PAC-MAN MUSEUM+ のレビュー
「PAC-MAN MUSEUM+」は、パックマンの名作から14タイトルを収録! オリジナルのパックマンから懐かしのタイトルまで、さまざまなジャンルのパックマンゲームを遊びつくそう!
アプリID | 1665130 |
アプリの種類 | GAME |
開発者 | NOW PRODUCTION |
出版社 | Bandai Namco Entertainment |
カテゴリー | シングルプレイヤー, Steamの実績, スチームクラウド, マルチプレイヤー, フルコントローラーサポート, スチームリーダーボード |
ジャンル | カジュアル, アクション |
発売日 | 27 6月, 2022 |
プラットフォーム | Windows |
対応言語 | English, French, Italian, German, Spanish - Spain, Simplified Chinese, Traditional Chinese, Japanese, Russian, Korean |

518 総評
456 ポジティブなレビュー
62 否定的レビュー
非常に肯定的 スコア
PAC-MAN MUSEUM+ は合計 518 件のレビューを獲得しており、そのうち 456 件が好評、62 件が不評です。総合スコアは「非常に肯定的」です。
レビューのグラフ
上記のグラフは、PAC-MAN MUSEUM+ のフィードバックの傾向を示しており、新しいアップデートや機能が導入された際のプレイヤーの意見の変化を視覚的に表しています。このデータを通じて、ゲームの評価の推移を理解できます。
最新の Steam レビュー
このセクションでは、{name} の最新 10 件の Steam レビューを表示し、さまざまなプレイヤーの体験や感想を紹介します。各レビューの概要には、総プレイ時間、肯定的・否定的な反応の数が含まれており、コミュニティのフィードバックを明確に示しています。
プレイ時間:
4653 分
PACMAN MUSEUM+ ありがとうございます。
👍 : 0 |
😃 : 0
肯定的
プレイ時間:
664 分
自分の個人的感想ですが、もうPAC-MAN 256 しかほぼ遊んでいません。
もはや「PAC-MAN 256 を比較的新しい環境で動かすためのゲーム」
に自分はなってます。
でも、たまーに初期パックマンとかCHAMPIONSHIPのハチャメチャ感を体験すると
楽しかったりする。
パックマン嫌いじゃない人は暇つぶし用に買ってもいいんじゃないかな。
自分のおすすめは書いてる通り
PAC-MAN 256
です。
👍 : 2 |
😃 : 1
肯定的
プレイ時間:
1327 分
1時間程度触れてみての感想。
XBOXONE互換コントローラ使用。
・ミズパックマン・PSシリーズで出たパックマンワールドなど権利関係が絡むパックマン関連が網羅されていない。また、権利絡みで一部演出が変更されている箇所があり、完全移植でない箇所がある点に注意。(パックランドのファミリー変更等)
しかし、一部のゲームクリア後に流れるエンディングでは、ミズパックマンが登場する箇所が存在する。修正漏れ?
