HOLOGRA
10 😀     12 😒
47,22%

評価

HOLOGRAを他のゲームと比較する
$4.99

HOLOGRA のレビュー

ホログラはsteamにおいて初の実写立体動画(Volumetric Video*)コンテンツです。
アプリID1050340
アプリの種類GAME
開発者
出版社 Media Kobo, Inc.
カテゴリー トラッキングコントローラーサポート, VR専用
ジャンル アニメーション&モデリング, ビデオ制作
発売日15 8月, 2019
プラットフォーム Windows
対応言語 English, Japanese
年齢制限のあるコンテンツ
このコンテンツは成熟した視聴者のみを対象としています。

HOLOGRA
22 総評
10 ポジティブなレビュー
12 否定的レビュー
賛否両論 スコア

HOLOGRA は合計 22 件のレビューを獲得しており、そのうち 10 件が好評、12 件が不評です。総合スコアは「賛否両論」です。

レビューのグラフ


上記のグラフは、HOLOGRA のフィードバックの傾向を示しており、新しいアップデートや機能が導入された際のプレイヤーの意見の変化を視覚的に表しています。このデータを通じて、ゲームの評価の推移を理解できます。


最新の Steam レビュー

このセクションでは、{name} の最新 10 件の Steam レビューを表示し、さまざまなプレイヤーの体験や感想を紹介します。各レビューの概要には、総プレイ時間、肯定的・否定的な反応の数が含まれており、コミュニティのフィードバックを明確に示しています。

