After Wave: Downfall のレビュー
After Wave: Downfall は、クールな戦艦に乗ってモンスターと戦いながら、様々なミッションをクリアしていくアーケードシューティングゲームだよ。 世界を侵略したデスリックスは、謎の隕石を放出して大洪水を引き起こしたんだ。プレイヤーは、船をアップグレードしてパフォーマンスを向上させたら、最も残忍な敵と戦うことができるよ。ローカル協力プレイモードでは、プレイヤーは他の人とチームを組んで冒険することができるんだ。
アプリID | 2101490 |
アプリの種類 | GAME |
開発者 | 7 Raven Studios, SleepPlaying |
出版社 | 7 Raven Studios |
カテゴリー | シングルプレイヤー, Steamの実績, スチームクラウド, マルチプレイヤー, コープ, フルコントローラーサポート, 共有/分割画面協力プレイ, 共有/分割画面, リモートプレイテゲザー |
ジャンル | アクション |
発売日 | 19 1月, 2023 |
プラットフォーム | Windows |
対応言語 | English, French, Italian, German, Spanish - Spain, Japanese, Portuguese - Portugal, Thai |

5 総評
1 ポジティブなレビュー
4 否定的レビュー
ほとんど否定的 スコア
After Wave: Downfall は合計 5 件のレビューを獲得しており、そのうち 1 件が好評、4 件が不評です。総合スコアは「ほとんど否定的」です。
レビューのグラフ
上記のグラフは、After Wave: Downfall のフィードバックの傾向を示しており、新しいアップデートや機能が導入された際のプレイヤーの意見の変化を視覚的に表しています。このデータを通じて、ゲームの評価の推移を理解できます。
最新の Steam レビュー
このセクションでは、{name} の最新 10 件の Steam レビューを表示し、さまざまなプレイヤーの体験や感想を紹介します。各レビューの概要には、総プレイ時間、肯定的・否定的な反応の数が含まれており、コミュニティのフィードバックを明確に示しています。
プレイ時間:
14 分
[h1]買う前から出来が悪いのはわかっていた[/h1]
本作が発売された頃からRemote Play Togetherをするつもりでウィッシュリストに入れており、同年のサマーセールで半額になっていたので購入。
どう見ても面白そうには見えなかったが、やはり面白くなかった。
[h1]ローカライズ[/h1]
タイトルやメニュー周りはそれなりにちゃんと日本語翻訳されているが所々おかしな部分があった。
[h1]ユーザビリティ[/h1]
操作面ではキーボード操作でのガイダンスしか載っていなかったのでメインショット以外の機能はどのボタンに対応しているのかわからなかった。
せめてゲーム中で説明を用意するとか、画面左側のそれぞれの機能に対応したボタンが表示されているとかの配慮が欲しかった。
またアーケードモードを選んだのにムービー演出が挿入されるわ、スキップできないわでひどいものである。
[h1]触り心地[/h1]
操作の追従性がちゃんとできているようで違和感がある。
一度プレイヤーキャラを動かした後は停止するまで自在に動かせるが、一度でも停止してしばらくしてから動かそうとすると一瞬操作が受け付けなくなるような、何とも説明しづらい違和感があり、これのせいで何度か余計な被弾をすることになった。
[h1]面白さ[/h1]
地味。
STGとしては素直に面白くない。
爽快感がないし、効果音もないようなものなので敵を攻撃していても楽しくない。具体的に言うと撃ち込み音がないので気持ちよくない。特にボス戦。
ボス戦も国外のダメなSTGにありがちな「無意味な高耐久」となっていてただの苦行。
グラフィック関連だとチープなのは許容できるとして、エフェクト周りがごちゃごちゃしていて見づらい。
敵の弾かただのエフェクトなのかアイテムなのかわかりにくい。
[h1]まとめ[/h1]
想定通りの駄作。買う価値も遊ぶ価値もない。
いずれRemote Play Togetherでフレンドと遊ぶので追記するとしたらその後か。
👍 : 6 |
😃 : 1
否定的