Obsideo
チャート
643 😀     341 😒
63,42%

評価

Obsideoを他のゲームと比較する
$11.99

Obsideo のレビュー

Obsideo is a 1-4 player online co-op psychological horror, where you and your team of priests explore different locations experiencing paranormal events in an attempt to figure out what ghost they're dealing with and exorcise it from the property.
アプリID1708460
アプリの種類GAME
開発者
出版社 Kyle's Garage
カテゴリー シングルプレイヤー, マルチプレイヤー, コープ, オンライン協力プレイ, 部分的なコントローラーサポート
ジャンル インディー, アクション, 早期アクセス
発売日27 8月, 2021
プラットフォーム Windows
対応言語 English

Obsideo
984 総評
643 ポジティブなレビュー
341 否定的レビュー
賛否両論 スコア

Obsideo は合計 984 件のレビューを獲得しており、そのうち 643 件が好評、341 件が不評です。総合スコアは「賛否両論」です。

レビューのグラフ


上記のグラフは、Obsideo のフィードバックの傾向を示しており、新しいアップデートや機能が導入された際のプレイヤーの意見の変化を視覚的に表しています。このデータを通じて、ゲームの評価の推移を理解できます。


最新の Steam レビュー

このセクションでは、{name} の最新 10 件の Steam レビューを表示し、さまざまなプレイヤーの体験や感想を紹介します。各レビューの概要には、総プレイ時間、肯定的・否定的な反応の数が含まれており、コミュニティのフィードバックを明確に示しています。

