星の欠片の物語。しかけ版
チャート
14 😀     1 😒
74,53%

評価

星の欠片の物語。しかけ版を他のゲームと比較する
$17.49
$34.99

星の欠片の物語。しかけ版 のレビュー

星の欠片に1人の少女が取り残されている。力を失った星からは脱出する事も他者から認識して貰う事も出来ない。しかし特異点に立っているプレイヤーは。手に入れた「他の世界を覗き見る事が出来る装置(VRシステム)」を被る事により。互いを認識する事が出来た。2人は協力して脱出を目指す。
アプリID1827910
アプリの種類GAME
開発者 ,
出版社 jitensyasougyou
カテゴリー シングルプレイヤー, VR専用
ジャンル アドベンチャー
発売日18 1月, 2023
プラットフォーム Windows
対応言語 Japanese

星の欠片の物語。しかけ版
15 総評
14 ポジティブなレビュー
1 否定的レビュー
ほとんど肯定的 スコア

星の欠片の物語。しかけ版 は合計 15 件のレビューを獲得しており、そのうち 14 件が好評、1 件が不評です。総合スコアは「ほとんど肯定的」です。

レビューのグラフ


上記のグラフは、星の欠片の物語。しかけ版 のフィードバックの傾向を示しており、新しいアップデートや機能が導入された際のプレイヤーの意見の変化を視覚的に表しています。このデータを通じて、ゲームの評価の推移を理解できます。


最新の Steam レビュー

このセクションでは、{name} の最新 10 件の Steam レビューを表示し、さまざまなプレイヤーの体験や感想を紹介します。各レビューの概要には、総プレイ時間、肯定的・否定的な反応の数が含まれており、コミュニティのフィードバックを明確に示しています。

