Green Hell VR
チャート
5

ゲーム内

676 😀     461 😒
58,32%

評価

Green Hell VRを他のゲームと比較する
$19.99

Green Hell VR のレビュー

Green Hell VRはアマゾンの熱帯雨林を舞台にしたオープンワールド・サバイバルゲームで、PCで好評を博した『Green Hell』がベースになっている。あなたは食料も装備もなく、たった一人でジャングルに取り残される。生き残るためには、現実のサバイバル技術を学ばなければならず、武器のクラフトは生死を分けることもある。
アプリID1782330
アプリの種類GAME
開発者
出版社 Incuvo
カテゴリー シングルプレイヤー, トラッキングコントローラーサポート, VR専用
ジャンル インディー, アクション, シミュレーション, アドベンチャー
発売日9 6月, 2022
プラットフォーム Windows
対応言語 French, Italian, German, Spanish - Spain, Simplified Chinese, Traditional Chinese, Japanese, English, Korean, Czech, Polish

Green Hell VR
1 137 総評
676 ポジティブなレビュー
461 否定的レビュー
賛否両論 スコア

Green Hell VR は合計 1 137 件のレビューを獲得しており、そのうち 676 件が好評、461 件が不評です。総合スコアは「賛否両論」です。

レビューのグラフ


上記のグラフは、Green Hell VR のフィードバックの傾向を示しており、新しいアップデートや機能が導入された際のプレイヤーの意見の変化を視覚的に表しています。このデータを通じて、ゲームの評価の推移を理解できます。


最新の Steam レビュー

このセクションでは、{name} の最新 10 件の Steam レビューを表示し、さまざまなプレイヤーの体験や感想を紹介します。各レビューの概要には、総プレイ時間、肯定的・否定的な反応の数が含まれており、コミュニティのフィードバックを明確に示しています。

