VASARA Collection
チャート
70

ゲーム内

115 😀     26 😒
74,46%

評価

VASARA Collectionを他のゲームと比較する
$7.49
$9.99

VASARA Collection のレビュー

非常に高い評価を得ている日本のアーケードシューティングゲーム、「婆裟羅(2000)」と「婆裟羅2(2001)」が、「婆裟羅コレクション」として、世界中でお楽しみいただけるようになりました。

VASARA Collection
141 総評
115 ポジティブなレビュー
26 否定的レビュー
ほとんど肯定的 スコア

VASARA Collection は合計 141 件のレビューを獲得しており、そのうち 115 件が好評、26 件が不評です。総合スコアは「ほとんど肯定的」です。

レビューのグラフ


上記のグラフは、VASARA Collection のフィードバックの傾向を示しており、新しいアップデートや機能が導入された際のプレイヤーの意見の変化を視覚的に表しています。このデータを通じて、ゲームの評価の推移を理解できます。


最新の Steam レビュー

このセクションでは、{name} の最新 10 件の Steam レビューを表示し、さまざまなプレイヤーの体験や感想を紹介します。各レビューの概要には、総プレイ時間、肯定的・否定的な反応の数が含まれており、コミュニティのフィードバックを明確に示しています。

プレイ時間: 656 分
おもむろにトレカが追加されていたので久々にプレイ、 同接最大数が6年目にして新記録、といっても95でしたが。 alt+enterでwindow化できます。 ベタ移植の1,2(婆裟羅クラシック)と新モードのタイムレスモードが収録されています、こちらは移植したブラジルのデベロッパーが作っているようです。 婆沙羅一番の特徴は敵と接触してもガキーンって感じでぶつかるけどミスにならないとこですかね、これ好きです。 イケメン武将のカットシーンもみどころです。 ・クラシックモード もともと25年前のアーケードゲームなのでお金をもりもり使わせる難易度、普通でもめちゃムズイ?というか覚えゲーですね。 ボスとか避けられない攻撃してきます、ボムを使うか近接をためておいて弾消しで回避できますが覚えてないと厳しい。 エンジョイ勢は友達と二人プレイで機体同士の当たり判定で「おまじゃまだよー」とかいいながら100円積んで乗りで2000円くらいでクリアする感じ。 ガチ勢は普通に1CCしていましたが… エンジョイ勢は難易度を優しいに、残機、ボムを最大にするとよいでしょう、コンティニューもたくさんすると思うのでフリープレイにしてコイン投入は省略するとよい。 エンジョイ勢最大の壁は最終ステージでのコンティニューがステージ最初から…はっ?えっ? →二人プレイであれば片方が生きていればその場でコンティニューできるようです、ガイドに書いてありました。 (まぁPCでシューティングするならコントローラあるよね) ・タイムレスモード コレクションで追加されたモード、HDの横長スタイル、ボスの挙動などは原作通り? 雑魚のパターンは少ない印象。 当たり判定はやや大きい気がしますが、画面が広いので大きく避けていけばそれなりに行けるかと、やりこみ勢はステージ18とかで進行不能になるみたいです、エンジョイ勢はせいぜい3面くらいなので気にしない。 (コンティニューなし) 画面が広くはじまで倒しきれない…がこのモードにはダッシュがあるので(回避にも使えるぞ)やりこめばいい感じにできるのかも。 また4人プレイできるのでコントローラ4つと友達や家族が用意できる方は、わいわいやるとちょうどいい難易度かもしれません。 実績がこちらのモードのほうが多いです。 正直なところタイムレスモードよりオリジナルのほうが個人的には面白いです、最初は新モードだし今やるならこっちかなっとタイムレスばかりプレイしていましたがふと1作目やってみたところこっちのがおもろいやーってなりました。 一時期はセールで90%オフで100円ちょいで買えたようだが最近は50%オフくらいにしかならないようです。 500円くらいなら一昔前のシューティングがやりたい人、バサラがやりたいんだ、という人にはお勧めできる。
👍 : 0 | 😃 : 0
肯定的
ファイルのアップロード