プレイ時間: 504 分
相変わらずギミックは面白いんだけど、ひとかけら版を発売日に買ってクリアしたあとにアンインストールしてた人はハマってしまう仕組みがあったのは残念。 [spoiler] だったらせめてSteam Cloud対応してくれよ… ひとかけら版をもう一周する羽目になって盛り下がったわ [/spoiler]
👍 : 1 | 😃 : 0
肯定的
プレイ時間: 267 分
視線で少女を誘導し力を合わせて謎を解いていくVR謎解きアドベンチャー。 VRのために作られたゲームデザインとVRになっても受け継がれる自転車創業らしさが魅力的だ。最後の最後まで最高の謎解き体験を味わえた。ひとかけら版はゲームテンポの悪さが気になったが、しかけ版でスキップ機能が追加されている。謎解きもしかけ版の方が複数の要素が相互に関連しあうさまを感じて楽しかった。 360度全方向に謎解きのための空間が広がっていて、それを可愛いのじゃっ子と解いていく。これだけで本作をやる価値はあると思う。これからやる人は『ひとかけら版』→『しかけ版』の順でやってみて欲しい。(ひとかけら版は無料!)
👍 : 2 | 😃 : 0
肯定的
プレイ時間: 253 分
用いることの出来る手段をすべて使ってあの子に会いにいこう
👍 : 4 | 😃 : 0
肯定的
プレイ時間: 198 分
Quest3、SteamLinkでプレイ。 前作から5年ほどが経過し、ようやく完全版?がリリースされました。 システム的にも若干進化し、わずかながら視点移動ができたり、 既読スキップ的なシステムがついて繰り返しの動作が飛ばせるようになりました。非常に快適。 ヒントシステムもついたようですが使わなかったです。 前作からキャラクターの可愛さは変わらず、のじゃ分や雑談が増加、 謎解きも増加のボリュームです。クリアは6時間くらいかな。 前作とは謎解きが全く違うので新しい気分でプレイできます。 今度こそこの激可愛い生き物ののじゃケモミミ娘を救い出しましょう。 細かく気になった点は下記 [spoiler] 5年も経ったせいか、声優の演技が若干変わっています。 ちょっとロリっぽくなった感じ。あとそもそも声の音質が悪い気がする。 新録と旧録が混ざっているので結構声質の違いがわかってしまいます。 合間の(相変わらずのゲーム制作を暗喩しているような)雑談はちょっと気になる人もいるかもしれません。 前作でもあったっちゃそうですが、めっちゃ小さくて見つけにくいポイントを探す必要が数か所あります。 あと視点移動も謎解きに使います。体じゃなくてコントローラで操作が必要です。 [/spoiler] 総じて、前作と併せて楽しむことが出来ました。 本作が気になっている人も「ひとかけら版」からのプレイを必ずすることを忘れずに。
👍 : 0 | 😃 : 0
肯定的
プレイ時間: 318 分
ゲーム内容としてはプロローグ版(ひとかけら版)の延長線上にあるので、まだ遊んでない人はそちらから遊びましょう。無料なので体験版という意味でもちょうどよいと思います。そちらのレビューを見れば今作の雰囲気も大体わかります。 今作で変わったところで一番大きいのは既読スキップ機能の追加です。これでかなりゲームのテンポが良くなりました。 方向転換や屈伸(しゃがむ)なども出来るようになって非常に操作しやすくなりました。レビューを書いてる現在、VRコントローラでは上手く動かないっぽいので、適当なゲームパッドにキーボードのキー割当をすることをおすすめします。 謎解きや物語は相変わらずの高品質です。理不尽さも前作より軽減されて少しマイルドになりました。 ぶっちゃけプロローグ版より今作の方がオススメしやすいのですが、順序的にはプロローグ版からやるのがオススメなのがもどかしい。
👍 : 5 | 😃 : 0
肯定的
プレイ時間: 219 分
何年か前に中途半端にだしてしまったVR謎解きゲーム プロローグ版にあたる「ひとかけら版」が資金難なのか時間が足りないのかそこそこの値段で半端にリリースして当時サムズダウン入れてました。 ゲームとしては悪くなく、その後ちゃんと作ると公言したのでサムズアップに評価を変え大分待ってましたが完全版として出たようです。 良い点 ひとかけら版で不満だった試行錯誤の最中にある同一行動のスキップが追加され探索が快適に 謎解きと言うかモノ探しが苦手な人用にヘルプモードをトグルで切り替えて簡単な救済機能が追加された 悪い点 ひとかけら版を無料にするのは構わないけど所持者は何かしらのセールなり特典付けても良かったのでは(両方買うと6000円以上!) 一部の音声がひとかけら版からの流用っぽく、しかけ版は新規収録の音声の音質明瞭でなく演技もやや変わってる 一部のVRコントローラが、一部の機能に対応してない。(VIVEコンなければキーボード使うのがいい) 前回同様、合間合間に作者のリアルな愚痴や心情なんかをキャラクターに代弁させて来るのは個人的に無いかなとは思うけど キャラモデリングがとても良く、ひとかけら版もあんな形のラストで正式版が気になってたので無事リリースされよかったです。
👍 : 10 | 😃 : 1
肯定的
プレイ時間: 320 分
やったね!少女がのじゃ!を多用するようになったよ 最初のギミックとかひとかけら版をやってるとニヤリとするギミックもあったよ! 少女がころぶときに見えたりもするよ! 寒かったり暗かったり熱かったりでちょっぴりいじめたい人も大満足(リアクションもかわいい) VIVE PRO2だと起動時に毎回ヘッドセットを外してモニター画面の方で マウス操作でプレイを押さないと開始出来ないのが地味にめんどくさい・・・ のが修正されたので気軽に行き来できるよ!やったね!
👍 : 7 | 😃 : 0
肯定的
プレイ時間: 849 分
[h1]まずはひとかけら版(無料)のプレイを推奨します[/h1] プレイヤーは一定範囲から動かず 基本視線だけで指示をして謎を解いていく脱出ゲーム的なゲームです プロローグにあたる『 星の欠片の物語、ひとかけら版』が 無料であると思うので、そちらをプレイしてから本作のプレイを強く推奨します。 プレイ済みと未プレイでは、多分作品の評価が大きく変わる気がします。 ひとかけら版は体験版じゃなくてプロローグなので 謎解きは全部新しくなってるので こちらでまた同じ謎解きをというわけではないので大丈夫です あるところまで、普通に難しい程よい難易度のパズルゲーム? ひとかけら版がクリアできていれば特に問題なく進められるでしょう 最後のしかけがやばい 良いところ のじゃ娘さんが最高にかわいい 謎解きは詰まってなんぼ、気づいたときの気持ちよさ 行動圧縮(一度見た動作のスキップ)のおかげでかなり快適にプレイできるようになってる 最高にかわいい すき 悪いところ 最高なんだけど何言ってもネタバレになるので限界になったこの感情を発露する場がない アプデが来て大体の環境でストレスなくプレイできるようになったようです(以下パッチノート引用) >Oculus/VALVE INDEX/HTC VIVEコントローラにデフォルト対応 >起動時に解像度修正ダイアログを出さないように修正。 >SHIFTキーを押しながら起動するとダイアログを出すことが出来ます。
👍 : 10 | 😃 : 0
肯定的
プレイ時間: 51 分
[h1]祝!!しかけ版配信開始&ひとかけら版無料化!![/h1] 少女を誘導して謎を解く脱出ゲームの完全版というか続編というか。色々使い回されているものの、謎はすべて入れ替わっています。Meta Quest2利用のAir LinkからSteam VRへの接続で問題なく動作します。(こちらも起動時にUnityの起動ウィンドウが表示されるため、PCモニター側でちゃんとPlayをクリックしないとHMDを被ったままいつまで経っても始まらないので注意)現状ではOculus Touchコントローラには対応していないようなので、適当な無線コントローラ(PSコントローラなど)にキーボードバインディングを当て、そちらで操作すると快適かと思います。
👍 : 11 | 😃 : 0
肯定的
プレイ時間: 298 分
VR専用の謎解きパズルゲーム。 前作(というかデモ版)の[u][url=https://store.steampowered.com/app/930850]『星の欠片の物語、ひとかけら版』[/url][/u]の本編作品になります。 ひとかけら版から謎解きは一新されている上、 色々な意味で[b]ただのデモ版と本編という関係ではない[/b]ので、 今後プレイされる方は[b]ひとかけら版からプレイすることを推奨します。[/b] (ひとかけら版は本編発売に伴い無料化しています) プレイ時間は一切攻略情報無しで試行錯誤して5時間程度でした。 価格の割にはボリューム少ないような気がしますが、 [b]最後までプレイしての満足感はすごかったです。[/b] 何を書いてもネタバレになるので詳しくは書けないのですが、 VRゲームであること、デモ版が存在することを最大限活用した演出は痺れました。 ひとかけら版の難点だったテンポの悪さは大幅に改善しており、 一度行動済みのアクションについては「行動圧縮」というコマンドで 全スキップできるようになりました。 謎解きも理不尽なものは大分減ったような気がします。 (ある角度からのみギリギリ見えるオブジェクトにはかなり苦労しましたが…) [b]VR環境があるならオススメできるゲーム。[/b] のじゃロリはいいものだ…
👍 : 12 | 😃 : 1
肯定的
ファイルのアップロード