Seek Girl Ⅷ
チャート
1

ゲーム内

312 😀     276 😒
52,61%

評価

Seek Girl Ⅷを他のゲームと比較する
$1.99

Seek Girl Ⅷ のレビュー

This is a strategy adventure game. The player needs to help the boy find the safest route to rescue the girl.
アプリID1509090
アプリの種類GAME
開発者
出版社 DSGame
カテゴリー シングルプレイヤー
ジャンル カジュアル, インディー
発売日30 4月, 2021
プラットフォーム Windows
対応言語 English, Simplified Chinese
年齢制限のあるコンテンツ
このコンテンツは成熟した視聴者のみを対象としています。

Seek Girl Ⅷ
588 総評
312 ポジティブなレビュー
276 否定的レビュー
賛否両論 スコア

Seek Girl Ⅷ は合計 588 件のレビューを獲得しており、そのうち 312 件が好評、276 件が不評です。総合スコアは「賛否両論」です。

レビューのグラフ


上記のグラフは、Seek Girl Ⅷ のフィードバックの傾向を示しており、新しいアップデートや機能が導入された際のプレイヤーの意見の変化を視覚的に表しています。このデータを通じて、ゲームの評価の推移を理解できます。


最新の Steam レビュー

このセクションでは、{name} の最新 10 件の Steam レビューを表示し、さまざまなプレイヤーの体験や感想を紹介します。各レビューの概要には、総プレイ時間、肯定的・否定的な反応の数が含まれており、コミュニティのフィードバックを明確に示しています。

プレイ時間: 14 分
1
👍 : 0 | 😃 : 0
肯定的
プレイ時間: 25 分
パッチを入れろ ttps://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?l=japanese&id=2472334055 これがないと画像の中が違和感。 パズル自体はやりごたえあり。
👍 : 1 | 😃 : 0
肯定的
プレイ時間: 37 分
Seek Girl Ⅷで検索かけたらパッチひっかかった。正直めんどい DLCにするかリンク貼って欲しいわ 今回は倉庫番でなく、自機をうまく誘導して敵を排除なり避けるなりして目的地に導くゲーム 難易度はそんなに高くないのでちょうどいい塩梅 あと、当初のアイテム使って行う脱出ゲームみたいな方式に戻して欲しい
👍 : 1 | 😃 : 0
否定的
プレイ時間: 74 分
*再追記* DSgameのサイトとやらにDLCパッチがあるぜワナビゴーサイトハッハッハーみたいな一文を見て 次にチャイニーズの「ヘヘッ、兄弟、ここに置いといたぜ」みたいな書き込み(御用達の百式のような名前の某サイト(笑))見た辺りで面倒になって寝たんですが、 まるでジェバンニのようにたった一晩でDLC部分を準備してくれた兄貴がおるみたいですね。掲示板をチェキしましょう。そして靜夜晨星兄貴に敬礼しながらゲームを本来の形に戻しましょう ひと手間ふた手間かかる面倒作業ではあっても人の為に手段を用意してくれる方には頭が上がりませぬ *追記* ストレスフリープレイングは可能です。FとかHではなく"K"でサクっと進みます。 何の頭文字だろうね。Killかな? また倉庫番かー、と思いながらもココはいわゆる画像の盗用を行わない所なのでお布施。 倉庫番ではなくなんだろう、自機は勝手に進んでいくのでほっとくと死ぬ所を対症療法していくようなゲーム。 ・DLCはまだ無い?模様。(ID:1512060存在せず?)リリース日も大事だけど、未適用の場合 Stage3位で背景の一部だけ見ることになる。流石にコレはダメでしょう(笑) ・Seek Girl Fogとかの"まだまだコンテンツ(CGありのキャラクター)たくさんありますよ"みたいな表示は無い。 ・それぞれ効果の違う魔法アイテムを使って勧めていくんだけども、「次のターンの移動先に置く」ものと「取った時点で事が進む」という動作によるターンの進み方に違いがありなんか例えようのないムズムズした感じが残る。 ・モーションCGはDLCでコンテンツ解禁するまでお預けっぽいんだけども音声は勝手に垂れ流されるのであんまり上手とも言えないCVを聞かされるだけの状態。プロモーション期間中に買っておいて、DLCリリース後に開始するのが賢い時間の使い方かも。
👍 : 13 | 😃 : 3
肯定的
プレイ時間: 39 分
2021/5/1現状公式でのDLCはないので有志のサイトからDLするか割引中に買うだけ買っとくかという状態。ただし有志のパッチを使う場合は色々自己責任 1つ行動を起こすたびに全体が1つ進み、クリア可能な道筋を取得できるアイテムを駆使して進んでいくいわゆる詰将棋のような内容 ギミックがそこそこあり、割と融通は利くのでそこまで難しくはない。面倒な場合はKキーでスキップが可能 ただし一部ステージには水晶のようなものが置かれており、それを全部集めないと最後のステージまで行けないのでスキップする場合は取得してからじゃないと反映されない ギャラリーはいつもの通り初めにSpaceか左クリック長押しで進めて後は右側にあるボタンでシーンを変更するかオートにするかのみ。一応マウスホイールで拡大も出来る ただしいつものようにオートはボイス放置で勝手に進むしキーボードショートカットもない。まだ初期の方がいくらかキーボードショートカットがあっただけマシに感じる 公式でDLC出してギャラリー周りを改善しない事にはもうお勧めは出来ないかと思う
👍 : 12 | 😃 : 1
否定的
ファイルのアップロード