゲームプレイを保証するための特定のシステム要件があります。最低設定では基本的なパフォーマンスを提供し、推奨設定では最高のゲーム体験を実現します。購入前に詳細な要件を確認し、システムが互換性があるか確認してください。
Seer's Gambit ビデオ
Seer's Gambit に関連する動画を探索。ゲームプレイ、トレーラーなどを含みます。
Seer's Gambit 最新ニュース & パッチ
このゲームはこれまでに 35 回のアップデートを受け取り、プレイヤーの体験を向上させるための継続的な改善と追加機能が提供されています。これらのアップデートでは、バグ修正、ゲームプレイの最適化、新コンテンツの追加などが行われており、開発者がゲームの長期的な存続とプレイヤーの満足度を重視していることを示しています。
Seer's Gambit Demo live NOW!
日付: 2024-04-04 21:45:18
Draft heroes, discover synergies and explore the realm of Emalon before it succumbs to evil.
👍 : 9 |
👎 : 1
Auto-ulti cast, faster loadspeed and day tracker
日付: 2024-04-12 19:35:57
Steam Demo patch 1
👍 : 10 |
👎 : 1
Skill Tree Update, event rework and detailed character view
日付: 2024-05-08 19:43:42
Time to snowball!
👍 : 12 |
👎 : 1
The "What's my name again?" patch
日付: 2024-05-29 20:45:48
Hero renaming, zoom function and bug fixes
👍 : 12 |
👎 : 1
New events, Korean and Japanese language option and lots and lots of bug fixes
日付: 2024-08-27 11:00:17
Demo Update v 0.19
👍 : 10 |
👎 : 2