Rogue Tower
チャート
124

ゲーム内

4 637 😀     996 😒
79,92%

評価

Rogue Towerを他のゲームと比較する
$14.99

Rogue Tower のレビュー

ローグタワーは、ローグライクな要素を盛り込んだタワーディフェンスゲームです。アンロック、ビルド、アップグレード、拡張、防衛。
アプリID1843760
アプリの種類GAME
開発者
出版社 Die of Death Games
カテゴリー シングルプレイヤー, Steamの実績
ジャンル カジュアル, ストラテジー
発売日28 1月, 2022
プラットフォーム Windows
対応言語 English

Rogue Tower
5 633 総評
4 637 ポジティブなレビュー
996 否定的レビュー
スコア

Rogue Tower は合計 5 633 件のレビューを獲得しており、そのうち 4 637 件が好評、996 件が不評です。総合スコアは「」です。

レビューのグラフ


上記のグラフは、Rogue Tower のフィードバックの傾向を示しており、新しいアップデートや機能が導入された際のプレイヤーの意見の変化を視覚的に表しています。このデータを通じて、ゲームの評価の推移を理解できます。


最新の Steam レビュー

このセクションでは、{name} の最新 10 件の Steam レビューを表示し、さまざまなプレイヤーの体験や感想を紹介します。各レビューの概要には、総プレイ時間、肯定的・否定的な反応の数が含まれており、コミュニティのフィードバックを明確に示しています。

プレイ時間: 1270 分
BEWARE! This game aren't have steam cloud.
👍 : 0 | 😃 : 0
肯定的
プレイ時間: 503 分
非常にいいゲームです 病気が落ち着きます 以下の特徴が当てはまる人なら絶対におすすめ! 相手の表情や態度などよりも、文字や図形、物の方に関心が強い。 見通しの立たない状況では不安が強いが、見通しが立つ時はきっちりしている。 大勢の人がいる所や気温の変化などの感覚刺激への敏感さで苦労しているが、それが芸術的な才能につながることもある。
👍 : 2 | 😃 : 5
肯定的
プレイ時間: 2041 分
パチンコのようなゲームとしてとらえれば割と楽しめることがわかったのでサムズアップしておきます。最終的には全部のタワーを使うことになるので戦略性とかほとんどありませんが…。 [hr][/hr] カジュアルでローグライクなタワーディフェンスです。 ローグライクを売りにしているようですが、タワーディフェンス界隈ではありふれた組み合わせなので新鮮味はありません。そっち系がお好きな方には [url=https://store.steampowered.com/app/1203360/Core_Defense/]Core Defense[/url] をオススメします。 またゲーム性も非常にカジュアル───つまり敵の侵攻経路を壁などで制御できないタイプの「なんちゃって」タワーディフェンスです。ただ何となくタワーを設置していく他、やることはほとんどありません。このあたりは [url=https://store.steampowered.com/app/355980/Dungeon_Warfare/]Dungeon Warfare[/url] や [url=https://store.steampowered.com/app/845690/Rats_Bats_and_Bones/]Rats, Bats, and Bones[/url] のような正統派のタワーディフェンスをプレイした方には退屈でしょうね。 とは言え、別につまらないわけではありません。ゲームオーバーとアンロックを繰り返して強くなっていく過程に惹かれるものがあるのは確かです。しかし、全体的にクォリティが低い割に価格設定が強気過ぎるのはいただけません。Itch.ioあたりのゲームジャムで良くある「3日で作りました♪」的な作品ほどではありませんが、この価格帯としては落第点。具体的にダメ出しするとキリがないので割愛しますが、肝心のゲームバランスとスキルツリーまわりの調整不足感が否めませんでした。 そうですね、Vampire Survivorsで盛り上がったローグライク熱に上手く乗った結果、Twitchの有名配信者に取り沙汰されて人気が出た…というのは邪推でしょうかね。ただ本当につまらないわけではないので、今後への期待も込めてウィッシュリストで寝かせておく価値はあるかもしれません。
👍 : 3 | 😃 : 0
肯定的
プレイ時間: 168 分
マップがランダムで生成されるタワーディフェンスゲーム 後は・・タワーの種類とかアッグレードとかは至って普通かな 序盤はお金がなかなか貯まらないからすぐやられるけど(敵が加速的に強くなるため、タワー数個建てたくらいではすぐ破綻する)、うまくアップグレードを徐々に増やしていけばそこそこ長持ちできるようになる・・でもそれだけ 中身的にこの値段ではちょっと微妙かもしれんが面白く感じる人には面白いかも・・
👍 : 2 | 😃 : 0
肯定的
プレイ時間: 10962 分
シンプルかつ普通に面白いゲームですが スキルツリーの解放が無駄に選択肢を増やす結果に繋がってしまうため 攻略を優先すると最適解がある程度固定化されてしまっている気が。 スキルの取り消し&振り直し不可+リセット時に超過経験値も0になるため また1からスキル解放をしていかなければならないわけですが それらも含めたゲームデザインなんだろうな、という印象。 今後のアップデート次第で更に面白くなりそうな可能性は秘めており 個人的に倍速モードの追加と背景やカラーテーマのカスタマイズを希望。
👍 : 2 | 😃 : 0
肯定的
プレイ時間: 1720 分
面白いが惜しい点も多い ちょっと変わったプレイ感のTDを求めるならおすすめ ・敵に3種(Life/Armour/Shield)のHPがあり、順に削る必要がある ・防衛の攻撃力もこの3種に対応し、強化は3種の攻撃力を別々に行う ・行動制御はスローのみのシンプル設計 ・防衛は妨害されない 面白い点 ・シンプルながらに特徴的な部分は大抵面白い ・クリア後のアンロックは任意選択 ・初期1ルートならいくつかアンロックすればクリアは簡単だが、2,3ルートは運も絡む高難度 ダメな点 ・画面サイズやフルスクリーン制御がない (起動オプションで可能) ・エッジでのマップスクロールがない ・ルートがどんどん間延びするのに時間加速がない ・ボタンクリック時に裏にあるもののクリックが誘発することがある ・高台の裏の地面に設置しづらい(マップ回転もない) ・※総じて、UIがお粗末 ・アンロックツリーが割と取り返しがつかないが  アンロックしたタワーの再ロック(or払い戻し)がない 経験値含めた初期化はある  (アンロックすると結果的に薄まって弱くなる・・・) ・敵の展開が1パターンなので、単純にボリュームに難あり
👍 : 18 | 😃 : 0
肯定的
ファイルのアップロード