WikiArena のレビュー
ウィキペディアの記事がそれを戦い、あなたが勝者を予測する「雑学ローグライク」! ウィキペディアの毎日増え続ける6.5 +百万エントリのアーカイブからランダムに引っ張られた記事の長さと人気を推測してください! アリーナ、エンドレス、ウィキボットデュエルモードを搭載し、2つの実行が同じになることはありません!
アプリID | 2090700 |
アプリの種類 | GAME |
開発者 | Ludokultur |
出版社 | Ludokultur |
カテゴリー | シングルプレイヤー, Steamの実績, マルチプレイヤー, PvP, 共有/分割画面, 部分的なコントローラーサポート, リモートプレイテゲザー, 共有/分割画面PvP, スチームリーダーボード |
ジャンル | インディー |
発売日 | 25 10月, 2022 |
プラットフォーム | Windows, Mac, Linux |
対応言語 | English, German, Spanish - Spain, Simplified Chinese, Japanese |

64 総評
63 ポジティブなレビュー
1 否定的レビュー
非常に肯定的 スコア
WikiArena は合計 64 件のレビューを獲得しており、そのうち 63 件が好評、1 件が不評です。総合スコアは「非常に肯定的」です。
レビューのグラフ
上記のグラフは、WikiArena のフィードバックの傾向を示しており、新しいアップデートや機能が導入された際のプレイヤーの意見の変化を視覚的に表しています。このデータを通じて、ゲームの評価の推移を理解できます。
最新の Steam レビュー
このセクションでは、{name} の最新 10 件の Steam レビューを表示し、さまざまなプレイヤーの体験や感想を紹介します。各レビューの概要には、総プレイ時間、肯定的・否定的な反応の数が含まれており、コミュニティのフィードバックを明確に示しています。
プレイ時間:
153 分
[b]ビキニ(水着) と セガ・マークⅢはどちらが閲覧数多いのか?[/b]
Wikipediaに載っている記事からランダムに二つ選出し、どちらの方が記事が長いか、もしくは閲覧数が多いかを当てるゲーム。
選ばれる記事によっては簡単なものもあるが物凄く僅差なものもあって当てるのは難しい。というか知らない単語ばっかり出てくるので基本難しい。
単語はその場でwikiページに飛んで調べることも出来る。写真付きで遊ぶと気になってちょこちょこ飛んでしまう。
ゲームモードには3個のライフで10回正解を目指すモードやエンドレスモード、BOTやローカル対戦、Twitchでのネット対戦も出来る。
出てきた問題をTwitterにそのまま上げれるのは割とユニーク。
ゲーム性自体は面白いけど一人でやっていると飽きやすいのでセール時に買うのをおススメ。
[spoiler]10579 VS 5714 でビキニ(水着)の方が見られている。[/spoiler]
👍 : 4 |
😃 : 1
肯定的
プレイ時間:
226 分
ウィキペディアからランダムで選ばれた2つのページ…どっちがより長いか、見られてるか。君は当てられるかな?というゲーム。
なんとか無傷で10勝達成しました。面白かった。誰かと一緒にやるのも面白かった。
以下おきもち程度の攻略(?)
[spoiler]
専門オタクが熱量を持って書いてそうなものを選びましょう。
鉄道系、歴史、レース、数式、ソシャゲや車などは長めなことが多いです。整数のページも数式が載せられていると文字数がわりとあります。
教科書に乗ってる内容はビューが多いですね。
激弱なのは化学式と曖昧さ回避のページです。
[/spoiler]
👍 : 8 |
😃 : 0
肯定的
プレイ時間:
938 分
超廉価、シンプル、簡単、でもとてつもなく奥深いゲームです。
僕はYoutubeLiveでチャット欄のアンケート機能を使って視聴者さんと一緒に考察したり、対決したり(1vs1モード使用)しましたが、とても盛り上がりました。
(配信については開発者の方から許可を頂きました)
ソロプレイでもいい頭の体操になります。
是非周りに広めたいゲームです!
👍 : 4 |
😃 : 0
肯定的
プレイ時間:
64 分
お前も『与謝野晶子』と『よこはま動物園ズーラシア』のビューどっちが多いか当てるんだよあくしろよ
ちな与謝野晶子の方が多い
👍 : 14 |
😃 : 7
肯定的