Pretty Girls Panic! PLUS
チャート
7 😀     7 😒
50,00%

評価

Pretty Girls Panic! PLUSを他のゲームと比較する
$4.99

Pretty Girls Panic! PLUS のレビュー

人気陣取りゲーム「Pretty Girls Panic!」がパワーアップして帰ってきた! 敵の攻撃をかわしつつ、エリアを拡げてステージクリアを目指せ! 全ステージ制覇して、美少女キャラたちの特別コスチュームを集めよう!
アプリID1518630
アプリの種類GAME
開発者
出版社 Zoo Corporation
カテゴリー シングルプレイヤー, Steamの実績, スチームクラウド, スチームリーダーボード
ジャンル カジュアル
発売日9 3月, 2021
プラットフォーム Windows
対応言語 English, Simplified Chinese, Japanese
年齢制限のあるコンテンツ
このコンテンツは成熟した視聴者のみを対象としています。

Pretty Girls Panic! PLUS
14 総評
7 ポジティブなレビュー
7 否定的レビュー
賛否両論 スコア

Pretty Girls Panic! PLUS は合計 14 件のレビューを獲得しており、そのうち 7 件が好評、7 件が不評です。総合スコアは「賛否両論」です。

レビューのグラフ


上記のグラフは、Pretty Girls Panic! PLUS のフィードバックの傾向を示しており、新しいアップデートや機能が導入された際のプレイヤーの意見の変化を視覚的に表しています。このデータを通じて、ゲームの評価の推移を理解できます。


最新の Steam レビュー

このセクションでは、{name} の最新 10 件の Steam レビューを表示し、さまざまなプレイヤーの体験や感想を紹介します。各レビューの概要には、総プレイ時間、肯定的・否定的な反応の数が含まれており、コミュニティのフィードバックを明確に示しています。

