ELYSION のレビュー
可愛いちびキャラが可愛く動く!SF美少女2D横スクロールシューティングゲーム誕生!! 個性的な美少女たちが織り成す重厚でドラマティックなストーリー!!今、世界を救う任務が始まる!
アプリID | 1070110 |
アプリの種類 | GAME |
開発者 | RONIN GAMES |
出版社 | RONIN GAMES |
カテゴリー | シングルプレイヤー, Steamの実績, フルコントローラーサポート, スチームリーダーボード |
ジャンル | インディー, アクション, アドベンチャー |
発売日 | 8 11月, 2019 |
プラットフォーム | Windows |
対応言語 | English, Simplified Chinese, Japanese |

28 総評
22 ポジティブなレビュー
6 否定的レビュー
賛否両論 スコア
ELYSION は合計 28 件のレビューを獲得しており、そのうち 22 件が好評、6 件が不評です。総合スコアは「賛否両論」です。
レビューのグラフ
上記のグラフは、ELYSION のフィードバックの傾向を示しており、新しいアップデートや機能が導入された際のプレイヤーの意見の変化を視覚的に表しています。このデータを通じて、ゲームの評価の推移を理解できます。
最新の Steam レビュー
このセクションでは、{name} の最新 10 件の Steam レビューを表示し、さまざまなプレイヤーの体験や感想を紹介します。各レビューの概要には、総プレイ時間、肯定的・否定的な反応の数が含まれており、コミュニティのフィードバックを明確に示しています。
プレイ時間:
31 分
自機の攻撃が正面にしか打てず、つらい
武器アイテムみたいなので攻撃方法を変更できたりしたら面白いのに…
あと、敵に当たると後ろに押されて、しばらく動けなくなるのはやめてほしいかなと。
👍 : 1 |
😃 : 0
否定的
プレイ時間:
990 分
BGM、グラフィック、敵の攻撃の多彩さなどがGOOD
ただ敵がちょっと硬すぎるかな、敵耐久力は難易度ごとに変えずにEASYぐらいでちょうどいいと思う
オプションのホーミング弾は最大強化しても速度・誘導共に低く、中速程度の敵ですら当たらない
威力や連射力も低いので全体的にてこ入れが欲しい
ボムも威力・攻撃範囲が狭く攻撃としてはほとんど使えない、移動速度も激減するためほぼ緊急回避にしか使えず、攻めた使い方ができないのが残念
自機(敵弾?)の当たり判定がやや大きく感じるがこれは気のせいかも
バランス調整すればもっと面白くなるゲームだと思うので開発者様方には是非再考をお願いいたします。あとエリス使わせてください
👍 : 0 |
😃 : 0
肯定的
プレイ時間:
118 分
こんなレビューに本気になってどうするの?(たけしの挑戦状)
STGではありますが
[b]精霊天翔 ~壊れゆく世界の少女たち~[/b]
この系統です
ダライアスや東方の系統ではありません
これで適正が分かると思います
Easy
クリアまで99分(会話をすべて視聴する場合)
分かりますね?これより短いということはクリアしていないということですよ?
STG初心者はEASYでも難しいと思います。
[h1]オプション設定[/h1]
[list]
[*]センシティビティ
RING UIによる低速モードがありますので調整が難しいです。
[*]BGM
アドベンチャーパートをスキップしない場合は下げましょう。
一部のキャラクター、特に捕らえられているあの子の声が小さいので聞こえなくなります。
キャラクターによって音量にバラつきがあります。
[*]画面モード
選べません。
フルスクリーンのみで解像度は現在のデスクトップ解像度になります。
私の場合は4Kになります。
したがってスクリーンショットも4Kになります。
動作は非常に軽いので問題にはならないと思います。
[/list]
[h1]コンティニューの回数[/h1]
EASYでしかプレイしていませんが、クリア後のスコアを消費してコンティニューします。
事実上の無限コンティニューです。
この方式でなければクリアできなかったでしょう
[h1]強い敵[/h1]
リコリスとラスボスです。
リコリスが中盤の詰みポイントです。
避け方が分からないです。
最終ステージはボスに行く前にボムを撃たないと進めない状態でした。
2回コンティニューで何とか…
巨大兵器については当たり判定が分かり辛いです。
狭い空間を必死に逃げ回っていましたが、あれは当たり判定がなかったのですね…
弾を当てる場所も実際に当ててみて着弾エフェクトでやっと分かる状態です。
ということは…それまでまったく当たり判定の無い場所に向かって弾やボムを撃ち続けてコンティニューをしていたということになりますね…
ボスの当たり判定を分かるようにしてほしいです
[h1]敵との衝突について[/h1]
これ、実は…ダメージがないんです…
最終ステージまで気付きませんでした
ただし弾き飛ばされてから暫くは入力を受け付けないのでその間にやられます
[h1]求められる機能[/h1]
[list]
[*]ポーズ画面の仕様変更
キャラクターや背景のアニメーションを有効のままポーズ。
メニュー画面は非表示。
BGMはそのまま流し続ける。
"PAUSE"の文字は右上か右下に小さく。
つまり、状況の確認及びキャラクターの(乳の)アニメーションを鑑賞したいです
メニュー表示はポーズ画面の次のフェーズでいいかな…
これをやらないとスクリーンショットを撮影する余裕がないのです
[*]ステージセレクト
私の場合は1st Stageで既に瀕死です
相当練習しないとNormalは無理そうです
[*]アーケードモード
純粋にSTGを楽しみたい人向きですね
[*]バックログ機能
これはアドベンチャーパートを楽しみたい人向きですね
[*][strike]キーバインドの変更[/strike]ありました。
[strike]これはキーボードの人だけかな?
