Spring X Elixir のレビュー
「糖暁芯」と呼ぶ現代社会に生きる錬丹少女は、修行し悪霊討伐していくうちに、偶然に五行元素以外の謎の第六の元素―「春」元素を見つけた。春元素には極めて不思議な幻覚効果があり、非常にリアルな体験ができる。よってこれを利用し、糖暁芯は春元素霊薬を作り、家でも想像を絶する臨場感が体験でき~さあ、糖暁芯の力になって、春元素を持っている悪霊を倒しながら、一緒に春元素霊薬の魅力を味わおう!
アプリID | 2177490 |
アプリの種類 | GAME |
開発者 | Garbage Bin Studio |
出版社 | Garbage Bin Studio |
カテゴリー | シングルプレイヤー, Steamの実績 |
ジャンル | カジュアル, インディー, ストラテジー, アクション, RPG, アドベンチャー |
発売日 | 13 2月, 2023 |
プラットフォーム | Windows |
対応言語 | English, Simplified Chinese, Japanese |
年齢制限のあるコンテンツ
このコンテンツは成熟した視聴者のみを対象としています。

51 総評
36 ポジティブなレビュー
15 否定的レビュー
賛否両論 スコア
Spring X Elixir は合計 51 件のレビューを獲得しており、そのうち 36 件が好評、15 件が不評です。総合スコアは「賛否両論」です。
レビューのグラフ
上記のグラフは、Spring X Elixir のフィードバックの傾向を示しており、新しいアップデートや機能が導入された際のプレイヤーの意見の変化を視覚的に表しています。このデータを通じて、ゲームの評価の推移を理解できます。
最新の Steam レビュー
このセクションでは、{name} の最新 10 件の Steam レビューを表示し、さまざまなプレイヤーの体験や感想を紹介します。各レビューの概要には、総プレイ時間、肯定的・否定的な反応の数が含まれており、コミュニティのフィードバックを明確に示しています。
プレイ時間:
92 分
何のジャンルなのかよく分からないCPUとの1VS1のアクションバトルゲーム
ゲーム中にストーリーとかはない
ルールも中々難解なので一つずつ説明していくが
まず主人公は、時間で溜まる左上のゲージ(以下ゲームに習い「真気ゲージ」と呼称)が一定値までいくと自動で攻撃する
敵の攻撃は弾を撃ってくるのだが、これはマウス右ボタンをドラッグして線を描く事で防ぐことが出来る
線を描いている間は真気ゲージが減少してしまうため、敵の攻撃を防ぐか我慢して攻撃するかの駆け引きがある
一定時間毎に火、水、地、木、金(以下ゲームに習い「元素」と呼称)のアイコンがランダムで画面内に出現する
元素を左クリックで取ると3つまでスタックが可能
これを火火地、水水水のように同じ元素を2つ以上スタックする事で主人公の自動攻撃が変化し
例えば火火火だと強力な攻撃、地地地だと侍人形を召喚し一緒に攻撃や防御を行ってくれたり、金金金なら回転する防御壁を出したりしてくれる
戦闘中に画面下で音ゲーのようなノーツが流れてくる
これが中央付近に近づいたときにスペースキーを押すと、弱めの攻撃と真気ゲージの溜まる速度が上がる
連続で消すことに成功すれば音ゲーのようにコンボが繋がり、攻撃と真気ゲージ回復速度も上がっていく
(作者としてはタイミングよく消して欲しいのだろうが)ミスか成功かの2択なためスペースキー連打でコンボは繋がっていく
以上が戦闘システムだが結構煩雑で難しい
システムを理解せずプレイしても最初の敵にすら勝てない
画面とマウス操作が忙しいのに片手はスペースキー連打させられるのは中々厳しい
自分はスペースキー連打をツールに任せて画面とマウス操作に集中することで解決した
戦闘終了後にはお金が貰えて、お金を消費してステータスアップやパッシブスキルを得る事が出来る
このパッシブスキルの中には上記の音ゲーもどきの要素を自動化してくれるものもあるが結構高い
HなCGは17種で動きあり喘ぎ声あり
イラスト自体も中々凝っている
ただここでもスペースキー連打させられるのはなんだかなぁ
中々見かけないタイプのバトルゲームで、マウスのドラッグ操作で敵の弾を消しながら敵の弱点元素を集めて攻撃していくのは面白いと思った
しかしここに音ゲーもどきの要素を加えて操作を難しくしてしまったのはどうかと思う
👍 : 10 |
😃 : 0
否定的