All-In-One Sports VR
チャート
24

ゲーム内

625 😀     114 😒
79,84%

評価

All-In-One Sports VRを他のゲームと比較する
$19.99

All-In-One Sports VR のレビュー

13のスポーツを1つのゲームで !パンデミック(世界的大流行)の時代、どのようなスポーツアクティビティが安全なのだろうか?オール・イン・ワン・スポーツVRは、接触ゼロで心身ともに最も安全に健康を維持できる方法を提供する。
アプリID1514840
アプリの種類GAME
開発者
出版社 Appnori Inc.
カテゴリー シングルプレイヤー, Steamの実績, マルチプレイヤー, PvP, オンラインPvP, トラッキングコントローラーサポート, VR専用
ジャンル カジュアル, アクション, シミュレーション, スポーツ
発売日7 4月, 2023
プラットフォーム Windows
対応言語 French, Italian, German, Spanish - Spain, Simplified Chinese, Traditional Chinese, Japanese, Russian, English, Korean, Polish, Portuguese - Portugal, Turkish

All-In-One Sports VR
739 総評
625 ポジティブなレビュー
114 否定的レビュー
スコア

All-In-One Sports VR は合計 739 件のレビューを獲得しており、そのうち 625 件が好評、114 件が不評です。総合スコアは「」です。

レビューのグラフ


上記のグラフは、All-In-One Sports VR のフィードバックの傾向を示しており、新しいアップデートや機能が導入された際のプレイヤーの意見の変化を視覚的に表しています。このデータを通じて、ゲームの評価の推移を理解できます。


最新の Steam レビュー

このセクションでは、{name} の最新 10 件の Steam レビューを表示し、さまざまなプレイヤーの体験や感想を紹介します。各レビューの概要には、総プレイ時間、肯定的・否定的な反応の数が含まれており、コミュニティのフィードバックを明確に示しています。

