
6 477
ゲーム内
33 020 😀
28 048 😒
53,92%
評価
$59.99
TEKKEN 8 のレビュー
3D対戦格闘ゲームの最高峰「鉄拳」シリーズ ナンバリング最新作「鉄拳8」 総勢32名のキャラクターが激突。「鉄拳」サーガが新たな幕が開ける。 シリーズ史上最高の壮快感溢れるバトル、ここに極まる。
アプリID | 1778820 |
アプリの種類 | GAME |
開発者 | Bandai Namco Studios Inc. |
出版社 | Bandai Namco Entertainment |
カテゴリー | シングルプレイヤー, マルチプレイヤー, PvP, オンラインPvP, 共有/分割画面, 部分的なコントローラーサポート, リモートプレイテゲザー, 共有/分割画面PvP |
ジャンル | アクション |
発売日 | 25 1月, 2024 |
プラットフォーム | Windows |
対応言語 | Portuguese - Brazil, French, Italian, German, Spanish - Spain, Simplified Chinese, Traditional Chinese, Japanese, Arabic, Russian, English, Korean, Polish, Thai |

61 068 総評
33 020 ポジティブなレビュー
28 048 否定的レビュー
賛否両論 スコア
TEKKEN 8 は合計 61 068 件のレビューを獲得しており、そのうち 33 020 件が好評、28 048 件が不評です。総合スコアは「賛否両論」です。
レビューのグラフ
上記のグラフは、TEKKEN 8 のフィードバックの傾向を示しており、新しいアップデートや機能が導入された際のプレイヤーの意見の変化を視覚的に表しています。このデータを通じて、ゲームの評価の推移を理解できます。
最新の Steam レビュー
このセクションでは、{name} の最新 10 件の Steam レビューを表示し、さまざまなプレイヤーの体験や感想を紹介します。各レビューの概要には、総プレイ時間、肯定的・否定的な反応の数が含まれており、コミュニティのフィードバックを明確に示しています。
プレイ時間:
43007 分
楽しいよ
👍 : 3 |
😃 : 0
肯定的
プレイ時間:
2020 分
率直に言って私には合わなかった。それだけです。
👍 : 10 |
😃 : 0
否定的
プレイ時間:
661 分
発売と同時に購入。
メインキャラがずっとミシェール・ジュリアですが、それらがいない事を知りつつ
DLCで追加される”だろう”と・・・ずっと遊んできたシリーズなのでご祝儀のつもりで購入。
そこから1年半経つ現在、まだ実装もされず、これからの実装キャラにも挙がらず。
くーw もうおしめーだぁぁ!!!
👍 : 5 |
😃 : 1
否定的
プレイ時間:
2836 分
なんとかかんとかシックス より5000倍面白いです
州光かマスターレイブン出してください
お願いします。
👍 : 9 |
😃 : 0
肯定的
プレイ時間:
1926 分
だいぶ修正されてきてます。
初心者の方でも面白さは体感できると思います。(16歳JK)
👍 : 4 |
😃 : 0
肯定的
プレイ時間:
10546 分
おすすめしません。デフォルトで出来るキャラカスタマイズの幅が狭すぎます。
👍 : 7 |
😃 : 0
否定的
プレイ時間:
9415 分
シャオユウのパンツが見れる!それだけでおすすめします。現場からは以上です。
👍 : 5 |
😃 : 4
肯定的
プレイ時間:
8983 分
【 鉄拳が好きか、闘いが好きか 】
『概要』
鉄拳シリーズは2,3,6,TT2,7を経験済み。
一番やりこんだのは6~TT2。他の格ゲーも少々やりこんだりはしていました。
書き込み時のバージョン = v.2.03.02
【 新規システム面 】
白ゲージ → 〇
ヒートシステム → △
回復可能ゲージ(白ゲージ)のシステムは良いが、
ヒート時に全ての技に付与するのは ×
コンボ・攻撃中にタイマーが止まるのも ×
一回のコンボを伸ばすか浮かし技の駆け引きチャンス10秒。ぐらいで良かった感。
【 キャラバランス 】
v.2.03.02時点 → △
全体的に見て「弱い」キャラは一人もいないと思います。
ただし、押しつけ・駆け引きのとっかかり易さなどの差は大きめ。(飛鳥・ポール等)
何を重きに置くか、何処のステージでどの組み合わせなのか...などの
自身の選んでいるキャラやデバイス等の状況で変わりますが、
5強~10強辺りまではある程度プレイヤー間で共通するキャラが挙がると思います。
"キャラが持つ技の強さバランスはそこそこかもしれないが、キャラ相性の差は大きい"
と言ったところでしょうか。
【 オンライン対戦 】
ランクマッチ → ×
こいつが鬼門。日本在住なのにアジア勢と8割マッチング。
回線5でもカクつき多め&切断率も日本より多いアジア勢とのマッチングなので、
気にする人はかなりのマイナスポイントです。
ランクマ回すならミラー装備は必須となることでしょう(笑顔)
是非ともマッチング地域を日本国内限定にしてほしいところ。
(海外の方が流行、そもそもマーケティングが海外向け、なところを見ると厳しいか...。)
【 機能面 】
