KallaX
チャート
274 😀     46 😒
79,36%

評価

KallaXを他のゲームと比較する
$9.99

KallaX のレビュー

Kallaxは2~6人用のカオスな家具作り協力ゲームで、一度に説明書を読めるのは1人だけ。一人でできるはずの作業を体験し、友情を永遠に失いましょう。
アプリID1818280
アプリの種類GAME
開発者
出版社 Unexpected
カテゴリー Steamの実績, スチームクラウド, マルチプレイヤー, コープ, オンライン協力プレイ, フルコントローラーサポート
ジャンル カジュアル, インディー, アクション, シミュレーション
発売日18 9月, 2023
プラットフォーム Windows, Mac, Linux
対応言語 English, French, Spanish - Spain

KallaX
320 総評
274 ポジティブなレビュー
46 否定的レビュー
スコア

KallaX は合計 320 件のレビューを獲得しており、そのうち 274 件が好評、46 件が不評です。総合スコアは「」です。

レビューのグラフ


上記のグラフは、KallaX のフィードバックの傾向を示しており、新しいアップデートや機能が導入された際のプレイヤーの意見の変化を視覚的に表しています。このデータを通じて、ゲームの評価の推移を理解できます。


最新の Steam レビュー

このセクションでは、{name} の最新 10 件の Steam レビューを表示し、さまざまなプレイヤーの体験や感想を紹介します。各レビューの概要には、総プレイ時間、肯定的・否定的な反応の数が含まれており、コミュニティのフィードバックを明確に示しています。

プレイ時間: 1598 分
Overcooked × IKEA = KallaX
👍 : 0 | 😃 : 0
肯定的
プレイ時間: 183 分
家具も友情もこわれる
👍 : 4 | 😃 : 1
肯定的
プレイ時間: 2110 分
個人的な評価としては文句のつけようのないとてもいいゲーム ただそう感じられるまでのハードルはちょっと高めかもしれない このゲームを簡単に紹介するとしたら UnrailedやOvercookedといった協力して高得点を狙いに行く家具づくりゲーム [h2] おすすめポイント [/h2] ちょうどいい難易度とボリューム 最初はテーブルの天板や脚を設計図通りに取り付けるところから始まり、ステージをこなしていくごとに作る家具の種類や組み立てに必要な道具・工程のバリエーションも増える 新しい要素が増えるステージではそれを試しながら試行錯誤できるような構成になっていて、何回か失敗していく中で慣れや工程の見直しで高得点が取れるようになっていく 組み立ての要素以外にも、部品を投げて渡さないといけないステージ構成など、より役割分担・物流面での工夫が求められるようなステージが出てくるようになって毎回新鮮な体験ができます かわいいグラフィックとちょっと不便な操作性 変な見た目をした宇宙人?っぽいキャラクターを操作して家具を作っていくわけですが、慌てて操作するあまり他のプレイヤーを持ち上げて投げてしまったり、取付位置を間違えて変な場所に部品がついてしまったり・・・ 微妙に不便な操作性は評価が分かれるところではあると思いますが、ゆるい見た目で変なことしてる画面が面白いところでもあったりすると思います [h2] 気になったこと [/h2] 日本語非対応 -> 実際にプレイしてみると、ゲーム内では図形や記号しか出てこないので心配しなくてと思います ゲーム内マッチングなどがない -> 自分でフレンドに布教して人数をそろえないと1-1すらプレイできない とはいえこのゲームの難易度はVC必須 [strike] なんなら画面共有をしてやっと [/strike] のレベル 友達と騒ぎながら楽しむゲームなのでしょうがないかなといったところ 値段 -> ゲームのクオリティとボリュームを考えると妥当か少し安いと感じるレベルではあるが、前述のフレンドを用意しないとプレイできないというところで [list] [*]誘われる側としては知らないゲームに1350円は高いと感じるかも [*]かといって誘う人が数人にギフトするにはちょっと負担が大きい [/list] と悩ましい点はある まずは付き合ってくれる友達と2人でやっているところを他の人にも見せて布教しよう
👍 : 1 | 😃 : 0
肯定的
プレイ時間: 497 分
3P↑モードで2面の途中までやった感想。 工程がイラストで描かれており、言語依存はないのでその点はgood 先にPlateUp!をやったせいなのもあるかもしれないが全体的に不親切と感じた 不親切な箇所としては ・説明書に嘘が書かれている ・物を持ったら投げる事でしか離す手段が無い(なぜその場に置けないのか) ・物を持った状態で固定されてない大きな物体へ近づけると吹っ飛んでいく ・くっつけたい場所と違う所へくっついてストレス(ボタン余ってるんだからくっつく場所を変更するボタンが欲しい) ・バリエーションパーツの見た目がわかり辛すぎる(せめて色とか形で判断させてほしい) ・2面の色を指定する記号の説明がない ・毎回色を指定する記号が変わる(同じ色なのにその色を表す記号が変わるのはマジで意味わからん) ・同じ作業をひたすらさせる面があってストレス(2Pモードみたいに制限時間での納品個数でよかったのでは) そういう不便な所を楽しむゲームと言われればそれまでだが、 やる事は分かっているのにできないストレスフルな設計が大きなマイナスポイント なのでQWOPとか壺おじとかその辺を楽しめる人には合うかも? 結論としては、持ってない人は先にPlateUp!を買おう。
👍 : 2 | 😃 : 0
否定的
プレイ時間: 533 分
CUTEな見た目とは裏腹に、プレイヤーたちは強制労働施設で過酷な家具製作に従事することになります。 最初は小さな椅子を組み立てるだけですが、裏表があり、模様があり、形があり…複雑すぎてやってらんねえ!こんなのが60ステージ以上あるのか…(絶望) と最初は絶望するのですが、回を重ねるにつれ、こうしたほうがいいやら、ここはむしろ分業したほうがいいやらどんどん効率化されていくので結構面白いです。効率のいい動きと素早い組み立てが両立しないと☆☆☆が取れないようないい塩梅のステージ設計も憎いです。 また、明らかにVC前提として作られているようで、設計図を見ながら家具の形状を報告するといったことが多々あります。野良とプレイできないのもうなずけます。聞き専勢のあなたは一生家具を組み立てていてください。 それから最後に… もしフレンドにイライラしてしまったら…安心してください!人間であろうと持ち上げて投げ捨てることができます!こんなゲームを一緒に遊んでくれる貴重な仲間を、友情と一緒にゴミ箱にブチ込んでしまいましょう!
👍 : 7 | 😃 : 3
肯定的
ファイルのアップロード