プレイ時間: 770 分
無印版プレイしたこと無いです。 プロローグでは面白く感じませんでしたが、ぼっちになってからは楽しいです。 グラフィック綺麗ですが、雨はノイズのようで気持ち悪いです。 楽しくて1回のプレイ時間がすごく長くなってしまい、トイレに行きたくなって終わりにします。 いちばん簡単なモードでやってますので、野獣に襲われる事がありません。 やっと小屋を建ててセーブできるようになったとこなので、お勧め℃未定です。
👍 : 2 | 😃 : 0
肯定的
プレイ時間: 609 分
他のVRゲームにも言えることだが、 通常版とゲーム内容が同じであるため、わざわざVRでやる意味を感じなかった。 ゲーム内容は大変面白く、通常版は200h以上遊んだ。 また、本VRのUIは比較的直観的であり、 有名ゲームをとりあえずVRにしてみました、といったレベルよりは十分高いレベルに位置する。 通常版の開発段階からVR構想があったようで、VRと親和性のよい作りになっていたのだろう。
👍 : 3 | 😃 : 0
肯定的
プレイ時間: 7086 分
元になったデスクトップ版があるおかげか、VRとしてはかなり美しいグラフィックでサバイバルを楽しめるゲーム。両手を自由に動かせるVRの強みを生かして原住民を殺しまくろう。
👍 : 1 | 😃 : 1
肯定的
プレイ時間: 830 分
無印版プレイ済み リアルサバイバル系のVRがやりたいなら買ってもいいと思います。 とりあえず数時間遊んだ時点でのPC版との違いとかバグとか不満点とか ■PC版との違い ・クラフト時にクラフトテーブルを出す必要がある。(ノーコスト)  まあ空中で道具作るわけにもいかないし…とは思うけどちょっと面倒 ・体を洗う場合は手に「水」を取得し、腕に持っていく必要あり。  川の水を持った状態で腕に何度も叩きつければOKです。  この作業に関するチュートリアルは無かった気がするので、  気づかない限りは川の中で腕をこする妖怪になるかもしれません。 ■遭遇したバグ ・急に重くなる  グラフィック高でも問題なく動作を確認していたのですが、  原住民が集団で現れたタイミングあたり?で急にFPSが下がりました。(同時に降った雨のせいもあるかも)  PCスペックは以下。  CPU:i9-9900k  GPU:RTX3060Ti  RAM:48GB ・ツタが取得できない  [strike]成長した状態のツタが一切採れなくなりました。(アイコンが出ない)[/strike] ・儀式用ボウルの下に焚き火が置けない  [strike]多分バグだと思うんですけど……進行できないから修正してほしい[/strike] ・とある場所のメモが無限に落下する  特にストーリー進行に影響するものではありませんが、  地面に置いたメモが落下→スポーンを繰り返す不具合を確認。 ■気になる点、不満点 ・リュック周り  ①リュックを広げた状態で取りたいアイテムが取りづらいです。   特に1マス専有のアイテム。  ②肩越しにアイテムを入れる範囲がちょっと狭い  ③サイドホルダーにあるツール系が取りづらい。リュックを取ってしまう。  ④文書を読む際に自分の手が邪魔で一部読みづらい。表示位置のオフセットを調整してほしい。  ⑤自分の足元にあるアイテムの表示がクルクル回る  全体的にVRゲーの宿命っぽいのでしょうがないかな…という感じです。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 6/15追記 VR版ストーリーモードクリアしました。 ツタが取得できない、儀式用の壺の下に焚き火を置けないバグは初期レビュー以降発生しませんでした。 直ったと考えるのは楽観的ですが、発生した場合はゲームの再起動で直るかもしれません。 マルチは現状未実装ですが、Discordの情報によると開発中とのこと。 あとアマゾニアの精霊たちシナリオは未実装です。 [strike]セール中に買っておいて、バグが直ったら遊ぶくらいが一番良いかと思います。[/strike] ひとまずストーリークリアまで確認できましたので、 どうしてもマルチでやりたい!という人でなければ現状でも買いです。
👍 : 7 | 😃 : 1
肯定的
プレイ時間: 411 分
最近のレビューの「非常に不評」の理由は デスクトップ版や、Quest板の方はどんどんアップデートするのに こちらのSteam のVR版は全くアップデートされず完全放置しているから おそらくSteam板はver1.2.1で事実上の開発中止 Co-opモードなどは実装されないでしょう ゲーム内容としては 特に不自由なくプレイできるのでオススメしたいところ エド・スタッフォードみたいにジャングルをVRサバイバルしたなら このゲームが唯一無二 でもユーザーを無視する行為は許せないので サムズダウン
👍 : 2 | 😃 : 0
否定的
プレイ時間: 7858 分
原作の非VR版は未プレイ。 グラフィックはVRゲーでも最高レベルだろう。 またコントローラーを振って斧で木を切ったり、火打ち石を叩いて火をつけるなど、イメージしていた「理想のVRサバイバルゲーム」に一番近い。 注意点、不満点としては VR用の攻略サイト等はなく、困ったときは非VR版の情報を頼ることになるが、アップデートで追加実装された一部要素が反映されていない(更新停止?)ため、調べた要素やエリアがなかったりする。 また、今後対応することを期待していたのだが、アナウンスされていたマルチプレイ要素追加はPSVR版、クエスト版のみと公表されたようで、人口の少ないPC版は開発側から見捨てられた形のようだ。(直近に低評価レビューが多いのはこのため。) 今後買う場合はこれらを覚悟してほしい。 ゲーム自体は十二分に面白いです。
👍 : 2 | 😃 : 0
肯定的
プレイ時間: 2106 分
現時点での購入はオススメできません。 アイテムロスト系のバグが多くゲームをロードする度に装備品はなくなっていないか?保管箱の中身は無事か確認する必要があります。 ゲームシステムはよく、VRとの相性もいいため、骨太なサバイバルVRゲーをやりたい方はバグが治されるまでまったほうが無難です。 自分も18時間ほどプレイしましたが保管箱の中身全ロスし、さすがに折れました。 バグ治るまで一時積みます。 早くバグ治してくれ~~。 ※6/18追記 投稿翌日に1.07パッチ到来で、もしかしたら治ってるかなとプレイ再開。 が、同様のバグに再度遭遇。 とりあえず次パッチまで積みます。 状況の詳細はコメント欄に書いていますので、気になる方は参考程度に。
👍 : 17 | 😃 : 1
否定的
プレイ時間: 709 分
※無印版プレイ済み。VR版独自の要素のレビューを書きます。 +操作周りが一新されており、手を使った直感的な操作でプレイできるのは没入感があって楽しい。 +(既存ゲームの移植ではあるが)グラフィックはVRゲームの中では高水準。 +スムーズターンやビネット効果の切り替え、Alyxピックアップ等、現代VRゲームの基礎は揃っている。 +一部のコンテンツがカットされたQuest版とは異なり、ほぼ完全な移植。 +日本語字幕対応。 +発売後の初回パッチでユーザーからのフィードバックに対応するアップデートがされており、開発元が信頼できる。 ・将来的にオンラインCoopに対応する予定と開発者からのアナウンスあり。 ・冒頭の走り回るカットシーンのみシアターモードような画面に切り替わる。それ以外のカットシーンはVRに対応。 ・ストーリーモードのクリア時間は10時間ほど。ただし、無印版クリア済みで攻略順を知っていたので、初見やVRゲーム初心者は15~20時間ぐらいになるだろうか。 -ネガティブレビューの多くはパフォーマンス周りの問題や最適化不足の報告。自分の環境ではクリティカルな問題はなかったが重たいVRゲームの部類なのは確か。 -インベントリスロットの判定に微妙なラグのようなクセがあって慣れないと物を落としまくる。バッグ内のアイテムの当たり判定は細かすぎて操作が大変。 -日本語字幕は一部に難あり。VR版の新規アイテムが未翻訳、操作説明がPC版のまま等。 -槍の投げ方が謎…結局ほとんど使わなかった。まぁ無印版では強すぎだった気もするのでいっか…。
👍 : 23 | 😃 : 0
肯定的
ファイルのアップロード