プレイ時間: 112 分
前作が面白かったの購入したが…前作の悪い点も引き継いでおり、さらに悪い点が増えるという救いようがないゲーム。 特にひどいのが自機の大きさ…線を引いている下がみえないという致命的すぎる改悪。そのせいで被弾しまくる。 さらにボタンを常に押してないと勝手に線をひきはじめる。普通はボタン押しながら引くんじゃないの? そのせいで操作性もいまいちのくせに勝手に被弾するという鬼畜仕様。 またクリア後の服装も前作より大胆さにかける。どこが成人向けなんだろうか? おまけ程度に、二人だけレベルを上げるとコスチュームを着替えるいう仕様があるのだが、チャレンジモードでクリアしないとレベルがあがらない。そしてレベルあげるのにかなり時間がかかる。 前作がよかったので今回も期待して購入したがなるほどそりゃセールになるわというクオリティでした。 これを買うぐらいなら前作買うことをおすすめします。ほんと返金を要求したいレベルにひどい出来です。 もうアンインストールしました。
👍 : 0 | 😃 : 0
否定的
プレイ時間: 579 分
ゲーセンでお馴染みの陣取り脱衣ゲームの名作「GalsPanic」の亜種。 QIXの様に「画面上を◯%囲む」とクリアという至ってシンプルなルール。 全実機解除は諦めました。理由は後ほど。(鬼畜仕様のアーケードモードは無理) ゲーム内容はパートナーキャラの「YU」と「ASAHI」の2人の親愛度を上げる事。 親愛度を上げるにはステージをクリアすること。 親愛度を上げる事で着せ替えコスチュームが増えていく。というシステム。 モードは「イージー」と「チャレンジ」と「アーケード」。 「チャレンジ」は「イージー」モードの難易度が格段に上がった鬼畜ステージを ノーミスでクリアするとランキングに自分の名前が載りますよ~ってだけの自己満モード。 単純に実績解除を目指すなら全ステージ「イージー」難易度で良いです。 「アーケード」モードは連続10ステージの4コースを チャレンジモード仕様の鬼畜ステージのクリアを目指すモード。 [h1]GOOD[/h1] [b] ・女性キャラデザが可愛い [/b] →一部「ん?」って思うキャラもチラホラいるが... [b] ・ちゃんと使えるアイテムが出現する。[/b] →「自機のスピードUP」「敵の動きを止める」「一時的に無敵」「1UP」など [b] ・ステージ数は全40ステージ。ボリュームはある。[/b] [h1]BAD [/h1] [b] ・この手の類似作品に共通して「操作性」が悪い。[/b] →斜め方向への移動、線引きは出来ない。左右上下の4方向のみ。 →ボタンを押しながら移動すると「線引くモード」ではなく、  常に「線を引くモード」になっているので、  普通に移動するだけでも線を引きたくもないのに線を引いていて  ボスやMOBに当たって残機を減らす場面が多い。 [b] ※これが一番のBADポイント[/b] [b] ・Ctrlを押している間の「高速移動モード」[/b] →Ctrlを押している間は線は引けなくなるが「高速移動モード」になり  早く動きたい場合は常にCtrlキーを押しっぱなしになる。  また上記の常に「線を引くモード」の暴発を防ぐことができる。  が、押すボタンが増えた&独自のシステムを取り入れてるため、すごく面倒くさい。 [b] ・自機がデカくて足元の陣地の形が視認できない。[/b] →1ドットの段差に引っかかって動かない場面が多い。 →1ドットの段差があるのか?ないのか?分かりづらい。 →また自機がデカイので当たり判定も怪しい。 [b] ・「1画面の◯%を囲む」というルール[/b] →昔ながらの「画面上の女性キャラのシルエットを◯%囲む」ではなく  「1画面の◯%を囲む」というどこを囲んでもパーセントが嫌でも上がっていくので、  「100%囲んでクリア」する様な作戦や戦術ができません。  画面も1画面しかないのでスクロールなども一切しません。 [b] ・パートナーキャラの親愛度を上げるのがただの作業。[/b] →最大7レベルまで上げることになるが、終盤の5~7レベルの親愛度の貯まり方が絶望的に少なすぎる。  どのステージをクリアしても貰える親愛度は変わらないので、  一番最初の1~3人目あたりの娘のイージーを選択してクリアし続けるが一番効率が良いため、  無心でこの作業を続けるただの作業ゲーがはじまります。つまらないです。 [b] ・女性キャラのご褒美がコスプレ程度。[/b] →頑張って水着くらいまでしか脱ぎません。しかも普通の水着。  際どい水着などは一切ありません。前作ではちょっとあったのに...(残念) [b] ・アーケードモードが鬼畜難易度すぎて無理。[/b] →上記にも書きましたが、アーケードモードは強制的にチャレンジモードを連続でプレイさせられます。  コース1~3は頑張ってクリアしたのですが、最後の4コース目だけは理不尽な鬼畜っぷりステージです。  さらに操作性の悪さも合わさって、イライラさせられるだけのゲームと化します。  その為、私は「アーケード4コース目クリア」の実績解除を諦めました。 このゲームの前作もプレイ済みだが、 ここの開発に限らず名作「GalsPanic」亜種は操作性が著しく悪く、 自機を雰囲気に合わせようとして大きめにしているせいで視認性が悪い。 しかもボタンを押していない限り、常に「線を引くモード」というのが最大のイラつきポイント。 操作性でいうと類似ゲーで賛否両論な評価の「Re:Gals Panic」の方がまだマシです。 あちらは「ボタンを押して線を引くタイプ」の昔ながらのプレイスタイルなのでマシなレベル。 但し「Re:Gals Panic」もクソゲーなんですけどね...、 女性のキャラデザにグッと来た人には一応はオススメはしますが、 「操作性の悪さ」「鬼畜仕様のアーケードモード」「親愛度を上げるだけの作業ゲー」という 地獄が待っているという事を知ってもらいたいです。 こんなイライラさせるだけのゲームをずっとやってるより、他のゲームをプレイした方が絶対に良いです。
👍 : 15 | 😃 : 1
否定的
ファイルのアップロード