プレイ時間: 184 分
Уже как год обещания перевода игры на Русский язык. До сих пор нету я так понял разраб вообще забил на всё
👍 : 1 | 😃 : 0
否定的
プレイ時間: 449 分
[h1]一言で表すと、超常現象体験シュミレーター[/h1] |ω・`)ノ ヤァみんな、元気に幽霊調査しているかい? 最近、実は怪奇現象を見たくてこのゲームを始めたよ。 このゲームの目的はゴーストを特定して、悪魔祓いまでやるの目的だ、どこかで聞いたことがある?気のせいだ ※まず最初に日本語対応はしてません、かつ日本語化も出来ませんが別段ストーリーがある訳ではなく雰囲気ゲームなので 意外となんとかなります。私はGoogle翻訳を駆使して、遊んでいます。 このゲームはまずゴーストハンター御用達の道具(温度計・スピリットボックス・EMF等)を使い証拠集める、この証拠は悪魔祓いを開始する前に必要な行動を知るために行うぞ!幽霊の特定に使うものではない! この証拠はゴースト特定には必要がないものなので、道具による証拠は割りと簡単に集まります。 じゃあ、何を見てゴーストを特定するんだ? それは… [h1]ゴーストが起こす様々な超常現象を目撃し、数々から超常現象の組み合わせからどんな幽霊か特定するんだ![/h1] このゲームにおいては50を超える超常現象があり、それらの組み合わせで幽霊を特定するぞ。 ゴーストごとに起こす超常現象は決まっており、さらには超常現象を起こす頻度があり、それらの組み合わせでゴーストを特定していく。どっちかというと推理する。ゴーストの起こす超常現象はゲーム内のゴーストペディアで確認できるぞ。 目の前で起きる超常現象数々は雰囲気がめっちゃマウンテンします。 基本的に超常現象を見て、推理していく雰囲気ゲーなので人選ぶかなと思います。 ガッツリやる系のゲームじゃないのでフレンドと雑談しながらやるといいかもしれないです。 ハントモードはそこまで怖くないとは言え、ゴーストの見た目かなり凝ってるので一度襲われてみるの良いです。 [h1]個人的にはこれVRでやれたら、さらに雰囲気と恐怖度が上がってよくなりそうな気がしますね。是非ともVR対応して欲しいです。[/h1] 現時点では8種類のゴーストが実装されています。ジャーナルないで最終的に30種類ぐらいの幽霊に実装されてるようです。 ※簡易ガイド的なもの※ ・最初はブレーカーが落ちてるので地下室にあるブレーカーを戻しましょう。※ブレーカーは上げなくてもよいが電気をつけるなどの超常現象が判断つかないのでつけることをお勧めします。 ・フラッシュライトは標準装備、そのせいかアイテムは最大2個までしか持てない[strike]、かつスクロール等でアイテム切り替えは出来ないの別のアイテムを使いたい場合は一度、手持ちのアイテムをドロップする必要があります。(地味にめんどい)[/strike] アップデートでスクロールで切り替えできるようになりました。 ・現場特定には万能な温度計です。ゴーストにかかわらず温度低下は絶対あるので(マイナスの温度になるかは別です。) 温度が一桁の温度になる箇所で一番低い温度になる箇所が現場です。(マップによっては真上に部屋があったりすると上下貫通して温度に低下になるので真上や真下に部屋がある場合は要注意) ・スピリットボックスは問いかけではなく、スピリットボックスをONにして色々なエリアを歩いてると幽霊が突然スピリットボックスを介してしゃべります、そのしゃべっているエリア付近にマトリョーシカが隠されています、それは除霊行動に必要なものになります。逆に言うなら全部エリア歩いて、スピリットボックスから声が聞こえない場合はスピリットボックスの反応無しです。 ・幽霊が起こす超常現象?そんなに数多くないじゃないの?と思うが このゲームにおいては50を超える超常現象があり、それらの組み合わせで幽霊を特定するぞ。 ざっくり挙げると ・電気・ブレーカー・ケトル・オーブン・ラジオ・アラームをオン/オフ ・壁の絵を落とす、本棚の本を落とす ・ペンタグラムを設置する ・恐竜のおもちゃ・ボトル・フットボール・プレート・血の付いたナイフを投げる 等(まだまだほかにもある) レアなものとしては[b]廊下を下る絵[/b]や[b]血の雨[/b]や[b]血のプール[/b]など。普段見られないものも見れたりするぞ! ・悪魔祓いとか失敗しても何回もできるんでしょ? 残念ながら、1回のミッションで実行できる悪魔祓いは[b]1回限り[/b]だ! [b]間違えた手順で除霊行動を行うと除霊に失敗し、問答無用で幽霊が襲って来て、君は第二の幽霊となるだろう…[/b] ・幽霊は襲ってこないの? もちろん、幽霊は襲ってきます。ゲーム中に見れる[b]心拍数[/b]が恐怖メーター的なものだ この心拍数が100を超えると恐らくハントモードに入る条件だ。 ・じゃあ心拍数100以下維持すれば楽じゃない? まぁそうなのだが、心拍数を下げるには外に出て新鮮な空気を吸うことで心拍数を下げることが可能だ(逆に言うとそれ以外で下げる方法がない) 幽霊が出す証拠によっては、心拍数が140を超えている状態で除霊行動を開始する必要もあるので注意 頻繫に外に出てると、幽霊が起こす超常現象を見逃す可能性もあるので頻繫に外に出て心拍数を下げる行動はオススメしないが幽霊の特定の為、超常現象の情報を整理するときは外の方が安全なので良いかもしれません。 ・ハントモードは幽霊にみられていなければ基本的に部屋に入れば安全?詳しい検証はしていないがハント来てすぐに部屋に入れば襲われることはなかった。HardModeではもしかしたら違うかもしれない。 ハントモードは自分持っているフラッシュライトが赤くなるのでわかりやすいがフラッシュライトつけてないと逆にわからない。 11月2日追記 アップデートで幽霊がハント中は部屋のドアを開けるようになりました。これにより発見確立が上がりました。その分緊張感がまして、自分にとってはよいアップデートです。 [spoiler] 個人的には部屋内側に空くドアの場合にドアの後ろが最強なのでは…?[/spoiler]
👍 : 1 | 😃 : 0
肯定的
プレイ時間: 181 分
phasmoライク系の中ではphasmoに一番近いと思う 最近ロビーは出来たけどゲーム内VCがまだ未対応の為、今後に期待 GHCOOPとの違いはこちらはほぼphasmo。 特定の場所を見つけて証拠を探してゴーストを特定して、帰らないで除霊する! しかも証拠集め失敗してたらゴーストのターンで皆殺しモード! それが楽しい phasmoとの違いは除霊だけではなく、証拠がランダムイベントで出会っても気づかなければ(廊下を絵が飛んでても注意力がなければ気付かない事もある)よくわからなくなってしまうので、証拠自体はphasmoみたいにたった3つを数十分粘ったのによくわからないってのはなく、むしろ証拠は出やすいけど何を見逃したのかとかになると思います それでもゴースト自体が活発なので証拠は20個くらいの中から選ぶ方式ですが色々埋まると思います ゴーストの正体を特定すると歩き回ってる姿もゴースト特有の姿になるのも良い 鬼とか鎧武者なのでかっこいいです 除霊してさぁ帰るぞって時に最後に笑い声…え?ちゃんと除霊したよね?と思ったら皆殺しモードになったゴーストが… まだまだ完成度は当たり前ですがphasmoよりは低いですがphasmo以上にスリルもあり最後の除霊もわからないからギャンブルすると皆殺しモードになったりとスリルもあって楽しめます 通常時のハントモードはphasmo形式で適当な部屋で隠れてれば大丈夫なだけなのでそんなに楽しくないって人はGhost Hunters Corpをお勧めします phasmoもこのゲームもGhost Hunters Corpもそれぞれ良さがあって楽しめるので今後のアップデートに期待です
👍 : 1 | 😃 : 1
肯定的
プレイ時間: 115 分
日本語対応があればもっとやり易いけど、我慢してプレイ 似たような他のゲームはいくつかやっているが、この作品は干渉の多いホラーゲーム 家の中にずっといないと干渉を見落としたりして大変であり、でも滞在しすぎるとハントされる もちろん面白い干渉があるので忙しいのも良いですが、個人的には忙しすぎでした もはや怖いというよりハントが邪魔に感じてしまうレベルで楽しめなかった 今後アップデートで良いものになればいいですが、もっと積極的にアップデートがある完成度の高い作品が他にあるので、Obsideoはこのまま消えていきそうですね
👍 : 0 | 😃 : 0
否定的
ファイルのアップロード