Destinata RED のレビュー
"The Moon has been broken, its parts fall and threaten the world, Ladia must eliminate five targets in order to avoid the end times."
アプリID | 1489160 |
アプリの種類 | GAME |
開発者 | Dieclick |
出版社 | Dieclick |
カテゴリー | シングルプレイヤー, 部分的なコントローラーサポート |
ジャンル | インディー, ストラテジー, アクション, シミュレーション, アドベンチャー |
発売日 | 22 12月, 2020 |
プラットフォーム | Windows |
対応言語 | English |

6 総評
4 ポジティブなレビュー
2 否定的レビュー
賛否両論 スコア
Destinata RED は合計 6 件のレビューを獲得しており、そのうち 4 件が好評、2 件が不評です。総合スコアは「賛否両論」です。
レビューのグラフ
上記のグラフは、Destinata RED のフィードバックの傾向を示しており、新しいアップデートや機能が導入された際のプレイヤーの意見の変化を視覚的に表しています。このデータを通じて、ゲームの評価の推移を理解できます。
最新の Steam レビュー
このセクションでは、{name} の最新 10 件の Steam レビューを表示し、さまざまなプレイヤーの体験や感想を紹介します。各レビューの概要には、総プレイ時間、肯定的・否定的な反応の数が含まれており、コミュニティのフィードバックを明確に示しています。
プレイ時間:
1969 分
pv見て、ゲーム制作者の動画をyoutubeで見て、気に入ったので購入しました。dear.devil.exeのようなホラー系と精密操作系の棘抜けていくゲームです。現在、難しい2面をクリアして3面です。衛兵が通せんぼしてるので、画面外にいったら、元の場所に戻れなくなり、ゲームを終了して始めたら、ストーリーが進行して驚きましたけど、どうも説教部屋のようなものらしく3面最初に戻されちゃって、進み方がわからないてとこです。
操作はキーボードとマウス、wasdで移動、eで調べる。rでリセットpでポーズ、kで攻撃jでテレポート(ダッシュ) iopか方向キーで魔法選択てかんじです。コントローラーは移動とリセットしかできませんので、キーボードしかないです。
操作に癖があり、難しいです。テレポートも挙動が不明なのでいろいろこわい。壁登ったり、突き抜けたり、下いったり。
興味を持ったなら、遊んでみてほしいです。
追記 mで追加能力選択、今4面の隠しステージ,死ぬと低確率で入れるぽいとこのボスまできました。最高に恰好いい。確信した、最高のゲーム。3面のボスも強かったがこの子も強いので倒せるかわかりませんが、ボスまでくるのが凄い大変なので中断もしずらい。中断するとある程度戻ります。
隠しステージボス倒せた。今5面の最初、どうってことない足場だが、うえに上がれず。分からない。
追記 3月4日 謎が解けた。Mでわざ選択Lで偽の壁がだせる。また、時間停止の技もあるので、それらを使い、5面、突破。ボスはいない。演出が入る。格好いいが英語で読めない。ここで、ボーカロイドの歌が流れる。
6面、4面の隠しステージに似ている廃墟。探索で楽しい。そんなわけなかった、このステージからリトライ時、かなり戻されます。カマとか棘とかの道をスキル使って進んでいきます。かなり難しい。
👍 : 6 |
😃 : 0
肯定的