プレイ時間: 68 分
バトミントンがやりたくて購入しました 実際にやっているみたいでとても面白かったです こういうミニゲーム集みたいなゲームはそれぞれの出来に不安があると思いますが 他の9個のスポーツも良く出来ていておススメです 簡単な紹介動画を作ってみましたので購入の参考になればと思います https://www.youtube.com/watch?v=api2Ttl4sjY
👍 : 1 | 😃 : 0
肯定的
プレイ時間: 536 分
早期アクセスだけど完成度は高く、今のところ深刻なバグに当たっていません。 10個のスポーツがしっかり作られており、手抜き感がありません。 ボクシングが対戦ではなく、リズムゲームだったのも良かったです。 お気に入りはビリヤードとボーリング、きちんと物理演算をしていると思われるリアルなボールやピンの跳ね具合が素晴らしい。 ただ、ボーリングみたいにオンラインの順位が反映するのは、メダル取るのにパーフェクトを出さないと取れそうもないのが不満です。 Oculus Quest2で無線でプレイすると、ケーブルを気にせず動き回れるので楽しさがアップしますよ。 2022/01/18 追記 ボーリングのランキングの返答ありがとうございます。 ボクシングの対戦が追加されましたが当たり判定が悪い。 パンチを出しても当たっていないことが多いです。 パンチの当たり判定の修正をお願いします。
👍 : 12 | 😃 : 1
肯定的
プレイ時間: 462 分
セールだったので買ってみた!2時間程やってみて普通に遊べる。キャリブレーションのセッティング機能がないのが残念。
👍 : 6 | 😃 : 0
肯定的
プレイ時間: 28 分
quest2でプレイ。 どのスポーツも完成度は高い。 しかし、コントローラーとVR内のラケットの向きが90度近くずれていて、遊べない。 なので泣く泣く返金要請しました。 コントローラーの角度調整を実装してほしい。 I'm playing with quest2. I want to adjust the angle of the controller あと野球。 ピッチングとバッティングはどこのゲームでもあるが、 できたらキャッチボールモードの搭載を希望します。 いろいろな野球ゲームを買ってみたがキャッチボールができるものはなかった。 唯一、クエスト用のスポーツスクランブルがピッチングモードでキャッチャーからの返球を受け取れた。 投げられたボールを自分でキャッチして投げ返す。 ただただキャッチボールをしたいのです。 ぜひお願いします。 I want to play catch Ball. Please implement
👍 : 3 | 😃 : 0
否定的
プレイ時間: 1479 分
Pico4+VD、OSはWin10でプレイ。 最初はwifi5で無線接続していたが、ラグがひどくてかなり微妙だった。 その後、USB-LANアダプタで有線LAN接続することでレイテンシが安定して、まともにプレイできるようになった。 大半のスポーツのルールは簡略版である。見た目もゆるくて、本格さは薄い。 しかしシンプルに出来が良く、プレイ時間の手軽さもあって簡略化されていることはさほど問題ではない。 1時間程度プレイして軽く汗が出る感じで、ちょっと健康のために体を動かすにはちょうど良い。 〇若干の問題点 ・スポーツのルール説明がまったくないので、やったことのないスポーツの場合はルールがわからない。  自分で調べる必要がある。 ・一部の判定が曖昧  テニスなどで、オンラインに見えるのにアウト判定になりがち。 ・打球の判定がたまにおかしい。  野球やテニス、バドミントンあたりが顕著だけど、見た目ではしっかり当てているつもりでも振り遅れている判定になりがち。慣れるまでは球がまったく前に飛ばなかった。これはレイテンシの問題もあるかもしれない。 (追記) V.0.9.7でプレイ感覚が変化した。おおむね良くなったが、今までとは違う挙動も見られて慣れが必要。
👍 : 0 | 😃 : 0
肯定的
プレイ時間: 101 分
バーチャルデスクトップで起動しない 操作方法の説明が雑です 競技によって必要な部屋の広さがかなり違い、その調整オプションが無い ゲーム起動中に自分が向いている方向を直したりできない 爽快感が無い
👍 : 0 | 😃 : 0
否定的
プレイ時間: 338 分
ほぼほぼ買い切りで楽しめる良作です 数多のスポーツが直感的にプレイ可能で、VR初心者でも満足に遊べるかと思います 不満点としては野球のピッチングの際に、少しコツが必要な点 慣れるまではボールがあらぬ方向に飛んでしまったり、デッドボールのオンパレード、少しずつ腕と手首の振りを調整していきましょう 慣れてしまえば大谷翔平の魔球スイーパー、ドロップカーブ、スライダーなど自由自在な変化球が投げられるので気分はサイ・ヤング賞ピッチャー バッティングも当てるまでの慣れはあるけれど振る振らない、と言った駆け引きで実際の野球に近い感覚でプレイ可能です 有線だとスポーツ全般プレイ域が厳しいので無線環境がオススメ
👍 : 0 | 😃 : 0
肯定的
プレイ時間: 174 分
細かいこと抜きにしてぜんぶ楽しいです、しかしQuest2 コントローラでは上と後ろはロストして上手く認識 しませんので、楽しみたいのならMeta Quest Touch Pro Controllers が必要です。
👍 : 2 | 😃 : 0
肯定的
プレイ時間: 48 分
Oculus Quest2のAir Linkでプレイ。この手の総合スポーツゲームの中ではよく出来ていて楽しく遊べます。補正されているのでゴルフなどは正確なショットでなくても気持ち良くボールが飛んでいきます(ゴルフで表示されているマリガンというのはミスショットを無かったことにして打ち直し出来る事)。野球などボールを投げる競技はコツを掴むまで慣れが必要です。日本語対応しているのはありがたい。
👍 : 4 | 😃 : 0
肯定的
プレイ時間: 534 分
遊び方など特に不要で直感的に使え子供から楽しめるVRスポーツ、なかなか良く出来てて実際の感覚に近い感じが上手く出てます。バスケのフリースローやバッティング、ピッチングなども実際のフォームで出来ます。 エリアが多少広めじゃないと部屋の物にあたるかも。バトミントンは特に飛ぶので。どれも座っても出来ますがその場合windows mixed reality設定でフロアの高さを低めにしておかないとバットやクラブなどが届かなかったり。
👍 : 6 | 😃 : 0
肯定的
ファイルのアップロード