Core Devourer
チャート
1

ゲーム内

79 😀     21 😒
71,77%

評価

$5.99

Core Devourer のレビュー

ドロイドの群れを追い詰め、そのコアを吸収して最強のサイバーネティック存在になろう。このSFアクション満載のローグライクでは、ユニークな効果を持つ武器を解放し、強力なギアを作り上げ、キャラクターのアップグレードを無限に作り出せる。あなたの選択をし、ゲームを壊そう。
アプリID2199060
アプリの種類GAME
開発者
出版社 Hawthorn Games, Hubber Studios
カテゴリー シングルプレイヤー, Steamの実績, スチームクラウド, フルコントローラーサポート
ジャンル インディー, アクション
発売日25 1月, 2024
プラットフォーム Windows
対応言語 English, Portuguese - Brazil, French, Italian, German, Spanish - Spain, Simplified Chinese, Traditional Chinese, Japanese, Korean

Core Devourer
100 総評
79 ポジティブなレビュー
21 否定的レビュー
ほとんど肯定的 スコア

Core Devourer は合計 100 件のレビューを獲得しており、そのうち 79 件が好評、21 件が不評です。総合スコアは「ほとんど肯定的」です。

レビューのグラフ


上記のグラフは、Core Devourer のフィードバックの傾向を示しており、新しいアップデートや機能が導入された際のプレイヤーの意見の変化を視覚的に表しています。このデータを通じて、ゲームの評価の推移を理解できます。


最新の Steam レビュー

このセクションでは、{name} の最新 10 件の Steam レビューを表示し、さまざまなプレイヤーの体験や感想を紹介します。各レビューの概要には、総プレイ時間、肯定的・否定的な反応の数が含まれており、コミュニティのフィードバックを明確に示しています。

プレイ時間: 263 分
面白いと思ったのは3回目ぐらいまでで、 自キャラの強化に、ステージの難易度を自分で上げて、クリアする必要がある。 ステージ中のパワーアップは微々たるもの (手に入るものの半分ぐらいが微妙)。 自分で行った、難易度上昇(敵が増える、硬くなる、一か所に留まってるとダメージ等)の 影響が大きく、ストレスが増えるだけだった
👍 : 0 | 😃 : 0
否定的
プレイ時間: 553 分
ステージをクリアしながらコア(武器)、自分自身、コンポーネントの強化を繰り返すゲーム。 1ステージのクリア目安は10分未満。 コンポーネントはランダム取得となるがステージの難易度を上げないと性能の良いコンポーネントが取得できず、ステージの難易度は単純に敵の数を増やすだけではなく敵のHP、速さを増やしたりトラップが増えたりとストレスが貯まる要素が多い。 しかも、良いコンポーネントが取得できたからと言って爆発的に強くなるわけではないので爽快感はあまりない。 クリアするだけならあまり考えなくてもできるので、暇つぶしに序盤を遊ぶくらいなら良いかも。
👍 : 1 | 😃 : 0
否定的
プレイ時間: 63 分
デュアルモニターが影響しているのかわからないが、起動して画面が真っ暗で何も見えないという方はAlt+Enterで幸せになれます
👍 : 0 | 😃 : 0
肯定的
プレイ時間: 996 分
マップも少なく敵の種類もそんななので飽きは早いかもしれない。 ただ安いのでコスパは悪くないと思う。個人的には面白かった。 2024/2/8のアプデでダッシュ無双は修正された。 ダッシュクールダウンの最小値が1秒になり、ダッシュ無敵時間が最大0.7秒になって無敵継続戦法は終わり。 アプデ後もダッシュ回数増・クールダウン短縮・無敵時間ありの組み合わせは敵数・敵速度最大でも余裕でクリア可能。 [strike]以下、完全にゲームバランス崩壊する情報なので用法用量ご注意を。 共通的な強化でダッシュの無敵化があるんだが、ダッシュのクールダウンをある程度上げるとずっと無敵でダッシュし続けられてしまう。 最初はプレイ中のクールダウン取ってたけどクリアするともらえるコンポーネントでクールダウンつけられるようになり、プレイ開始時から無敵になれる。 ダッシュ中も通常攻撃はするし、ダッシュ時に攻撃をする強化もあってどれほど難易度上げても死ななくなる。 ※ダッシュクールダウンしすぎるとダッシュできなくなるバグがあったが修正済み。 指疲れた。 [/strike] 指は疲れなくなった。
👍 : 0 | 😃 : 0
肯定的
ファイルのアップロード