Monsters and Weapons のレビュー
Monsters and Weapons is a strategic rogue-like game based on decision making. You fight your way through 3 areas as one of ten different classes. Slay monsters, buy items in shops and spend your resources wisely. In Monsters and Weapons every decision counts!
アプリID | 1861940 |
アプリの種類 | GAME |
開発者 | Bocary Studios |
出版社 | Bocary Studios |
カテゴリー | シングルプレイヤー, Steamの実績, スチームクラウド |
ジャンル | インディー, ストラテジー |
発売日 | 9 2月, 2022 |
プラットフォーム | Windows |
対応言語 | English |

23 総評
19 ポジティブなレビュー
4 否定的レビュー
ほとんど肯定的 スコア
Monsters and Weapons は合計 23 件のレビューを獲得しており、そのうち 19 件が好評、4 件が不評です。総合スコアは「ほとんど肯定的」です。
レビューのグラフ
上記のグラフは、Monsters and Weapons のフィードバックの傾向を示しており、新しいアップデートや機能が導入された際のプレイヤーの意見の変化を視覚的に表しています。このデータを通じて、ゲームの評価の推移を理解できます。
最新の Steam レビュー
このセクションでは、{name} の最新 10 件の Steam レビューを表示し、さまざまなプレイヤーの体験や感想を紹介します。各レビューの概要には、総プレイ時間、肯定的・否定的な反応の数が含まれており、コミュニティのフィードバックを明確に示しています。
プレイ時間:
345 分
2Dドットでローグライトということで購入。英語はまったくできません。
(+):チュートリアルというかゲームの説明はわかりやすい。
(+):音楽が不快ではない。しかしゲームにはあってない・・・
(+):呪いのアイテムというのがある。ほかのゲームだと欠点だけというのが多いが、欠点だけではなく利点もあるのが良い。
(ー):ゲーム終了時にポイントを得て消費して職業を解除するのだが職業数が少なく、ポイントがすぐ余って拡張性がない。
(ー):相手のHPと攻撃力がわかっているのでダメージと戦利品を天秤にかける。そして逃げるか戦闘するか戦闘するなら通常攻撃かスキルを使うかと(序盤はスキルを使うためのマナポイントがすくないので攻撃のみ)やることが少ない。その通常攻撃も敵が1体との戦闘なのでただ連打するだけ。
(ー):スキルを使用するためのマナポイントが少ない。なので職業ごとのやることがかわらない。気分転換に他の職にしても基本はただ攻撃を連打するだけ。回復職でも戦闘職でもなぐるだけ、差がない。戦闘職なら攻撃力が高い。回復職ならダメージが低くなるとかの職差があればよかった。
(ー):序盤だとたまに使えるスキルの効果が職ごとに差がありすぎてバランスがとれてない。アンロックのためのポイントの差とか必要だった?といいたい。
正直アーリーアクセス未満のゲーム。一つきらめく特徴でもあれば、まだやれるが・・・1日遊べばいいやになってしまう。
倍の値段のゲームを買えば数倍の時間潰せると思うので、すすめることができない。
👍 : 3 |
😃 : 2
否定的