Worldless
チャート
14

ゲーム内

1 135 😀     52 😒
90,20%

評価

Worldlessを他のゲームと比較する
$9.99
$19.99

Worldless のレビュー

Worldless(ワールドレス)はターンベースの戦闘と不可思議で様々な解釈が可能なナラティブが特徴の、スタイリッシュな2D横スクロールゲーム。プレイヤーは自己成長と自己理解の旅に出る、そしてまだ揺らぎ大きな新生世界で自らの本質の限界に挑戦する。
アプリID1898500
アプリの種類GAME
開発者
出版社 Coatsink, Thunderful
カテゴリー シングルプレイヤー, Steamの実績, フルコントローラーサポート
ジャンル ストラテジー, アクション, RPG, アドベンチャー
発売日20 11月, 2023
プラットフォーム Windows
対応言語 French, Italian, German, Spanish - Spain, Simplified Chinese, Traditional Chinese, Japanese, Russian, English, Korean, Turkish, Polish, Thai, Catalan

Worldless
1 187 総評
1 135 ポジティブなレビュー
52 否定的レビュー
非常に肯定的 スコア

Worldless は合計 1 187 件のレビューを獲得しており、そのうち 1 135 件が好評、52 件が不評です。総合スコアは「非常に肯定的」です。

レビューのグラフ


上記のグラフは、Worldless のフィードバックの傾向を示しており、新しいアップデートや機能が導入された際のプレイヤーの意見の変化を視覚的に表しています。このデータを通じて、ゲームの評価の推移を理解できます。


最新の Steam レビュー

このセクションでは、{name} の最新 10 件の Steam レビューを表示し、さまざまなプレイヤーの体験や感想を紹介します。各レビューの概要には、総プレイ時間、肯定的・否定的な反応の数が含まれており、コミュニティのフィードバックを明確に示しています。

プレイ時間: 472 分
雰囲気に惹かれて購入しました。 そこそこのアクションが難しいのと説明が不足してるがゆえに進み方がわかりにくい箇所もありましたが何とかクリアまで出来ました。 ライトユーザー向けという意味ではちょっと大変なところもあるとは思いますが、ゲーム性は面白かったので個人的なおすすめにはなりました♪
👍 : 0 | 😃 : 0
肯定的
プレイ時間: 880 分
・戦闘面 戦闘は覚え&リズムゲー リズム天国みたいな感じ  敵の攻撃は完全パターン、ガー不攻撃ミスるとゲージを大量に回復されて台無しになる リトライが凄く早いので死んで覚える感じ ・探索面 ミニミニ簡素マップでまるでわからない 移動速度が遅い、落下すると大回りしないと辿り着けない等、非常に面倒 近づかないと出現しないオブジェクトや隠れてる要素も有り クリアには必須で無い緑の扉は【Hollow Knightの白い宮殿】の再来 難しすぎて半分くらいしか進めなかった(ミスで最初からになる) 真のラスボスに会いたかったら頑張って下さい ・ストーリー等 まるで意味がわからない、基本的に会話が無いので雰囲気を感じてください ・まとめ 戦闘は楽しかったが探索が酷すぎてオススメ出来ない
👍 : 0 | 😃 : 0
否定的
プレイ時間: 2449 分
[h1] ひたすらにカッコイイ。 [/h1] あなたがこのゲームを気になっている理由が、「なんかカッコよさそうだから」であれば買うことをお勧めします。 演出やキャラクターのポーズなど、カッコよさに関しては群を抜いた作品だと思います。 全実績解除まで20時間ほどなので、がっつりやるぞー!ではなく、気軽にプレイするのに適した作品かも。 [h3] どんなゲームなのか [/h3] ターン制の2Dバトルゲーム。 防衛ターンでは敵の攻撃をタイミングよくパリィする必要があります。 覚えゲーではありますが、ボタンを長押しするだけでも防御は発動するので、覚えないと話にならない!ってことはありません。一度の戦闘中に対応できるレベルです。 [h3] 魅力点 [/h3] ・とにかく、演出がカッコいい 主人公の攻撃モーション、ポーズ、エフェクト、どれをとってもカッコいいです。このゲームの最大の魅力です。 ・スキルツリーを埋めるのが楽しい 最初はあまりできることが多くありません。しかし、このゲームでは敵を一体倒すたびにスキルツリーを開放することができます。どんどんやれることが増えていくので、後半になるにつれ面白くなっていきます。 ・敵との再戦が一瞬 バトルに負けてもペナルティがありません。戦闘からはじき出されるだけで、すぐに再戦することが可能です。 この仕様のおかげで、初見殺しのような攻撃でやられたとしても、それをストレスではなく楽しさとして感じやすいです。 ・効果音が良い パリィしたときの音、敵のシールドを割った時の音、ボスを倒した後の達成感のある音。爽快感があって良いです。 [h3] 注意点、良くない所 [/h3] ・ストーリーゲーではない 戦闘と演出を楽しむのがメインのゲームです。ストーリーを期待して買うのはお勧めできません。 ・コントローラー必須 キーボード操作には本当に向いていません。爽快感を楽しむ意味でも、コントローラーが必須です。 ・裏ボス戦が最も楽しいのに、隠し要素を収集しないと挑めない 緑色の欠片のようなものをマップの中から探して集めなければいけません。 そんなに面倒くさい作業ではありませんが、場所は攻略動画で確認した方が良いです。自力でやってもやらなくても面白さは変わりません。 これがその動画です。クリア後などに見てください。→[spoiler] https://youtu.be/P541-dod_2Q?si=u_GgD7VkiJhV0TTZ [/spoiler] [h3] 総評 [/h3] 演出・戦闘面においては満点のゲーム!楽しいですよ。
👍 : 1 | 😃 : 0
肯定的
ファイルのアップロード