Mahjong Solitaire 100
チャート
5 😀     1 😒
64,78%

評価

Mahjong Solitaire 100を他のゲームと比較する
$2.99

Mahjong Solitaire 100 のレビュー

麻雀稗を使った定番ゲームを、シンプルに分かりやすく、手軽に遊べるアプリにしました。 適当に進めて、最後は【シャッフル】というのではなく、しっかりと考えて解けるように配置してあります。 なので【シャッフル】はありません。ご注意ください! 時には失敗する事もありますが、その失敗は次の挑戦に必ず役立ちます! 運に頼ること無く、ご自身の思考力でレベル1〜100までの問題を解き進めていく事を願っています。
アプリID1477440
アプリの種類GAME
開発者
出版社 ShovelGames Inc.
カテゴリー シングルプレイヤー, Steamの実績, スチームクラウド
ジャンル カジュアル
発売日16 12月, 2020
プラットフォーム Windows
対応言語 English, Japanese

Mahjong Solitaire 100
6 総評
5 ポジティブなレビュー
1 否定的レビュー
賛否両論 スコア

Mahjong Solitaire 100 は合計 6 件のレビューを獲得しており、そのうち 5 件が好評、1 件が不評です。総合スコアは「賛否両論」です。

レビューのグラフ


上記のグラフは、Mahjong Solitaire 100 のフィードバックの傾向を示しており、新しいアップデートや機能が導入された際のプレイヤーの意見の変化を視覚的に表しています。このデータを通じて、ゲームの評価の推移を理解できます。


最新の Steam レビュー

このセクションでは、{name} の最新 10 件の Steam レビューを表示し、さまざまなプレイヤーの体験や感想を紹介します。各レビューの概要には、総プレイ時間、肯定的・否定的な反応の数が含まれており、コミュニティのフィードバックを明確に示しています。

プレイ時間: 705 分
まったく歯ごたえのない簡単なステージが続きすぎてる。 現在39ステージまで来たけど、簡単すぎて全然面白くない。ただの作業です。 40~60ステージまでは、少し難易度が上がりましたが、まだまだ簡単です。二段目の牌から優先的に取るようにしているだけで悩むこともなくクリアできてしまう。 絶対にクリアできるようになっているとのことで、パズルとしてしっかり練られているのかと思いましたが、今のところそんな感じではないです。 80レベルあたりから難易度が高くなってきますが、まったく同じ牌を二つ重ねてくるようになりました。同じレベルに二つ重ねが複数あったりする。これって面白いですか? 期待していたものと違いました。 同じ牌二段重ねだけでなく、二か所に互い違いに同じ牌を重ねているところも複数ある。いやこれめちゃくちゃイライラする。 重ねられた牌の下にある牌が何かわからないのに、パズルのように思考することで答えを導き出せるはずがない。全容を見せないパズルってなんだよって話です。マインスイーパーみたいにヒントがあるわけでもない。思考してわかると言うなら、牌をすべて見せるべきです。うまく複雑に、精緻に組んであるなら、それでも十分難しいはず。 ステージの最初に牌がすべて見られますが、あの一瞬で覚えるのは無理です。どこが二つ重ねになっているのかすらわからない。 序盤と中盤はめちゃくちゃ簡単。終盤は納得のいかない、理不尽な難しさ。 なんだかんだ言いながら、意地になって全ステージクリアしました。ゲームオーバーになったら、その画像をカメラで撮って、欲しかったあの牌はどこにあったのか、など確認していました。 サンソフトの麻雀ソリティアもやりましたが、同じ牌の二つ重ねって、他のメーカーのゲームでもあるんですね。終わってみれば、悪くないゲームだったかな。
👍 : 0 | 😃 : 1
肯定的
プレイ時間: 1878 分
麻雀ソリティア(上海などでも呼ばれるゲーム)が100面入ったシンプルなゲーム。 麻雀は知らなくても問題なくプレイできます。 要は同じ柄の牌(コマ)を二つセットで選んで消す。また次のセットを選んで消す。これを繰り返して全部の牌を消すだけ。 各ステージ、牌の配置は固定でランダム性は無し。 ヒントとアンドゥ機能が各ステージ3回ずつ使用可能。 左右どちらかにスペースが空いている牌ではいと選択できなず、左右を他の牌に挟まれている牌は選択できない。 加えてステージが進むにあたって牌が2段、3段、4段と積み重なっているステージが増える。これも左右の件は同じ。 この辺は初体験の方でも触っているうちに間隔でわかるかと思います。別に牌の正式な名前とか知っている必要無し。 左上のポーズボタンで時間経過止められる。タイムオーバーも無いので個人的なタイムアタック以外特に要素は無いけど。 ポーズメニューもシンプル。 ・牌を選択した時の効果音量スライダーバーでいじれる。 ・初心者向けかな。「選択アシスト」で現時点で選択できない牌に色が付く。ストアの画像2枚目、4枚目) ・ポーズ解除してステージに戻る。 ・ステージを最初からやす直す。 ・ステージ選択画面に戻る。 これだけ。 実績は20面クリアする毎に獲得で全7個。 特別な操作等は無く、全クリすれば全部解除されます。 このゲームの特性として順調に消していって最後の最後で同じ牌が2段に重なっていて選択できない。 ラスト2個でゲームオーバーでムッキーとなる事もありますが、牌は固定なのでトライ&エラーで頑張ればいずれクリア可能です。
👍 : 2 | 😃 : 0
肯定的
ファイルのアップロード