Archetype Arcadia のレビュー

妹を救うため、潜った世界に存在したのは失ったはずの記憶と希望、そして逃れられぬ『死』。 絶望世界にて鮮やかに紡がれる、終焉と再生のフルボイスノベルアドベンチャー!
アプリID1768400
アプリの種類GAME
開発者
出版社 KEMCO
カテゴリー シングルプレイヤー, Steamの実績, スチームクラウド, 部分的なコントローラーサポート
ジャンル アドベンチャー
発売日23 1月, 2022
プラットフォーム Windows
対応言語 Japanese, English
年齢制限のあるコンテンツ
このコンテンツは成熟した視聴者のみを対象としています。

Archetype Arcadia
7 総評
6 ポジティブなレビュー
1 否定的レビュー
賛否両論 スコア

Archetype Arcadia は合計 7 件のレビューを獲得しており、そのうち 6 件が好評、1 件が不評です。総合スコアは「賛否両論」です。

レビューのグラフ


上記のグラフは、Archetype Arcadia のフィードバックの傾向を示しており、新しいアップデートや機能が導入された際のプレイヤーの意見の変化を視覚的に表しています。このデータを通じて、ゲームの評価の推移を理解できます。


最新の Steam レビュー

このセクションでは、{name} の最新 10 件の Steam レビューを表示し、さまざまなプレイヤーの体験や感想を紹介します。各レビューの概要には、総プレイ時間、肯定的・否定的な反応の数が含まれており、コミュニティのフィードバックを明確に示しています。

プレイ時間: 1273 分
▽実績コンプ時間 約20時間 [hr][/hr] [h1]★ゲーム内評価★[/h1] [b]シナリオ[/b] ・ストアページ紹介のムービーでも総文字数120万文字以上と謳っているように物語のボリュームは多いです。 内容はネタバレになるので詳しくは書きませんが、主人公の成長や次第に明らかになってくる世界(ゲーム/現実)の仕組みについては王道ですが、ダークストーリー的なものも含んでいるのでその塩梅が良い感じです。 シナリオの表現も最初は冗長に感じますが、慣れるととても読みやすいです。展開が気になって章途中ではやめるタイミング失うぐらいには書き方が上手いです。 ・MMOとして定番なギルドやエリアといった要素があり、各章ごとにストーリーの構成がはっきりしていてゲームの区切りもつけやすいし、その章の核となるキャラクターに掘り下げも回想シナリオも用意されているので共感しやすい。 ・恋愛ノベルではないので個別ルートといったものが存在せず、基本は1本道。最後の選択肢で各キャラクターの個別EDに分岐する形です。恋愛要素は正直あまり無いので、そこにはあまり期待して買わないほうが良いです。 ・オンラインゲームより現実世界の方が現実感が無いっていう世界観も珍しい(小声 私的にはあとBGMがとてもよかったです。悲壮的なシーンではボーカル入りの曲が流れたり、盛り上がるときはアップテンポなBGMが都度流れます。 CG鑑賞モードでも設定資料もあってコメントもあるので久々に設定資料全部開いて読みました。 [h1]気になる点[/h1] [b]CGのクオリティ[/b] ・彩色の関係もあるかもしれませんが、インディーズ感が結構あります。他の美少女ゲームとかのクオリティを期待するとちょっとガッカリするかも。 ・CG枚数は結構ありますが、差分が多いことやや過去回想は絵のタッチが独特なのもあって枚数に比例してあまりCG数が多いとは実感しづらいです。 [b]モンスターやアバターデザイン[/b] ・完全に好みになりますが、全体的に安っぽいです。なんというか昔のコマンド式RPG(ドラクエとか)の立ち絵モンスターみたい。凄いケムコのRPGっぽいです(まぁケムコなんだけど) [b]戦闘シーン[/b] 画面上で立ち絵が結構行ったり来たりします。戦闘の臨場感やスピード感を演出したいと思いますが、立ち絵をスライドさせるのでなくLive2Dとかそっちの技術使った方がいいのになぁと思いました。某シネマチックノベルの方が動きはあります。 [b]UI周りが1世代前を感じる[/b] テキストフォントやオプション設定も含めてですが、5年前のゲームをやってるように感覚になるUIです。ストーリー読むのに邪魔はしませんが、最近のノベルゲーに搭載されている機能がほぼ無いのは寂しいですね [h1]★寸評★[/h1]  シナリオ以外は雑というか多少古臭く感じるけど良作です。 [hr][/hr] [h1]★実績★[/h1] ・全てのED(バッド含む)と音楽鑑賞すれば全解除できます。 途中選択肢で間違えると暫く正解の選択肢が選べずED到達できずにバッドエンドになるパターンが2つあるので少し注意です。 バッドエンドNo5は初回ルートは何を選んでも到達できなかったので1周クリアで条件解除かもしれないです。(もう検証できないので何とも) [hr][/hr] [h1]★値段★[/h1] ・ボリュームからすると安い部類には入ります。あまり話題に上がってないのでもう少し買う人いてもいいんじゃないかとは思います。(言語が日本語しか対応してないっていうのもありますが) [hr][/hr]
👍 : 22 | 😃 : 1
肯定的
ファイルのアップロード