Trash Sailors: Co-Op Trash Raft Simulator
チャート
2

ゲーム内

204 😀     78 😒
68,26%

評価

Trash Sailors: Co-Op Trash Raft Simulatorを他のゲームと比較する
$19.99

Trash Sailors: Co-Op Trash Raft Simulator のレビュー

Trash Sailorsは、1~4人用の手描きCo-opセーリングアドベンチャーです。オンラインまたはローカルCo-opで、史上最もトラッシュなチームを作り、ゴミの大津波の余波の中で自分の進むべき道を見つけよう。
アプリID1132030
アプリの種類GAME
開発者
出版社 tinyBuild
カテゴリー シングルプレイヤー, Steamの実績, マルチプレイヤー, コープ, オンライン協力プレイ, フルコントローラーサポート, 共有/分割画面協力プレイ, 共有/分割画面, リモートプレイテゲザー
ジャンル カジュアル, インディー, アクション, シミュレーション, アドベンチャー
発売日16 12月, 2021
プラットフォーム Windows
対応言語 English, Portuguese - Brazil, French, Italian, German, Spanish - Spain, Simplified Chinese, Japanese, Russian, Korean, Polish

Trash Sailors: Co-Op Trash Raft Simulator
282 総評
204 ポジティブなレビュー
78 否定的レビュー
賛否両論 スコア

Trash Sailors: Co-Op Trash Raft Simulator は合計 282 件のレビューを獲得しており、そのうち 204 件が好評、78 件が不評です。総合スコアは「賛否両論」です。

レビューのグラフ


上記のグラフは、Trash Sailors: Co-Op Trash Raft Simulator のフィードバックの傾向を示しており、新しいアップデートや機能が導入された際のプレイヤーの意見の変化を視覚的に表しています。このデータを通じて、ゲームの評価の推移を理解できます。


最新の Steam レビュー

このセクションでは、{name} の最新 10 件の Steam レビューを表示し、さまざまなプレイヤーの体験や感想を紹介します。各レビューの概要には、総プレイ時間、肯定的・否定的な反応の数が含まれており、コミュニティのフィードバックを明確に示しています。

