Rogue Blaster
11 😀     2 😒
68,97%

評価

Rogue Blasterを他のゲームと比較する
$4.99

Rogue Blaster のレビュー

『Rogue Blaster』は、FPSにローグライトのテイストを取り込んだ新感覚のシューティングゲームです。 不時着した惑星には大量のモンスターが!装備やアイテムを駆使して襲撃に耐え、宇宙船が飛び立つまで生き延びよう!
アプリID2168880
アプリの種類GAME
開発者
出版社 SE.EED CO.,LTD
カテゴリー シングルプレイヤー, Steamの実績, スチームクラウド, 部分的なコントローラーサポート
ジャンル カジュアル, インディー, アクション
発売日26 1月, 2023
プラットフォーム Windows
対応言語 English, French, Italian, German, Spanish - Spain, Japanese

Rogue Blaster
13 総評
11 ポジティブなレビュー
2 否定的レビュー
賛否両論 スコア

Rogue Blaster は合計 13 件のレビューを獲得しており、そのうち 11 件が好評、2 件が不評です。総合スコアは「賛否両論」です。

レビューのグラフ


上記のグラフは、Rogue Blaster のフィードバックの傾向を示しており、新しいアップデートや機能が導入された際のプレイヤーの意見の変化を視覚的に表しています。このデータを通じて、ゲームの評価の推移を理解できます。


最新の Steam レビュー

このセクションでは、{name} の最新 10 件の Steam レビューを表示し、さまざまなプレイヤーの体験や感想を紹介します。各レビューの概要には、総プレイ時間、肯定的・否定的な反応の数が含まれており、コミュニティのフィードバックを明確に示しています。

プレイ時間: 398 分
[h1]VampireSurvivorsライク+タワーディフェンス+FPS[/h1] 人気ゲーム要素をごちゃまぜにしたようなゲームだが、これはこれで案外楽しめる。 値段が値段なので、それを思えば数時間程度の暇つぶしには十分かと思われる。 片手のマウス操作だけでゲームが完結するのも快適。 まさに「廉価ゲームとはこういうもの」だ、とわかっている人向けのゲーム。 大雑把なゲームバランスやシステムも含めて上記の要素を楽しめる人にはオススメ。 [hr][/hr] [h1]プレイの感想というか不満を感じたところ[/h1] [h2]ゲームバランス[/h2] 武器アイテムの数があまり多くないが、その中でもゲームを勝ち抜ける構成がかなりハッキリしていると感じた。 もっというと、範囲攻撃で相手の行動を縛る以外での勝ち筋が見えない。 DPSが高い武器はあるものの、それらでは終盤360度から押し寄せてくる敵を捌くことはほぼ無理で、 範囲強化・スロウ強化を積んで進化させたグレネード・ウォーターガンがないとノーマルですら押しつぶされる。 また、それらの武器を取ってしまうとDPSが高い武器の育成に手がまわらないので地味な範囲攻撃でひたすら耐える終盤になってしまう。 このあたりのゲームバランスについては改めて本家VSの完成度の高さを感じた [h2]ゲームモード[/h2] 一度クリアするとハードモード・カオスモードが解禁されるが、序盤から突然終盤ステージの敵が出てくる。 当然ほぼビルドができていない序盤だと恐ろしく硬いため、 足止めできる武器・能力を引かないと簡単に詰んでしまう。 ハードだしいいじゃないかという話はあるかもしれないが、少し調整が雑すぎる
👍 : 2 | 😃 : 0
肯定的
プレイ時間: 208 分
ローグライトFPS。 プレイヤーはその場から動かず、色んな方向からじわじわ近付いてくる敵を倒していく。 ヴァンサバライクで、経験値がたまるとスキルや武器を入手。ひたすら自分を強化して生き延びろ! 夢中でやっちゃう!
👍 : 3 | 😃 : 0
肯定的
プレイ時間: 100 分
シンプルで面白い 移動ができないFPS版ヴァンサバ 武器やアイテムの種類が少ないので飽きは早そう
👍 : 6 | 😃 : 0
肯定的
プレイ時間: 114 分
要は某サバイバルのFPSバージョン。移動を廃することで敵を倒すことに集中できるのは英断と思われる。 難易度は結構高め?抽選の内容が悪いと最初の大群で余裕でしねる。 使い捨てアイテムや防衛設備の設置など独自要素もあり、今でも十分に遊べる完成度。だが武器の種類に少なさも感じないといえば嘘になるかもしれない(元ネタの方が豊富すぎるというのもあるのだが)。また、一期一会を楽しむゲームではあるが、出来れば回数制限アリの抽選引き直しかスキップ機能があると嬉しい。 値段を考えれば十分に遊べる作品なので、手軽でワンコインくらいのゲームがほしいなーって人は是非。
👍 : 0 | 😃 : 0
肯定的
プレイ時間: 241 分
面白いです。もっと人気があっても不思議ではないくらい。 ヒット音や撃破音が無く(どちらかでいいかも)。爽快感に欠ける。逆に射撃音はもっと小さくて良い。 アイテムの説明やパラメータも欲しいが、この辺は慣れればわかるレベル。 さすがにBGM1曲は寂しい…。有償素材でも1000円程度で買えるのだし、 せっかくステージの変遷があるのに非常にもったいないです。 爽快感や見た目などでかなり損をしているものの、ゲームとしては完成度が高く 値段も安いのでオススメしたい一作です。ラストが結構アツい。
👍 : 0 | 😃 : 0
肯定的
プレイ時間: 851 分
スキルツリー 基地改造(ちょっとだけ) 武器選択 武器進化など 最近流行りの要素を詰め込んでいて、 1プレイ最後までいけば30分くらいのお手軽シューティングゲーム。 でもプレイヤーは動けない。そこも面白い。
👍 : 1 | 😃 : 0
肯定的
プレイ時間: 1341 分
この値段でかなり楽しめる作品ではあるので、ローグライクが好きでヴァンパイアサバイバーっぽいシステムが性にあっていた人にはおすすめです。
👍 : 4 | 😃 : 0
肯定的
プレイ時間: 17 分
ローグライクの動けないタワーディフェンスFPS 迫りくる敵を倒してレベルアップしてスキルを取得していくヴァンサバのようなゲーム 動けない分敵を倒すとステージが進行しすべてクリアするとゲームクリアになる ノーマル、ハード、カオスのモードあり 最初は絶対にクリアできずに何度もプレイしプレイヤーレベルを上げることで進めるようになる仕様 自分の力ではなく何度もプレイする必要があるので注意 武器が強くなる他に自身の周りにタレットを設置することも可能になるのでやればやるほど楽になっていく お値段が非常に安いので手軽にプレイするのにおすすめ
👍 : 5 | 😃 : 0
肯定的
ファイルのアップロード