・パックアタックはSFC版です。前作にあったMD版は無いので注意。
・コントローラのキーコンフィグができない。
(正確にはキーコンフィグできるゲームもあるが、一部ボタンしか配置を変えることができない。
また、ゲーム中のメニューがXボタンとなっており、よく押し間違える。
独自のキー配置にしたい方は要注意。
・おま環かもしれないが、オプションで垂直同期およびフレーム制限を有効にしてもティアリングが発生する。そのため、ソフト側ではなく、PC側(Nvdiaコントロールパネル等)で垂直同期を有効にする必要がある。
・各種ゲームの残機設定、難易度設定は変更不可っぽい。設定項目が見つからない。
ただし、PSP版アレンジメント等元々のゲーム側で設定変更できる場合、可能。
・ルームのカスタムはマス目単位での配置。
総じて値段なりという感じです。パックマン好きならおすすめといったところか。
一部ゲームはSteamで販売しているものもあるため、注意が必要。
👍 : 8 |
😃 : 1
肯定的
プレイ時間:
19 分
購入し『パックランド』と『パックマニア』をプレイしましたが、設定の「VSYNC」の「ON・OFF」に関わらず、どちらに設定しても同期せずティアリングが発生します。品質悪過ぎです。
👍 : 2 |
😃 : 0
否定的
プレイ時間:
1747 分
[h1]Championship Edition がプレイできるだけで即買い[/h1]
似非パックマンに成り下がった2はあったのに
こっちは長らく"おま国"されていたので、発見即購入、即プレイ、即レビュー
全世界のパックマンプレイヤーはコレをやるべし
[h1]他の収録タイトル[/h1]
すでに別手段で自宅にプレイ環境が整っている物だけでなく
知らないタイトルもあるので、気が向いたら試してみるつもり
[h1]UI[/h1]
ミュージアム内を歩き回るのは別のゲームでいくらでもできるので要らないんですよ
でもタイトルを直接選べるメニューがあるのでそこまで不快では無い
「制限されてるゲームを解放するために別のゲームを2回プレイする」ははっきり言って要らない
まあ目的のCEが無制限だったのでそこまで不快では無い
欠点もあれど、自身の目的は果たせているのでオススメします
👍 : 9 |
😃 : 2
肯定的
プレイ時間:
398 分
これはこれでいいものだけど本命のNAMCO MUSEUM
(アーカイブスの家庭用機版はあるが)アーケード版の移植まってますよ。
👍 : 13 |
😃 : 2
肯定的
プレイ時間:
264 分
[h1]背景の画像とボタンヘルプを消させてほしい [/h1]
近年はオールドゲームの復刻販売が流行っていますが、昔のゲームは縦画面であったり、アスペクト比が違ったりするので余った部分に何かしらの壁紙・背景を表示させていることが多いと思います。
これは完全に好みの問題になりますが、個人的に煩く感じてしまうため、いつも非表示にしています。
しかしこの「PACMAN MUSEUM+」には背景を非表示にすることができないのです。
大抵の復刻系ゲームは非表示も含め、背景を何種類かから選ぶことができますが、このゲームに至っては海外製のバタ臭いイラストが1種類のみ。
そして何より最悪なのがボタンヘルプが消せないという事です。
消さないことは1億歩譲って良しとしましょう。でもこれね、画面内に配置されてるんです。
なんで当時なかった表示をご丁寧にフォントまで合わせて画面内に配置するのか。しかも消せない。正気の沙汰ではありません。
収録されているゲームについては文句ありませんのでオススメです。
ただ、僕は遊ぼうと思って起動するたび、背景とボタンヘルプを見てやる気を削がれますがね。
👍 : 10 |
😃 : 1
肯定的
プレイ時間:
1415 分
DXでも2でもない初代PAC-MAN CHAMPIONSHIP EDITIONが現行機で遊べるようになっただけで個人的には買いでした。
(国内では入手不可状態だったんですよね)
なんだかんだで自分には初プレイのゲームも含まれていて、コアな人でなければそういった作品とも出会えると思います。
欲を言えば、PAC-MAN BATTLEROYALのオンライン対応してほしかったです。
Remote Play Togehter対応でも良いので、どうかアプデで是非。
(ついでに他のマルチプレイできるゲームも対応してくれたら嬉しいけど、バトルロイヤルだけでも対応して欲しい)
ゲームのディップスイッチ設定(難易度・残機・エクステンド設定など)はできなさそうなのも残念。
ここもアプデで対応してほしいですね。
ゲーム中は気になりませんので大丈夫なのかもしれませんが、
PAC-MAN C.E.のタイトルメニュー画面の画質が360版と比較して非常に劣化しています。
CEのタイトル画面でパックマンやゴーストが右から現れますが、比較するまでもなく一目でわかるレベルで画質がおかしいです。
VSYNC ON設定にもかかわらず、PAC-LANDで画面がティアリング起こしたような感じで描画されるのもおかしいかも。
気になる点多く挙げましたが、ゲーム自体の面白さは語り尽くされてると思うので。
PAC-MAN C.E.は本当面白いのでオススメです
👍 : 23 |
😃 : 1
肯定的