illWill のレビュー
スリリングなファーストパーソンシューティングでモンスターの大群を退治しよう。
アプリID | 1567000 |
アプリの種類 | GAME |
開発者 | Slava Bushuev |
出版社 | Slava Bushuev |
カテゴリー | シングルプレイヤー, Steamの実績, スチームクラウド, 部分的なコントローラーサポート |
ジャンル | インディー, アクション |
発売日 | 13 4月, 2023 |
プラットフォーム | Windows |
対応言語 | English, French, Italian, German, Spanish - Spain, Simplified Chinese, Japanese, Russian, Turkish |

249 総評
232 ポジティブなレビュー
17 否定的レビュー
非常に肯定的 スコア
illWill は合計 249 件のレビューを獲得しており、そのうち 232 件が好評、17 件が不評です。総合スコアは「非常に肯定的」です。
レビューのグラフ
上記のグラフは、illWill のフィードバックの傾向を示しており、新しいアップデートや機能が導入された際のプレイヤーの意見の変化を視覚的に表しています。このデータを通じて、ゲームの評価の推移を理解できます。
最新の Steam レビュー
このセクションでは、{name} の最新 10 件の Steam レビューを表示し、さまざまなプレイヤーの体験や感想を紹介します。各レビューの概要には、総プレイ時間、肯定的・否定的な反応の数が含まれており、コミュニティのフィードバックを明確に示しています。
プレイ時間:
258 分
[h1]📍10項目短評️🔫[/h1]
😄 撃つ・当てる触感
😄 ストレートな進行
😄 お値打ち価格
🙂 丁度良い難易度
🙂 サウンド関連
🙂 日本語無用
😐 認知度低い
😐 後半の敵の種類
😐 ストーリー無しの潔さ
😒 最低限のグラフィック
[quote]Steamキュレーター[url=https://store.steampowered.com/curator/33120141-%25E3%2582%25B2%25E3%2583%25BC%25E3%2583%259F%25E3%2583%25B3%25E3%2582%25B0%25E3%2583%2581%25E3%2583%25A3%25E3%2582%25A4%25E3%2583%25AB%25E3%2583%2589/]ゲーミングチャイルド[/url]では、近日発売予定のゲームの一口紹介を、あなたのアクティビティにお届けします。ぜひフォローしてください。[/quote]
👍 : 12 |
😃 : 0
肯定的
プレイ時間:
623 分
デモ版を少しやったらすぐほしくなり、デモも最後までやらずに購入しました。
ひとまずノーマルで全ステージクリアできたので少し書き足しました。
動きが結構グリグリ気持ちが良いです。
敵がぐちゃっと死んで気持ちが良いような悪いような・・・(笑)
ゴアは強い感じだけどリアルではないのでよっぽど苦手でなければ大丈夫と思う。
グラフィックはリアル系ではないけど結構きれいに感じます。
雰囲気はありますがストーリーなどは特に無く純粋なアクションゲームです。
レイトレでは無さそうですが結構反射っぽい描写はあります。
(出来るものならレイトレでも見てみたい。)
RX6700XTでWQHDでほぼ120fps張り付きます。(設定で60か120ピーク設定の様)
システムはステージ制で、体力+アーマーで自動回復は無し。
隠しアイテムがあり取るとそのステージでは攻撃性能が10%上がります。
自動セーブもないのでちょくちょくクイックセーブをしながら進める感じです。
(意外とあっけなくやられるのでこの癖をつけないと苦労するかも?)
武器の特性がユニークです。
後半は回復に繋がる武器が結構ポイントのように感じました。
どの武器もリロードなしで弾がある限りは打ち続けられる感じです。
立ち止まっていると割とすぐ死にます。
後半ステージはほぼボスが出てきますがこの時は歩き回るのがポイントのように感じました。
シリアスサムなんかに近いイメージに思います。
(爆発する敵がどっちも苦手です苦手です。(笑)
その他良い点
ビジュアルがよくステージの各々の雰囲気がかなり良い。
ボリュームはちょうどいい感じがする。
(1ステージ目は短いが、以降1ステージ約30~40分ぐらいで計10ステージ)
全体的にシンプルでわかりやすい純粋なシューティングといった感じ。
悪い点も何点か、
ダメージを受けたのがわかりにくい時がある。
知らぬうちに独沼に落ちて死んでしまったりすることが何度かありました。(一ステージのみ)
マップは無しでもいいけど方位磁石もしくは進行方角表示があると嬉しいかも。
自分方向音痴故、迷路っぽいところはかなり困った。(壁伝いで何とか進めた…)
ボス戦は基本雑魚入り乱れて忙しい感じですが、
やられるときは雑魚に手いっぱいになってやられる感じで見た目ほどボスの存在感が無い気が…
(ビジュアルは良いのですがボスの攻撃が全体的に単調)
とはいえデモで気に入ればおすすめかと。
久々に一気にクリアしたゲームです。
定価も安いのもありがたい。
👍 : 6 |
😃 : 0
肯定的