Hailing from the Abyss
チャート
60 😀     24 😒
65,80%

評価

Hailing from the Abyssを他のゲームと比較する
$2.49
$4.99

Hailing from the Abyss のレビュー

Hailing From the Abyss(ヘイリング・フロム・ジ・アビス:深淵からの呼びかけ) は、ユニークな決闘設定を備えたリズム ゲームだ。 消耗品を使ったり、パワーアップやスキルを取得したりして、リズミカルな戦闘の中で強力な敵を倒していく。スタイルとリズムで過去の思い出と向かい合っている間、スリを導いてくれ!
アプリID1797480
アプリの種類GAME
開発者 ,
出版社 Next in Game
カテゴリー シングルプレイヤー, スチームリーダーボード
ジャンル カジュアル, インディー, アクション, アドベンチャー, 早期アクセス
発売日22 1月, 2024
プラットフォーム Windows
対応言語 Simplified Chinese, Japanese, English, Korean

Hailing from the Abyss
84 総評
60 ポジティブなレビュー
24 否定的レビュー
賛否両論 スコア

Hailing from the Abyss は合計 84 件のレビューを獲得しており、そのうち 60 件が好評、24 件が不評です。総合スコアは「賛否両論」です。

レビューのグラフ


上記のグラフは、Hailing from the Abyss のフィードバックの傾向を示しており、新しいアップデートや機能が導入された際のプレイヤーの意見の変化を視覚的に表しています。このデータを通じて、ゲームの評価の推移を理解できます。


最新の Steam レビュー

このセクションでは、{name} の最新 10 件の Steam レビューを表示し、さまざまなプレイヤーの体験や感想を紹介します。各レビューの概要には、総プレイ時間、肯定的・否定的な反応の数が含まれており、コミュニティのフィードバックを明確に示しています。

プレイ時間: 95 分
他の方も書かれてますが、音楽がとても良いです。 各ステージ1フェーズ目の8bitをベースに、ロック・オーケストラ・リミックスなどのアレンジが加えられる。 難易度も簡単・難しいの2つ用意されており、ノーツスピードが固定なのも相まって難しいではかなりの物量の譜面で音ゲーに慣れている人でも楽しめると思いました。 先述したノーツスピードが固定な事と判定周りが少し怪しい点が引っかかる部分でしたが、設定を変えることでだいぶ遊びやすくなったので記しておきます。 [b]①判定タイミングのキャリブレーション(絶対にやりましょう)[/b] 初期設定ではかなりズレてると思います。 翻訳がおかしくて分かり辛いですが、メニュー画面→カリブレーション→戻る でタイミングの自動調整画面に入れます。 高い音がなるタイミングに合わせてEnterキーを押すことで、ある程度調整してくれます。 個人的にはそれだけで問題ありませんでしたが、必要であれば微調整は自分でしましょう [b]②ボタンヒットサウンドの無効化[/b] 譜面を叩いた時になる効果音ですが、コイツが結構罠です。 メニュー画面→実験的なオプション→ボタンヒットサウンド:無効
👍 : 0 | 😃 : 0
肯定的
プレイ時間: 282 分
雰囲気がとても気になっていて購入しました。 音ゲーはあまり得意ではなく、不安でしたが難易度簡単を選びなんとかクリアまでいけました。 ゲーム自体の雰囲気もとてもよく世界観を楽しむことができました。 やはりこのゲームの一番良かった点は曲です 8bitでわぁーいい曲だなぁって思っていたら、ロック調、リミックスで更に度肝を抜かされました。 このゲームはもっと伸びていいと思うし、友人にも薦めたい一つになりました。 追記:レビューでもありましたが、是非サントラ出して欲しいですね
👍 : 1 | 😃 : 0
肯定的
プレイ時間: 381 分
二時間ほどプレイした感想です。曲のクオリティーも非常に高く、めちゃたのしい!ランキングもあり、やりごたえがあります。ただ、ノーツスピードが固定なのと、オフセットが初期設定のままじゃかなりずれているので、自分にあったタイミングに必ず変えましょう。このゲームはおすすめです!
👍 : 0 | 😃 : 0
肯定的
プレイ時間: 103 分
評判が良さそうなので購入してみましたが、数回程度のプレイでも曲が途中で鳴らなくなる不都合が繰り返し起こりました(再起動で直るようです)また、他の方も書いていますが譜面と曲が合っていません。キャリブレーション設定もありますが、それで修正しても何か違和感があります。しかし判定は優しめなのか、コンボ自体は繋がっています。これが非常に気持ちが良くない。透過を強めにしても背景の敵への攻撃でミス判定が表示されるのも紛らわしいです。いっそキャラ表示を左にずらしてくれればいいのですが。曲に関しては悪くないと思いますが、リミックスで同じ曲を演奏するのは楽曲の水増し行為にも思えます。しかも長い。難易度が妙に高いのも相まってやってるのが辛い。簡単と難しいのバランスが極端に感じました。 音ゲーなのに曲が鳴らない、気持ちが良くないでは流石にやってられないし、アプデ修正で評価が変わることはなさそうなので返品しました。
👍 : 0 | 😃 : 0
否定的
プレイ時間: 186 分
Steamの音ゲー巡りを楽しんでいるのだが ここ最近見つけた音ゲーの中でもかなり感動した 曲があまりにもよすぎる 感動したポイント① 曲が非常にいい(大事なので二回言う) 8bit→ロック→リミックス といった感じで一章あたり三曲構成になっているのだが とにかくこのリミックスがすごくいい 豪勢な音がしている 日本の音ゲーシーンとは少し違う毛色の音楽ではあるのだが これがまたなんともかっこよくて、、、 サウンドトラック出した方が絶対にいいよ。。 感動ポイント② 譜面がたのしい 4kの譜面なのだが 同時押しは基本二つまで ロングノーツ二つ押しながら単押し なんてものもあるが三つのキーが埋まるのは大体これくらい ただ、これが低難易度化させるかというとそんなことはなく むしろ音ゲーとしての楽しさに拍車をかけている 最近だと同時押しが多い音ゲー意外と多いのだけど 二点同時押しだと4kのレーンを広く使えるので 展開のパターンが多く、複雑な配置からシンプルな物まで置けるのだが 上手くそこを生かしている。 特にボス曲は最高に楽しい。曲もいいし 最後にとにかく サウンドトラック出して!! ほんとに!!
👍 : 3 | 😃 : 0
肯定的
プレイ時間: 38 分
曲が好みでやってみたいと思いセールで購入しました。 判定調整を行ってもいまいち譜面と曲が合っている感じがしませんでした。 あからさまに押しているのに判定すら取れずミスになったりが頻発したので思わずALT+F4してしまいました。 他の音ゲーもそれなりに触ってきてるので感覚は間違っていないと思うのですが・・・単純に判定が厳しいだけ? 向き不向きがあるかもしれないです。 曲は良いのですが残念です。
👍 : 3 | 😃 : 0
否定的
ファイルのアップロード