プレイ時間: 18 分
【注意】ものすごく人を選びます ---発売直後の感想 まだちゃんとした機種対応などされていないアルファ版というところ。Oculus対応など、実装面で技術的な難度はそれほど高くないと思うので、サポートしていないことに疑問符がつくのですが、単純に、他機種対応のできる体制が制作側に整っていないのではないかと思われます。  VRサポートの項目にあるとおり、HTC Vive以外での動作チェックはされていないようなので、Vive以外の環境の方は、購入を見送った方がよさそうです。 個人的には、ポイントキャッシュデータのアニメーションでコンテンツの展開をするという試みは、とても興味深いですが…(データオーサリングの手間が少ない分、撮って出しの軽いフットワークで展開できるので、拡張性が高い) なんというかまあ、正直、早期アクセスで出すべきものかなあという気がいたします。 ---Oculus対応後に追記 Oculus Rift Sにて対応を確認 ポイントキャッシュをスプライト化して表示しているのですが、フレーム毎でストリーミングするデータサイズが大きすぎるのか、HDDにインストールしていると、まともな視聴はできません。SSDへインストールしてください。ドライブがSSDではない方は、視聴を諦めた方が良いかと思います。 GTX1080環境ですさまじい処理落ち。(ポイントキャッシュのストリーミングだから、CPU負荷かも?)たぶん、ストレスなく視聴できる環境は、かなり限られるのではないかと…。 映像としてもとても荒々しく、いわゆる、モデルさんの等身大立体映像を眺めたい、といった一般の方には全くお勧めできません。 ですが、 試みとしては大変興味深く、こういったチャレンジは評価したいです。ぜひ積み重ねていっていただきたい。 個人的には、解像度の低いポイントキャッシュアニメーションと、人間サイズの映像の、やけにリアルなボリューム感などに、面白さを感じました。 オススメ!と言いたいところですが…さすがに人を選ぶかと…。 コスプレ映像を見たい人向けというよりかは、 点群のアニメーションそのものに技術的な興味を持っている人にしか…受け入れられないかも…。 でも、こういう方向のコンテンツがあってもいいと思うので、「オススメしない」から「オススメする」に評価を変えたいと思います。
👍 : 0 | 😃 : 0
肯定的
プレイ時間: 39 分
環境 Oculus rift s 現状 早々にOculus対応して頂き起動できました。 立体映像を自由な角度で確認でき、少し新しい体験が出来ます。開発が進むといろいろな分野で利用が出来そうだと感じました。 開発会社様、対応ありがとうございました。 評価を変更すると全てのコメントがリセットされるとの事なので変更していませんが、興味ある方にはオススメです。
👍 : 5 | 😃 : 0
否定的
プレイ時間: 15 分
環境:HTC Vive 選択によって激しい点滅をしてまともに見られないものがあるが、自分の環境のせいなのかわかりませんでした。 普通に見られるものもあったので何かしら問題があるのかもしれません。 見られたものは概ねサンプルの画像のままでノイズが味になってる感じもします。 新しい技術感が好きな人にはおすすめ。 追記 HDDからSSDにインストールし直したら全て見られた。コンテンツによってロードに極端に時間がかかっていただけのようだ。
👍 : 2 | 😃 : 0
肯定的
プレイ時間: 6 分
Oculus対応されたので購入してみました。 アプリの内容としてはコスプレイヤーさんを色々な角度から眺められるというもの。 デフォルトでは小さいモデルが表示されますが実寸大に変更することもできました。 ゲーム性は皆無だし実寸大にした時の画質はまだまだなところもあり、あくまで新技術のお試しという感じでしょうか。 これに価値や面白さを感じるかは人それぞれだと思います。 が、個人的にこれからの発展に期待する意味でもおすすめとさせていただきます。 難点としては要求スペックが相当高い点ですね。 容量も食いますし、CPU、GPU共にそこそこ良いゲーミングPCじゃないと厳しそうです。 また、他の方のレビューを見る限りSSDじゃないとまともに動かないようです。 興味がある方はとりあえずデモ版で試してみることを強くおすすめします。
👍 : 1 | 😃 : 0
肯定的
プレイ時間: 24 分
The price is affordable, and you get exactly what is pictured. I was able to play this using Windows MR. I'm not dissatisfied with purchasing this. 値段は安いし、提供の画像のままの商品です。 Windows MRを使ってプレイすることができました。 これを買ったかいはあると思います。 Pros: 美点: - The menus are very responsive and feel nice to interact with. メニューは滑らかで反応が早く、使うのいい感じです。 - There are quite a few models to look at. モデルさんはいい数しています。 - The models' faces are clearly displayed. モデルさんの顔の画質はきちんとしています。 - You can move around the hologram models.三次元空間を自由に動けます。 - I have high hopes for this kind of technology. 自分は、こういうテクノロジーの将来に対する期待が大きいです。 Cons: - There are some voxelated bits on the models' clothing, but that's as advertised. モデルさんの服にはちょっとぼこぼことしたところがあります。商品のプレビュー画像の通りです。 - You can't seem to rotate the models. モデルさんを軸に回すことは出来なさそうです。 - While the menu is responsive, viewing the models is very, very laggy. I have a GTX 1070 Ti, but only 8 GB of RAM (HP Omen 15 gaming laptop). It's still usable -- there's a bit of buffer time when you change to a new model; you can still move around the models and see them in detail -- but the animation isn't smooth, and pressing buttons to go back to the menu or resize the model is a little difficult due to the lag. I also often get kicked to the SteamVR loading void while it's rendering the next frames of the animation. Maybe an option to reduce the framerate or pause the animation would help. メニューは滑らかでいいが、モデルさんを見るときに、アプリがかなり重くなります(ラグくなります)。まだ使うことはできるが、モデルさんを変換するたびに読み込みの時間が長く続きます。3D動画だからこれは仕方がないかと思います。読み込みが終わったら、自由に動いてモデルさんを細かいところまで観察できるが、モデルさんの動きは滑らかではないし、重さ(ラグ)のせいで、メニューに戻るボタンやモデルを拡大するボタンを押すの大変になります。そして、次のコマが読み込まれつつ度々SteamVRの読み込み空間へ一時出されることも多いです。コマ数を低くする設定とか、アニメーションを一時停止する設定とかあればより楽になるかもしれません。 - Insane download size. Perhaps some post-processing could be done to reduce the complexity of the models. データ量が多すぎます。モデルの複雑さを減らすために後処理とかすればいいかもしれません。 Overall, a very great concept, but perhaps the code for rendering the models could be optimized a bit... 総合的に、コンセプトはとてもいいです。ただ、モデルを描画するコードの最適化は必要かもしれません。
👍 : 1 | 😃 : 1
肯定的
プレイ時間: 5 分
生まれたばかりの新しい技術への興奮はあるが、現状全く物足りない。 サムネイルで見るといい感じなんだけど、HMDで間近に迫って見ると粒のようなノイズが際立ってしまう。 かといって引いた位置で見るとVRのメリットが無い。 もうちょっとグラフィックの精度が高くなって、ルームスケール内で自由に見られるようになったら世界が変わると思う。 期待を込めて購入しました。応援してます。
👍 : 1 | 😃 : 0
肯定的
プレイ時間: 11 分
レビュー内容が酷評ばかりだったのでどんなものかと試しに購入。 簡単に説明するとVRでコスプレイヤーがもじもじしているのを 「立体で」鑑賞ができるソフト。 自分の立ち位置を変えれば、ちゃんとリアルタイムでその向きや角度から見れます。 サイズも小サイズと実物大?で見ることができコスプレイヤー複数名にそれぞれ衣装もいくつか。 画像自体は大変荒く、写真や実物の様とはいかないものの、そこそこの臨場感はあります。 今後のアップデートや同じようなソフトが出てくれば もっと色んなことができるような、そんな期待感のあるソフトでした。 上記した期待感に対して、一応オススメにしておきますが コスプレイヤーに興味がない人にはあまり意味のないソフトではありますね。
👍 : 3 | 😃 : 0
肯定的
プレイ時間: 33 分
環境 Oculus rift cv1 現状 起動時にタイトル画面でカメラが地面より下に配置されており、    コントローラーは無反応でスタートボタンを押せないためタイトル画面しか見れない状態です。
👍 : 16 | 😃 : 1
否定的
プレイ時間: 39 分
現状ただの上空にあるスタートボタンと、 周りに漂っている黒い粒々を鑑賞する アプリケーションです。 それらに面白みを見つけられる方なら、買いでしょう。 それとも、何か脱出ゲーム的な志向なのでしょうか? 私はスタートの間から抜け出せずに、先へ進めません。 もしかしたら、待つという選択肢が 脱出のフラグになっているのかもしれません。 2019/09/07 早急な対応なおかげで、先へ進むことが可能となりましたが、 モデルさんを鑑賞するより、VRのデモンストレーションで可能性を実感する為のアプリという感じがします。 人体らしき形状を構成する、大きめの点の集合体のを鑑賞できます。 現時点では、ローポリゴンに綺麗なテクスチャーを貼った3Dモデルの方が、 実用性はまだあります。 しかし、この先VR上で実写空間の中を、自由な視点で移動できるコンテンツが 待ち望まれるため、その可能性の一つとしては応援していきたいアプリではあります。 このVerはファーストステップとして、進化していく過程を楽しみたいと思います。 スペック、重さ、UIなどの快適性も含めて。
👍 : 9 | 😃 : 2
否定的
プレイ時間: 49 分
技術黎明期の面白さ。 現状では解像度も荒く、スキャン時のノイズも大量に反映されており、鑑賞クオリティーでは有りません。 しかし、ここから技術が進んで、きめ細かく低ノイズになるかと想像するとワクワクします。 それこそ本当の意味でのVR動画の開始点が、このソフトにはあります。 この未熟な段階から洗練されていく歴史を追いたい方には、おすすめできます。 当方の環境、Windows MRでは、スタート時の問題は起きませんでした。 ただし、高速・大容量のHDDアクセスを必要としますので、インストールはSSDでなければ読み込み速度が追いつきません。 SSDに25GBほどの空き容量を必要とします。
👍 : 13 | 😃 : 0
肯定的
ファイルのアップロード