Ugly
チャート
5

ゲーム内

473 😀     22 😒
88,52%

評価

Uglyを他のゲームと比較する
$19.99

Ugly のレビュー

過去のトラウマと向き合う、苦悩する貴族を描く興奮のパズルプラットフォーマーで、隠されたダークな秘密を解き明かそう。革新的なミラーメカニックスを駆使してチャレンジングなパズルルームを解き、巨大なボスを倒しながら、醜い(UGLY)真実の断片をつなぎ合わせ、全貌を明らかにしよう。
アプリID1983220
アプリの種類GAME
開発者
出版社 Graffiti Games
カテゴリー シングルプレイヤー, Steamの実績, スチームクラウド, フルコントローラーサポート
ジャンル インディー, アドベンチャー
発売日13 9月, 2023
プラットフォーム Windows
対応言語 Portuguese - Brazil, French, Italian, German, Spanish - Spain, Simplified Chinese, Japanese, Russian, English, Korean, Polish, Catalan

Ugly
495 総評
473 ポジティブなレビュー
22 否定的レビュー
非常に肯定的 スコア

Ugly は合計 495 件のレビューを獲得しており、そのうち 473 件が好評、22 件が不評です。総合スコアは「非常に肯定的」です。

レビューのグラフ


上記のグラフは、Ugly のフィードバックの傾向を示しており、新しいアップデートや機能が導入された際のプレイヤーの意見の変化を視覚的に表しています。このデータを通じて、ゲームの評価の推移を理解できます。


最新の Steam レビュー

このセクションでは、{name} の最新 10 件の Steam レビューを表示し、さまざまなプレイヤーの体験や感想を紹介します。各レビューの概要には、総プレイ時間、肯定的・否定的な反応の数が含まれており、コミュニティのフィードバックを明確に示しています。

プレイ時間: 801 分
最高に尽きる!
👍 : 0 | 😃 : 0
肯定的
プレイ時間: 447 分
パズルが好きならギリギリおすすめできるレベル。 このゲームが全く持って悪いゲームとは言わない。 いや寧ろ、初めて4時間位は楽しかった。 ほとんど言葉がないゲームとはいえ翻訳も出来が良く、操作感も軽快で、パズルもシンプルながらやりごたえのあるパズルで面白い。 何よりもビジュアルやアニメーションの力の入れ方は一見の価値があると思う。 不気味ではあるものの、どこかポップなキャラクターが昔のディズニーやカップヘッドばりに動き回るシーンは迫力があり、この値段でここまでこだわりのアニメーションを実現できているのは驚異的じゃないだろうか。 BGMもバリエーション豊かかつ、シーンに合った良質なものが多く華を添えている。 リトルナイトメアだったり、LIMBO、INSIDE等々のパズルアクションが好きなら是非やってみるべきだと思う。 しかし、素晴らしい点があるからこそ、看過できない欠点が悪目立ちしている。 ストーリーやシステム、パズルやキャラクターはあまりにBraidの影響を受けすぎていないだろうか? ここまで、ゲームコンセプトだけではなく、ストーリーや世界観まで似通っているのは確信犯にしても、目新しさという点で頂けない。 そして、パズル自体も優れてはいるものの、やたらリトライ性が低かったり、シビアなアクションを要求してきたり、端的に言って最悪なものがちらほら散見する。 それこそBraidのように、時間を戻せたり、あるいはセーブポイントをおけるだけで大幅にプレイアビリティは向上するはずだ。 ここまで品質の高いゲームが作れるのだから、それが出来ないわけがないと思う。 初見殺しのボス戦はリトライ性が低いわりに初見殺しばかりで全く楽しくない。 生き生き動くアニメーションが完全に無駄になっている。 正直、ここまでだったら85点くらい上げていいゲームなのだが、どうしても許せない点が一点。 それは、2周目のパズルである。 殆どがシビアなタイミングや電流イライラ棒のような、パズルとは関係ない出来の悪い上にストレスの貯まるアクションを要求してくる。 それだけならまだ許せるが、ここでリトライ性の低さが効いてくる。 パズルとしては解けているのに、タイミングやパターンが合わずになんども同じことを繰り返させるのが本当にストレスフル。 しかも、後半の面だけわざわざ即死ギミックをおいているので、おそらくこのリトライ性の低さはわざとなんだと思う。 センスの欠片もないとしか言いようがない。 というか、パズルに即死ギミックいらないだろ。 加えて、隠しステージをクリアしたら、全体マップの一番最初からスタートするせいで、意味のない往復を12回は繰り返さなきゃいけない。 こんなことをする意味は一体何なのか問い詰めたい。 で、2週クリアするほどのEDでもないので徒労感が凄まじい。 別になにか新しいことが判明するわけでもないし、意外性もないので、やたらストレスの貯まる電流イライラ棒的アクションを12個やらされた記憶しか残らない。 デザイナーやアニメーターがクソパズルによって足を引っ張られていて気の毒この上ない。 2周目はYoutubeでEDだけ見るのを強くおすすめする。
👍 : 5 | 😃 : 0
肯定的
ファイルのアップロード