Just Arms のレビュー
After a terrible fall you wake up confused and without legs. All hope is not lost though, for there is a tale of a witch with the power to regrow limbs. Punch yourself to the top, find the witch and get your legs back!
アプリID | 1215750 |
アプリの種類 | GAME |
開発者 | Icehelm |
出版社 | Icehelm |
カテゴリー | シングルプレイヤー, Steamの実績, マルチプレイヤー, PvP, オンラインPvP, フルコントローラーサポート |
ジャンル | アクション |
発売日 | 19 4月, 2020 |
プラットフォーム | Windows |
対応言語 | English, Spanish - Spain, Simplified Chinese, Japanese, Russian |

32 総評
24 ポジティブなレビュー
8 否定的レビュー
賛否両論 スコア
Just Arms は合計 32 件のレビューを獲得しており、そのうち 24 件が好評、8 件が不評です。総合スコアは「賛否両論」です。
レビューのグラフ
上記のグラフは、Just Arms のフィードバックの傾向を示しており、新しいアップデートや機能が導入された際のプレイヤーの意見の変化を視覚的に表しています。このデータを通じて、ゲームの評価の推移を理解できます。
最新の Steam レビュー
このセクションでは、{name} の最新 10 件の Steam レビューを表示し、さまざまなプレイヤーの体験や感想を紹介します。各レビューの概要には、総プレイ時間、肯定的・否定的な反応の数が含まれており、コミュニティのフィードバックを明確に示しています。
プレイ時間:
441 分
まあ、面白いです。
👍 : 0 |
😃 : 0
否定的
プレイ時間:
316 分
初回はわけあって約1時間半で登頂できました。それがなかったら恐らく10時間はかかっていたかも この山は全体的に個性があって良かったのですが何かが足りない、そんな印象を受けました
良い点:
・背景がよく変わる。これのおかげで登ったときの達成感というのは感じられました。各エリアごとに特殊なギミックもあったので、そこも良かったと思いました
・マウスひとつで操作できる。基本的にクリックだけでジャンプできるので片手間にできる点は良かったです。しかも慣れたらサクサク進められるのでスピードラン的にも良いです
・一部地点から落ちても少しのリカバリーが可能。左側に落ちない限りは大きく戻されずになんとかもちこたえることができます。このあたりは考えて設計しているように思えました。なので、左側にも救済用の何らかの足場があっても良かったように思えますが。
微妙な点:
・強制終了(Alt+F4)を使うことで最後にセーブしたポイントに復帰することができる。このゲームにおいて一番修正してほしい点です。ちゃんとこのあたりの検証は行いましたか? これのおかげではじめは約1時間半で登頂できました。自分のせいでもありますが達成感はそこまでなかったです。
・一部ギミックの判定がおかしい。キノコ地帯におけるキノコが基本的に見た目より広く判定が設置されているため予想しない戻され方をします。これはさすがに理不尽だと思います。と言ってもキノコ地帯は簡単にショートカットができるので自分はほとんど通りませんでしたけどね 恐らくテストプレイはしたものの作者がそのショートカットを使っていたせいで気づかなかったのではと思っています。これが本当であればちゃんと検証してください…
・BGMどころか環境音がほとんどない。あったとしてもトップ画面と落下して最初に戻されたときだけ。しかも1種類だけなのはちょっと寂しいなぁ。マップ2にも別のBGMがあるにはあったのですが、やっぱり寂しいです。
というような感じです。全体的には良くできているなと感じましたが、何か物足りない印象があったように思えました。大体の登山ゲームは全ての場所が印象に残りやすいのですが、自分としてはこのゲームには「特に印象に残る場所」が無かったように思えます。言い換えればこれといった難所がない、といったところでしょうか。
別のゲームをここで挙げることはあまりやりたくないのですが、Getting Over Itのみかんの崖といったようにプレイヤーを驚かせるような配置があるといいかもしれなかったです。それをコンセプトにして特に難しい場所を作ることで、その場所が印象に残りやすく、ゲームとしての象徴にもなるのではないのかなとも思います。ただし、このゲームのようにギミックを多く用いると運よく越せるということが(恐らく)起こりやすく、一部の人にはどこが難しいのかが分かりづらくなってしまうので、もしかしたらこのゲームに難所を入れたものの気づかれなかった、ということはあり得ます。他にもBGMや環境音がほとんど無かったので、全体的にみると少し寂しいゲームに感じました。できればこの辺りももう少し準備できていれば良かったように思えます。
以上より、このゲームは個人的にはどちらかというとおすすめできる山、という印象です。クオリティーとしては十分だと感じましたのでさすがに低評価までとはいきませんが、そこまで強くすすめることはさすがにできないかなぁと。
ちなみに、2回目は上に示した強制終了を使わずにちゃんと登頂しました。クリア時間は約2時間でした
👍 : 0 |
😃 : 0
肯定的