プレイ時間: 66 分
びっくりした!つまらなさに。 なぜそう思うのかもわからない。楽しそうで買ったのに・・・。友だちと遊んでもやっぱりつまらない。 本当に何故か、皆さんレビューを書いてください。
👍 : 1 | 😃 : 1
否定的
プレイ時間: 906 分
[h1][b]洪水後の世界を進むいかだサバイバル 万人にお勧めできるステージクリア型COOPの新傑作![/b][/h1] (ソロプレイにて全ステージをクリアしました.難易度の上がるクレイジーモードは一部しか触れていません.) [h2]◆システム◆ [/h2] オンラインマルチ・RemotePlayTogather対応. AIディレクター(みたいな感じのやつ)搭載. 1~4人対応.キーボードで操作できるのは1キャラクターのみ. ソロプレイでは,"COOPゲームお約束の2キャラクターを切り替えて"or"自律移動こそできないものの頼りになるBOT君と一緒に"遊ぶことができる. [h2]◆ゲーム詳細◆[/h2] ステージクリア型.全[spoiler]20+シークレット×2[/spoiler]ステージ いかだを進めていき,あるラインまで到達すればクリアとなる.進行度はメーターで示されている. 1ステージに3つ存在する地図の入った瓶を集めることでステージが開放されていく. クリアすると,評価に応じて"ネジ"がもらえ,それを消費していかだのアップグレード・キャラクターの装飾品等を入手できる. [b]◆いかだについて◆[/b] 4×3のタイルで構成されている.それぞれのタイルは初期状態では3段階の耐久で管理されている. タイルがある程度まで減ってしまうと浸水表現が発生し,そのまま放置すると沈んでしまいゲームオーバー. いかだの初期装備は「エンジン(&ハンドル)」「グラインド(ごみ固め器)」「砲台」「ライト」. ごみをグラインドに投入するとごみを固めたブロックが生成され,燃料・修理資材・弾薬として使用できる.グラインダーの提示するごみを入れると効率上昇. 船員がいかだから落ちてしまっても,HPゲージを消費して自動復帰できる.HPゲージが0の状態で落ちた場合,他の船員にインタラクトしてもらう必要がある.全員が0の状態で船に残っている船員がいなくなるとゲームオーバー. [h2]おすすめポイント◆[/h2] [b]わかりやすいシステム[/b] ・ごみを集めて真ん中の機械に放り込む ・障害物に当たらないように操縦する ・修理・補充したいときは真ん中の機械からブロックを持って行く 最低限やるべきことはこれだけである.複雑なキャラクターコントロールもステージが変わる度に覚え直さなければならないような複雑な装置もない. また基本的にいかだの状況だけ気にしていればよく,あちこち目を配らなければならないことはない. それこそ一回慣れればどのステージでもある程度遊ぶことができる. しかしこれらは,このゲームの底が浅いということを意味するわけではない. [b]最適化に向けて試される戦略[/b] このゲーム,ゆっくり遊べばかなり難易度が下がる. しっかりと「稼ぎ」を行えば,にっちもさっちもいかなくなるなんてことはなくなるはずだ. しかし,SpeedRun(タイムアタック),ないし最適化を目指すとなると途端に考えることが増えてくる. 各ステージで選択できる「クレイジーモード」では,エンジンの出力・燃料消費がかなり増加し,シビアなプレイが必要となる. 開始直後からの発進,障害物を避けるのか壊すのかはたまたぶつかりに行くのかの選択,ネジ集めの優先度,アップグレード(後述)の組み合わせ・順番… 担当を決めたところで必ずうまく行くわけではないし,コースだってAIディレクター(みたいな感じのやつ)次第だ. いかだの状態は受け継がれるから,滑り込みクリアというのも考えものである. [b]万人を受け入れてくれるゲーム[/b] のんびりゆっくり遊びたい方にも突き詰めたい方にもAIが対応してくれる. また,難易度を下げるオプションが豊富なのも特徴的. [イージー],[ビギナー],[Novice]…そんな表記で一括することなく,7種類のオプションから自分で好きなように組み合わせてプレイすることができる. 難易度上昇に関しても,「クレイジーモード」がその役を担ってくれている. [b]アップグレード・デコレーション要素[/b] そこまで種類は多くないものの,妙に飽きさせない作りになっている.不満点をちょうど補ってくれるようなものがそろっていてかなり助けられるはずだ. デコレーションについては完全に好みの領域となってしまうが,帽子から靴に至るまでやけに細かく設定できて楽しい. [h2]◆こうだったらいいのに&気になった点◆[/h2] (2021/12/17 9:00時点 ソロプレイ 開発に一部フィードバック済み) ・BOT君もデコレーションできるともっと愛着が湧くかも.現時点でも十分かわいいけど ・エンドレスモードとかあったら楽しそう. ・ラスボスが少し簡単すぎるかも.まあでもそういうゲームもあるし別にいいっか ・ステージ準備画面でタブを切り替えると選択していたキャラクターが初期状態に戻ってしまう. ・ステージ開始時に一瞬画面がロールバックする. ・射撃.フックの照準が少しつけづらいかもしれない. ・COOPゲームの例にもれず,何にフォーカスがあたっているのかが分かりづらい.密集している状況だとなかなかつかめなかったりするかも. [h2]◆感想等◆[/h2] 1年以上楽しみにしていたゲームです.リリース直後からぶっ通しで遊び始めてクリアしてしまいました.体験版やらPlayTest版やらで散々慣れていたとはいえすごく遊びやすかったです. いかだのアップグレード要素のおかげで最後まで熱意を持って遊べました.少し強すぎる気がしないでもないものが若干ありますが... ソロでも”楽しく”遊べるCOOPゲームって何気貴重だと思います.あなたもきっと遊び終わる頃にはロボット君に愛着が湧いていることでしょう. ストーリーは無いようなものですが,最後のアニメーションにはほんのちょっとだけ考えさせられるかもしれません. デコレーションアイテムが何気気分転換になってよかった あと音楽が好み 誰もが楽しく遊べてかつ,リプレイ性も損なわない高い完成度を誇るゲーム. 当たりの多い”みんなで協力して乗り物動かそう系COOP”に加わった本作もまた,ひときわ輝く作品となってくれるだろう. ============================ Discord サーバー【マイナーゲーム集会所】のご紹介です. このような知名度の低い・人を集めづらいようなゲームを専門に取扱うサーバーです. マルチプレイがしてみたくなったときはぜひどうぞ. 詳細は以下のDisboardに記載してあります. https://disboard.org/ja/server/889690562108739624
👍 : 30 | 😃 : 0
肯定的
ファイルのアップロード