ただ、パッド使いでも開幕ボムを撃った私みたいな人には確認のために必要かも[/strike]
[*]溜め撃ち
硬い敵に対する一つの回答
[*]自律兵器の鹵獲
アインハンダーのアレ。リコリス撃破以降にアインハンダーが始まると思っていた時期が私にもありました。
[*]ダメージで衣装が破れるエフェクト
なぜだ!撃墜しても服が破れないのはなぜなんだ!?
[/list]
[h1]疑問を感じた点[/h1]
[i]ボ ム 不 使 用 ボ ー ナ ス[/i]
どうしたいのですか?
ボムを使わせたくないのですか?
スコアを稼ぐには敵を早く倒す必要がありますよね?
ボムを使った方がスコアが上がるのか、ボムを使わないほうがスコアが上がるのか。
このことを考慮しながらボムを使うタイミングを決める必要がありそうですね
[h1]コナミコマンドについて[/h1]
↓の関係で、ゲームが終了します
ええ、未実装なんでしょうけど。
[h1]VRAM 4GB問題[/h1]
Geforce GTX1060は3GBと6GBの2種類があります。
今からPascalに手を出す人はいないと思いますが、3GBのGTX1060では当時からよく知られていた地雷です。
減らされているのはVRAMだけではないのですよね…
ただ3GBは明らかに足りないので、ローエンドでも1050Tiにしておけとみんなが指摘したにも関わらず、GTX1060 3GBを購入した方
必要なVRAMを調べてみてください
[b]4GB[/b]
おつかれさまでした
[b]VRAM消費が大きすぎる![/b]
[b]最適化できていない証拠だ!(AAAタイトルのデータを挙げながら)[/b]
自業自得です
要求スペックの設定は開発者が決めることです
2080TiではGPU使用率は半分にも満たないですし軽すぎてベースクロックから動きません
ライザより軽いですよ?
このゲームの必要スペックというのは"ローエンド"ですよ?
[h1]クラッシュ[/h1]
AMDはドライバが成熟する前に次の世代に移ります
ここのVGAはブルースクリーン上等で買うものです
こういうことをやっているから革ジャンが強気の価格設定をするのです
しっかりしてください
AMDユーザーの方はフィリスのアトリエVITA版をプレイするような広い心でお楽しみください
👍 : 32 |
😃 : 2
肯定的
プレイ時間:
55 分
取り敢えずノーマル一周クリア
直感的に操作できるタイプの可愛いSTG
体力制でコンティニューはステージクリアリザルトで一回につき100000スコア減少のペナルティ
移動以外でのボタン使用は4つ、うち一つはポーズボタンなのであまりそこまで使う物でない事を考えると実質三つ
ショット(押しっぱなしで連射)、ボム、低速ボタン
オプションで使いやすいボタンに変える事は出来るので特に不便は無いと思う
低速中は弾が収束するタイプ
移動すると少し弾がばらけるが止まればすぐ安定する感じ
オプションもあるが最大2、被弾で1ずつ減る
敵に接触するとノックバックして一定時間操作不能になる
この際、ダメージは無い模様(被弾はするので被弾でのダメージは生じる)
当たり判定は割と小さいので弾が密集してても頑張れば避けれる
低速時に見える
正直コンティニューでゴリ押せなくもないので苦手な人も最後まで持って行けると思う
敵がやや硬めな気もするが許容範囲と言える範囲
ただボスの形態突破時にオプションやライフの回復の類をドロップしても良いのではないかと思った
可愛いし胸は揺れるし獣耳なので大満足
👍 : 5 |
😃 : 1
肯定的
プレイ時間:
691 分
キャラはとても可愛いしフルボイスだし、ストーリーもまあ悪くないと思うのですが、シューティング部分は独創性が無く単調で、明らかな調整不足が目立ち残念な出来栄えに...。
1,200円という金額は許容ギリギリラインです。
最大のウリはBGMが最高にイケてることと、インディーズゲームならではの愛嬌のある未熟っぽさ。
👍 : 14 |
😃 : 0
肯定的
プレイ時間:
92 分
キャラは可愛く自機や敵BOSSのデザインも素晴らしいのですが、ゲームのバランスがあまりよろしくない
敵が硬いうえに自機の弾が正面にしか出ない癖に敵は割と弾幕を展開してくるので、倒せない敵が画面に残り延々と弾を履き続けるのを避けている時間の方が長くて爽快感は皆無
Easyならば張り付いて速攻撃破可能だけれど、早回しもなく敵の出現もまばらなので非常に退屈
ライフは結構多く回復アイテムも頻繁に出るんだがミスると唯一の誘導兵器であるミサイルを撃てるビットが破壊されるので火力が落ちる
道中ならまだしも、BOSS戦でミスろうものなら自分の弾は当たらず敵の弾幕を延々避け続けるだけのゲームでストレスが酷い
せめて形態移行時に赤アイテムを出してもいいのでは?
他にもアイテムの回収範囲が非常に狭かったり、ボムの攻撃範囲が狭いのに移動が殆どできない、得点アイテムと敵及び敵弾の色が同じで見えない等、調整不足な部分が非常に多い
ガワはとても良いのでなんとかアップデートして面白くしてほしい…
期待を込めてお勧めにしますが、STGとして遊び続けたいかと言われると微妙です
👍 : 27 |
😃 : 0
肯定的