Zombie Simulator のレビュー
ゾンビの巨大な波が来ています!街全体を征服するために群がるゾンビの数百を制御!
アプリID | 1362310 |
アプリの種類 | GAME |
開発者 | ZHANG FAN |
出版社 | SHEN JIAWEI |
カテゴリー | シングルプレイヤー, Steamの実績, 部分的なコントローラーサポート |
ジャンル | インディー, アクション, シミュレーション |
発売日 | 24 2月, 2021 |
プラットフォーム | Windows, Mac, Linux |
対応言語 | Simplified Chinese, Japanese, Russian, English |

130 総評
106 ポジティブなレビュー
24 否定的レビュー
ほとんど肯定的 スコア
Zombie Simulator は合計 130 件のレビューを獲得しており、そのうち 106 件が好評、24 件が不評です。総合スコアは「ほとんど肯定的」です。
レビューのグラフ
上記のグラフは、Zombie Simulator のフィードバックの傾向を示しており、新しいアップデートや機能が導入された際のプレイヤーの意見の変化を視覚的に表しています。このデータを通じて、ゲームの評価の推移を理解できます。
最新の Steam レビュー
このセクションでは、{name} の最新 10 件の Steam レビューを表示し、さまざまなプレイヤーの体験や感想を紹介します。各レビューの概要には、総プレイ時間、肯定的・否定的な反応の数が含まれており、コミュニティのフィードバックを明確に示しています。
プレイ時間:
69 分
サクサク進められて楽しい 操作はシンプルでわかりやすいし暇つぶしにぴったりのゲーム
👍 : 0 |
😃 : 0
肯定的
プレイ時間:
47 分
120円と安いなりに頑張ってるゲーム。俺は好きだ。
プレイ自体は単純ながら激しい攻撃ありアスレチックありカーチェイスあり最後はカタルシス満載のステージでステージ構成も練られており手抜きを感じさせなかった。
ジュース代で十分に楽しめるので雑にゲームをやりたい人にはオススメです。
👍 : 0 |
😃 : 0
肯定的
プレイ時間:
104 分
1.7時間で実績をコンプできた。
最初の一匹目のゾンビとなって人間を襲い仲間を増やしていく。
ステージによってゲーム性もガラッと変わる。
ラストステージは神々しい。
ゾンビは人間が腐敗した下位互換ではなく新人類ぞ~
👍 : 0 |
😃 : 0
肯定的
プレイ時間:
87 分
ゾンビの群れを率いて人類を殲滅するゲーム。
全12ステージ有り、MADMAXなトラックのったりクソデカゾンビでばちこんしたり特殊部隊なぎ倒したりする。
雰囲気とBGMはとてもよいです。サントラ出ないっすかね?
ステージクリア条件が殲滅なのでだんだん人が少なくなるにつれ行ったり来たりして人を見つけるのがめんどくさくなってきます。見下ろし画面で視界が狭いのも辛いです。
せめて視界が広ければ手放しでほめられるのですが・・・
でも100円だし買って損はないです。
👍 : 0 |
😃 : 0
肯定的
プレイ時間:
52 分
Steam Deckに普通にインストするとLinux版になりますが、3面をクリアした時点でゲームが必ず落ちます。なので互換性タブでProton強制してWindows版を入れた方が良いです。Windows版なら落ちません。あとSteam Deckだと同時出現人数の多い5面などは動作が重くなります。
👍 : 0 |
😃 : 0
肯定的
プレイ時間:
48 分
1時間弱で全実績解除。実績の内容は各ステージのクリアとサブ目標をクリアするだけです。
内容について。最初の数ステージは楽しいけど、後半のステージはほぼ同じ内容となっており、食傷気味になってくる。
マップ中に大量に散らばった人間を一人ずつちまちま追いかけて倒していくのだが、移動速度はこちらが少し早い程度になっている。ゆえに、追いつくのに数秒かかる。ダッシュなんかもないのでこれがストレス。
作業感が強すぎるのであまりおすすめできない。
👍 : 0 |
😃 : 0
否定的
プレイ時間:
72 分
生きてれば誰しも一度はゾンビになったら何しようかなと考えるものだが
チマチマと感染させるゲームは数あれど大群になって人の群れに突っ込めるゲームは初めて
途中何故か竜巻になったりビルほどの巨人になったり
ゾンビの新たな可能性を見せられた気がした
惜しむらくはステージ数が少々少ないことだが、このお値段ならこんなもんでしょう
👍 : 1 |
😃 : 0
肯定的
プレイ時間:
53 分
みなさん、ゾンビになってみたいと思ったことはありませんか?
