BLANK SPACE
チャート
4 😀     3 😒
53,32%

評価

BLANK SPACEを他のゲームと比較する
$7.49
$14.99

BLANK SPACE のレビュー

宇宙空間で、目にも留まらぬ高速ジェットパックとスキルで敵を翻弄し、物理演算で浮かぶデブリをも支配せよ。限られた時間でマフィアを再建するため、効率的にミッションをクリアし資金を稼ごう。
アプリID1836390
アプリの種類GAME
開発者
出版社 Michigames
カテゴリー シングルプレイヤー, Steamの実績, スチームクラウド, フルコントローラーサポート
ジャンル インディー, アクション
発売日2 12月, 2022
プラットフォーム Windows
対応言語 English, Japanese

BLANK SPACE
7 総評
4 ポジティブなレビュー
3 否定的レビュー
賛否両論 スコア

BLANK SPACE は合計 7 件のレビューを獲得しており、そのうち 4 件が好評、3 件が不評です。総合スコアは「賛否両論」です。

レビューのグラフ


上記のグラフは、BLANK SPACE のフィードバックの傾向を示しており、新しいアップデートや機能が導入された際のプレイヤーの意見の変化を視覚的に表しています。このデータを通じて、ゲームの評価の推移を理解できます。


最新の Steam レビュー

このセクションでは、{name} の最新 10 件の Steam レビューを表示し、さまざまなプレイヤーの体験や感想を紹介します。各レビューの概要には、総プレイ時間、肯定的・否定的な反応の数が含まれており、コミュニティのフィードバックを明確に示しています。

プレイ時間: 52 分
1.0アップデートで遊びやすくなった。 画面の明るさだけ白くなるだけでコレジャナイ感は残るものの、概ねマウス+キーボードでも問題なくプレイできる。 そうなれば戦闘は派手で、キャラクターやメカの作りはとても良く、ストーリーも(まだ序盤しか見られていないが)ちゃんとしていそうので感触は良い。
👍 : 1 | 😃 : 0
肯定的
プレイ時間: 68 分
宇宙を探索して無重力下で派手にドンパチやるゲームのようです、かなり派手で操作は結構爽快感があるのが特徴です ただ戦闘エリアで次のエリアの入口が分かりにくかったり、破壊可能オブジェクトもどれが破壊可能かわかりにくいかなと思います。大きく吹っ飛ばされたりするので今自分がどこにいるのか見失ったりします。巨大な敵を倒す際も弱点がどこかイマイチわかりにくかったです。 また文字送りが自動だったりボタンで出来たりとまちまちの様です。できればストーリー説明の際にメッセージがボタンで送れるようにしていただくといいですね、これからに期待でしょうか。
👍 : 4 | 😃 : 0
肯定的
プレイ時間: 142 分
ゲーム画面は美しく期待通り、この中で自由に飛び回る高速戦闘に期待してプレイを開始。 これはコントローラーで遊ぶことを前提としない作りなんでしょうか。一部の動作がコントローラーで制御可能なためとりあえずそれでプレイをし始めてもマウスが無いとエイミングできず、正解の操作方法がどれなのかいまいちわからず。 とりあえず動画にあるような高速戦闘を求めて何度もゲームをはじめるのですが長いシナリオパートを読んで、いざ戦闘に臨むも宇宙服をきたキャラばかりで誰がだれなのかいつまでたっても覚えられず、なんだかゲームに置いてけぼりにされてしまう感じで寂しい。 アップデート版に期待。
👍 : 2 | 😃 : 0
肯定的
プレイ時間: 97 分
最初のステージ?をクリアしたところでレビュー。 現状ではいまいちお勧めできず。他のレビューにあるように、画面が暗くて良くわからない、ムービースキップができない…など。ゲーム内の進行とか操作をキャラのセリフで説明しているので、情報不足感が否めないのもちょっと残念。 はっきりと「ゲームパッドプレイに最適化している」と明言されているので、やはりマウスとキーボードでは難しいのかも。狙いたい場所にマウスカーソル合わせても、あさっての方向に弾が飛んでいく。遠距離で顕著。ゲームパッドは所持してないので比較はしていません。
👍 : 2 | 😃 : 0
否定的
プレイ時間: 87 分
pros ・コテコテの復讐劇(こういうの好きだよ) ・宇宙での反動制御(射撃をすると後ろに下がっていくなど) ・ミサイルのきれいさや特殊武器の多さ ・ボス敵の演出(サイズ比をうまく出せててすごい良い) ・ゲームスピードの速さ(ただし後述の点でその良い点は潰してる) cons ・マップが見づらい(レーダーとは別にミニマップは常に出しっぱなしでもいいくらいだと思う) ・デブリが邪魔(ゲームのスピードをこいつが潰してる) ・廃棄された船を漁るマップの入り口と出口が見づらい ・船の中の障害物が邪魔(スピード感を潰してる) ・ストーリーの会話の早送り(スキップ)ができない(ムービーを飛ばすことはできる) ・序盤の同じようなミッションの繰り返しが続く -------感想------------- プレイしているPVなどは面白く見えたが それと同時にデブリやキャラクターの挙動から不安があった部分がすべて的中してしまった 良い点はとにかくスピード感と演出 バーニアを吹かすとぶっ飛んでいく速度や回転しながらの回避はやっていて楽しい 銃を撃つと反動で下がっていくがこれを無理やりブーストで撃ち消したりできたりするので慣れてくると射撃感はかなり良い ミサイルなども発射するときれいな光跡を描いて飛んでいくのも面白い デカいロボみたいなボスが出てきたときはSTG系ゲームの巨大ボスのように自機と敵のサイズ感をしっかり表現しててとても良かった。 欠点はとにかく宇宙での戦闘の画面が見づらい… 画面の半分以上を覆うデブリによって移動は止められてしまうし避けるためにバーニアを吹かせば移動速度が減衰する 壊せるデブリと壊せないデブリが存在するのも混乱する(先に進めるのか進めないのかが分かりづらい) 特にデブリを漁るミッションは入口出口がデブリと似たような色になっておりどこから入ればいいのかわからない状態に陥った (入口の近くに似たようなデブリが大量に浮かんでる上にたまに出入口に隕石が埋まってて全く入れない状態になってたりする) 船の中での戦闘はある程度通路になっているため出入口はわかりやすくこちらについてはまだまし ただし同じような戦闘が続くし色違いの敵が出てくるだけで特に何か違いがあるのかわからない敵が多い (これは序盤だからかもしれないけれど…) またクエストなどについても同じようなクエストを繰り返しやることになるため報酬の良いデブリ漁りをやっていたが 移動がとにかくしんどいためここで酔ってしまって参ってしまった バグらしいバグなどは遭遇しておらずグラフィックは派手なため欠点を許容できるなら非常に楽しめるのではないかと思う 自分はちょっと厳しかった
👍 : 11 | 😃 : 0
否定的
ファイルのアップロード