Warhammer 40,000: Shootas, Blood & Teef のレビュー
「Guns, Gore & Cannoli」シリーズのデベロッパーがお届けする2Dラン&ガンプラットフォーマー:Warhammer 40,000:Shootas, Blood & TEEFが登場!オルク侵略軍の尖兵となり、ハイブシティを破壊してウォーボスを抹殺せよ!今、戦いの火蓋が切って落とされる!
アプリID | 1324530 |
アプリの種類 | GAME |
開発者 | Rogueside |
出版社 | Rogueside |
カテゴリー | シングルプレイヤー, Steamの実績, スチームクラウド, マルチプレイヤー, PvP, オンラインPvP, コープ, オンライン協力プレイ, フルコントローラーサポート, 共有/分割画面協力プレイ, 共有/分割画面, リモートプレイテゲザー, 共有/分割画面PvP |
ジャンル | アクション, アドベンチャー |
発売日 | 20 10月, 2022 |
プラットフォーム | Windows, Mac |
対応言語 | Portuguese - Brazil, French, Italian, German, Spanish - Spain, Simplified Chinese, Traditional Chinese, Japanese, Russian, English, Korean, Dutch, Polish, Turkish |

2 687 総評
2 348 ポジティブなレビュー
339 否定的レビュー
非常に肯定的 スコア
Warhammer 40,000: Shootas, Blood & Teef は合計 2 687 件のレビューを獲得しており、そのうち 2 348 件が好評、339 件が不評です。総合スコアは「非常に肯定的」です。
レビューのグラフ
上記のグラフは、Warhammer 40,000: Shootas, Blood & Teef のフィードバックの傾向を示しており、新しいアップデートや機能が導入された際のプレイヤーの意見の変化を視覚的に表しています。このデータを通じて、ゲームの評価の推移を理解できます。
最新の Steam レビュー
このセクションでは、{name} の最新 10 件の Steam レビューを表示し、さまざまなプレイヤーの体験や感想を紹介します。各レビューの概要には、総プレイ時間、肯定的・否定的な反応の数が含まれており、コミュニティのフィードバックを明確に示しています。
プレイ時間:
218 分
まずプレイして気付いたのが、Guns, Gore & Cannoliに似てるなと。何と言うか・・
敵を撃つとことか、回復の仕方というか(今回は歩いてくるが・・・)
全体的に詰まらないという訳でもなく、ボスなど工夫はしてる、考えてはいるというのは理解できるが
自分としては「これは面白いぞ!」「斬新だ!」と思える所もなく・・・
敢えて良い所を言うと、Guns, Gore & Cannoliのように残弾数を気にする事がなくて撃ちまくれる所だろうか。
逆に敵を倒した時の表現の仕方が一部、Guns, Gore & Cannoliの方が良かったなと思う部分もある。
私の中では・・60点くらいかなぁ・・
👍 : 1 |
😃 : 1
肯定的
プレイ時間:
976 分
最初は:良いゲームだがやはり特売まで待つ方がいいと思います。
良いところ:
1.敵の種類は多くて、設定も大体原作通りになります。ウォーハンマー40000の世界への入門にはいい作品と思います。
2.ストーリー、ボイス、プレイヤーキャラに関してはオルクの風格(?)はちゃんと出てます。ただ、一部は誤字あるし、オルクに関しては一部しか触れてません。
3.武器の種類は多くて、マップも流用な感じはありません。
悪いところ:
1.一番の問題はやはり敵は強すぎて、プレイヤーキャラは弱すぎることです。そのせいで戦闘は大体射撃戦になって、本来のオルクの売りの白兵戦はほとんど出来ません。射撃ゲームだから仕方ないとは言え、チョッパで敵を潰すのがオルクなのに...
2.武器のバランスは良くありません。原作の看板武器の一つのボルトガン(ボルタ)はさすがに優遇すぎるの気があります。小さいだが範囲攻撃、爆発ダメージ、敵の動きを中断できる、ヘッドショット判定ある、そこそこの速射能力、ほとんどの面に弱点ありません。ハードモードでも大体ボルタ一本で十分になります。救済策とも言えますが、やはり他の武器の出番をもっと増やせたいです。
3.貨幣の牙はまさかの固定値、つまり周回に意味がありません。ショップの商品をすべて買うにはすべての牙を回収しなければなりません。それは自力では極めて難しくて、しかもつまらない大量試行が要ります。買い物の時は絶対武器が先。
4.最初もちょっと言ったが、格闘兵器は購入も変更も出来なくて、完全におまけな位置付け。
5.サイキッカーのウィアードボーイが弱くてショボい電撃能力者になるのは...仕方ないかもしれません...
6.射撃ゲームだから、フラッシュギットの弾消費しないの能力が強すぎの気もします。
7.今のところ、族の選択は外見以外の影響はないのようです。
8.確かにオルクぽいかもしれないが、なぜ対戦?
👍 : 26 |
😃 : 0
肯定的