Secret Summoner
チャート
5 😀     1 😒
64,78%

評価

Secret Summonerを他のゲームと比較する
$1.59
$7.99

Secret Summoner のレビュー

悪いモンスターを懲らしめる旅に出た最弱勇者を召喚術でこっそりサポートしてあげよう!陰から支える召喚アクションパズルゲーム登場!
アプリID2105750
アプリの種類GAME
開発者
出版社 Waku Waku Games
カテゴリー シングルプレイヤー, Steamの実績, スチームクラウド, 部分的なコントローラーサポート
ジャンル インディー, ストラテジー
発売日2 7月, 2023
プラットフォーム Windows
対応言語 English, Simplified Chinese, Traditional Chinese, Japanese

Secret Summoner
6 総評
5 ポジティブなレビュー
1 否定的レビュー
賛否両論 スコア

Secret Summoner は合計 6 件のレビューを獲得しており、そのうち 5 件が好評、1 件が不評です。総合スコアは「賛否両論」です。

レビューのグラフ


上記のグラフは、Secret Summoner のフィードバックの傾向を示しており、新しいアップデートや機能が導入された際のプレイヤーの意見の変化を視覚的に表しています。このデータを通じて、ゲームの評価の推移を理解できます。


最新の Steam レビュー

このセクションでは、{name} の最新 10 件の Steam レビューを表示し、さまざまなプレイヤーの体験や感想を紹介します。各レビューの概要には、総プレイ時間、肯定的・否定的な反応の数が含まれており、コミュニティのフィードバックを明確に示しています。

プレイ時間: 37 分
勇者ではなく、勇者の母👩‍🦰となってこっそり支援するというコンセプトが面白い。 支援をしそこなうと一瞬で勇者がやられちゃうので、レトロでほんわかしたグラフィックながらも結構緊張感がある。 色んな敵が出現するようになってからのワチャワチャが楽しい。 アイテムの使い方がなかなか分からなかったのと、同じ演出を何度も観ることになるのでまるごとスキップ機能がもっと欲しいと感じました
👍 : 1 | 😃 : 0
肯定的
プレイ時間: 54 分
母親となって息子の冒険を手助けする召喚サポートRPG。 幼く弱い息子のために母親を操作して陰ながらモンスターを召喚術で弱らせるゲーム。程よく弱らせたモンスターを息子に倒させて経験値を稼がせ、ステージのボスを倒すというのを繰り返していくのが今作の基本となります。 発想は面白いと思いますがただただ単調。公式の想定は「クリアまで約15時間」とのことですが、ファミコン時代ならともかく現代でこの内容を15時間プレイさせるのはちょっと想定に無理があるのでは。 重ねて言いますが発想は面白いので、もうちょっとゲームのボリュームと価格を落として安価な短編ゲームとしてならアリだと思います。しかし現状この内容で定価1100円というのではとてもおすすめはできません。
👍 : 2 | 😃 : 0
否定的
プレイ時間: 76 分
[h1]勇者ちゃんに自信を付けて貰うためにこっそりおたすけ![/h1] 日本語対応、国産インディー 一時停止アリのタワーオフェンス補助的なゲーム 勇者ちゃんは一撃に秀でており一発で倒す事は得意だが 2~3回打ち合うとHPがマズい…という能力持ち そこを母とワンコ(犬は役にたってない気もするが)で モンスターのHPを削り、一撃で仕留めさせる…という ちょっと変わったニュアンスのプレイ感 基本的に同じ種類のレベル一個下のモンスターを手前に召喚できればベスト 出来ない場合は後ろからぶん殴らせたり 相手が強い場合は複数体召喚なども駆使しつつ進めていく ボスを倒せば召喚モンスターとして契約するチャンスもあるので 図鑑を埋める感覚でコンプしていきたい 目の付け所が面白いのだけど 若干操作が解り難い部分があるので チュートリアルをしっかり読んで旅にこっそりついていこう! [code] Steamキュレーターで紹介しました [URL=https://store.steampowered.com/curator/41056472/]「3D酔いでもゲームがしたい」[/URL] [URL=https://twitter.com/_Rlyeh]Twitter(X)[/URL] 毎日更新してます! [/code]
👍 : 10 | 😃 : 1
肯定的
プレイ時間: 213 分
こっそり始めました。レトロな感じが好き。 基本的にはレベルが1低い同種のモンスターをぶつければ敵を瀕死にできますが、3つめのステージ(湖)あたりから複数VS複数の混戦になることもあり、考えどころが増えていきます。 つまずいたらチュートリアル、マニュアルを見直すといいです。 味方モンスターを並べてバンドにするとか、ダイジェストアタックでコンボを狙うとか、うまいやり方がいろいろあるようです。 ママが冒険についてくるラノベみたいだと思ってましたが、自分がママになれるというのは新しい。何かに目覚めそうです。ママになりきって叫びましょう、勇者ちゃーん!!
👍 : 9 | 😃 : 0
肯定的
ファイルのアップロード