このゲームならできます。
無駄に広いステージを駆け回り全員感染させよう。
ゲームの難易度的にも難しくないし、100円分は十分楽しめました。
ただ、ステージが広くてだるい・・・
あと一部のステージが少しシビアだったりします。
良くも悪くも値段分は十分に楽しめます。
👍 : 3 |
😃 : 0
肯定的
プレイ時間:
57 分
発売する半年ほど前から注目していたゲームだったが
ついに売り出されたので購入
100円のところをセールで90円にてお買い上げ
ゾンビになって人々を襲い
感染を広げていくゲーム
物を次々に巻き込みカタマリを大きくしていく
『塊魂』という良作のゲームがあるが
それの暗黒バージョンという印象
人を殺すという悪いことをしているはずなのに
デフォルメされた絵柄のせいか残酷さは大分薄れ
最終的には人々を救う聖なる行いをしているかのように錯覚
BGMの偉大さを実感しました
正義の反対は悪ではなく
また別の正義があるのだという
これから先の世界を予感させる
ある意味明るい終わり方
ステージのバリエーションもいくらかあり
飽きる前にサクッと終わらせられました
遊び足りないくらいで正直ボリュームは少ないですが
この低価格でそこまで求めるのは贅沢というもの
エンディングラストの拙い日本語訳すらも愛おしく感じ
十分すぎる出来栄えに満足致しました
👍 : 6 |
😃 : 0
肯定的
プレイ時間:
135 分
約1時間30分でクリア。
どちらかといえばおすすめです。値段からして低評価をつけるほどではないかと。全体的に丁寧につくられていて、ストアアセット多用の量産型ゲームではなくこの価格帯で出してきたことは素晴らしいと思います。開発者の情熱も伝わってきます。
[h1] 総評 [/h1]
ゲーム性はゾンビの集団を操って人間にぶつかり、ぶつかられた人間はゾンビになるので基本人間を追いかけてぶつかるだけのゲームとなる為、人によってはかなりの作業ゲーに感じるかもしれません。そういう意味でどちらかといえばおすすめ という評価にしておきます。
全体的によく作られていますが、如何せん敵を探して追いかけ続ける時間が長いです。一気に全て湧くのではなく、少し倒したら敵がスポーンしてって感じなので同じ場所を行ったり来たり・・・・これがちょっとストレスになります。
ただ、人を襲いゾンビにしていくというコンセプトは好きです。誰かをゾンビにしたときは爽快です。
最後にはとてもデカいゾンビが出てきてめっちゃ興奮するのでぜひ最後までやってみてください。
[h1] 攻略法 [/h1]
1ステージ目の研究所の脱出する方法ですが、画面右下の段差をジャンプしていって外に物理的に出れば脱出できます。
あと、ちょっと分かりにくかったのは2ステージ目の飛行機を落とす方法。モーテルのビルによじ登ってそこからテキトーに飛行機めがけてジャンプしていれば墜落しました。(ストアページの動画の10秒くらいのシーンを見れば分かりますね)
このステージでは画面右上のバリケードの裏にたくさん人間がいるのでそいつらも倒さないといけません。バリケードは適当にタックルしたりしていれば排除できます。
あと最後の方の橋と船で大量の民間兵と軍隊が待ち構えていているステージがあったのですが、正面から律儀に倒していくと苦しいです。最初ジャンプしまくってなんとか一番後ろまでいけば前の奴らは勝手に倒してくれます。
👍 : 9 |
😃 : 0
肯定的