割と充実している感じ → 〇
〇〇との対戦ってどんな感じで動けばいいんだ? → オンラインリプレイ
ちくしょー今のなんで負けた? → Myリプレイ
対人戦は嫌だけどそれっぽい雰囲気楽しみたい → GHOST BATTLE
このキャラの髪型が気に食わねぇ → キャラカスタマイズ
鉄拳やりてーけど息抜きしてーわ → TEKKENボール
トレモはSF6の方が便利かな。
【 総評 】
タイトル回収ですが、
『鉄拳シリーズが好き、CPU戦でも全然満足だし楽しい。あるいはオンは身内戦しかしない。』
という人なのであれば、おすすめです。
最適化も悪くないですし鉄拳7より格段に進化したグラフィックを満喫できるでしょう。
『格闘ゲームで上位を目指す、格ゲーの駆け引きを極めたい。ランクマ上等、ぶん回すつもり。』
という人であれば、SF6の方が少しはマシですよ。と言いたい。
あちらはモダンという害悪システムがありますが、
①steam内だけでも人口が3倍程度多い。
②左右避け・ステータス技の有無などのシステムの違いが駆け引きに集中できる。(待ちゲー感は否めない)
③トレモでのフレームゲージが便利で、硬直の差が見やすいので練習になる。(格ゲー初心者の友人談)
SF6がまだ存在せず、VFの新作も発表されていない世界線であれば、
まだおすすめできた....可能性もあった。というのが総評です。
【 さいごに 】
SF6、鉄拳8、GGST、餓狼...各種揃っているので格ゲーには事欠かない現代ですが、
同じゲーセンの、同じ筐体、同じ椅子で闘っていた当時のイコールコンディションは遠い昔です。
どの格ゲーもあの頃のような"強さ"の指標にはならないな~と個人的には思います。
👍 : 8 |
😃 : 2
否定的
プレイ時間:
1004 分
[h1][b]鉄拳が、より激しくなって進化![/b][/h1]
鉄拳シリーズは一応大半を遊んでいますが
対人戦はあまりといったライト層です。
3・アドバンス時代からファラン使ってます。
ストーリーを一通り見て、
実績を全解除すれば満足、ということで
オンラインは最低限のプレイ状況。
当然、CPU戦が殆どなので
まぁ対戦はどれも基本的に温いし
調整だのなんだのに不満はありません。
ストーリーは話の視点によって
操作キャラが変わってしまうのが煩わしい。
けど、7がもうそんな路線だったし
豪鬼が出てこないだけマシかな……。
仁と一八の争いにようやく終止符が打たれ
血族の呪いであった“デビル”の血も――
というところで、続きへの臭わせ。
7で死んだかと思われた平八も――
って、盛りすぎじゃなかろうか。
実績はストーリーを一通りと、プラクティス、
ミニゲームと、オンライン戦を何度か
とやっていれば、大半が解除できるでしょう。
個人的には『PLAYER MATCHで勝利した』が条件の
【リベンジならいつでも受けて立つぜ】が鬼門。
野良オンラインで、今でも部屋を立ててるような
玄人のところに乗り込んで勝てって?
フレンドがいれば楽勝だけども、
なんとか一回だけ勝てたので無事に解除。
一緒に遊ぶ友人がいれば一瞬でしょうな。
対人戦を遊ぶとはっきりと分かりますが
吹っ飛ばされた後のラッシュが長いのなんの。
一方的な試合にならないためには
適切にガードをすることが求められます。
まぁ、当然っちゃ当然なんだけども。
本作の主システムとなる
ヒート、回復可能ゲージ、
パワークラッシュ、レイジアーツ
一部前作から引き継がれたものもありますが
コンセプトに『Aggressive』を掲げた本作、
これにより全体的に殴り合いがとても激しい。
上手い人同士の試合を観ているだけでも
なんというかド派手で楽しめます。
オンラインロビー『TEKKEN FIGHT LOUNGE』
なんというか、鉄拳でもようやくって感じ。
ちっこいアバターを操作して
ゲーム内の筐体に座れば、目の前に座ってる人
もしくは同じエリアの人と対戦できるモード。
他人とコミュニケーション取りたい人には
オススメのモードかもしれない。
なんと今作からはAIゴーストが導入されており
その人の戦闘スタイルを学習したAIを
ダウンロードして好きな時に対戦できる。
自分のスタイルを学習したAIゴーストを
他人のAIゴーストと戦わせることもできるぞ。
といった感じで、カジュアル勢からすると
新しいシステムが増えていて面白かったです。
今なら50%オフのセールをやっているので
購入するにはいいタイミングかも。
👍 : 2 |
😃 : 0
肯定的
プレイ時間:
44533 分
Update Data v2.04.00からランクマッチのクラッシュが頻繁に起きるようになった。
「対戦相手との接続に失敗しました」「steamとの接続が切断されました。メインメニューに戻ります。」と表示されオフラインになる。
現在以下の方法を試したが全部ダメでした。
〇Steamとゲームの再インストール済み
〇DNSサーバーの変更済み
〇グラフィックドライバ更新済み
〇Steam上の「ゲームファイル整合性の確認」を実行済み
〇セキュリティソフトによるファイルの挙動の監視をしないようにする(無効もしてみた)
PC性能
プロセッサ
13th Gen Intel(R) Core(TM) i7-13700F (2.10 GHz)
GPU
NVIDIA GeForce RTX 4070 Ti
どなたか有識者求む!
👍 : 0 |
😃 : 0
肯定的